- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 11:30:11.65 ID:ZDv/PABS0
政府は、航空自衛隊の名称を航空宇宙自衛隊へ変更する法案を秋の臨時国会に提出する報告で調整に入ったそうです。
これは、宇宙空間をも軍事に利用しようとする「あの国」や「あの国」に対抗して、軍事的優位を確保しようとの狙いであろうと推測されます。
すでに航空自衛隊では来年度予算において、監視業務を行う宇宙作戦隊(仮称)を設置することが決まっています。
部隊創設だけなら、わざわざ空自の名前を変更する必要はありませんが、内外に対し「日本の上空は宇宙まで護る象!」との国家としての意思の表明として意義深いものと考えます。
しかし、英文名はJAPAN AIR&SPACE SELF DEFENCE FORCE(JASSDF)か、AIR&UNIVERSE SELF DEFENCE FORCE(JAUSDF)でしょうか。米軍の宇宙軍がSPACE COMMANDですから、前者でしょう。
航空自衛隊生徒が残っていれば、航空宇宙生徒隊!かっこ!
ついでに、SELFをとっちまえ!憲法改正ではなく、防衛省設置法と自衛隊法改正だけですみますよ、安倍さん。
https://go2senkyo.com/seijika/20436/posts/108301
【独自】空自を「航空宇宙自衛隊」に改称へ…21年度目標、衛星監視担う
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 11:30:59.68 ID:55rJvsHb0
- 軍靴の音が聴こえる
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 11:31:41.96 ID:YeZTmnUY0
- 宇宙軍じゃ駄目なん?
憲法9条第二項に違反しない画期的な軍隊だぞ - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 11:40:41.49 ID:iRqo56mo0
- >>3
盲点だったわ - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 11:43:55.47 ID:UOPIquXS0
- >>3
陸海空じゃない宇宙軍にして、宇宙軍所属の爆撃機とか長距離ミサイルとかを持てばいいのか。
これは盲点だったなw - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 11:44:54.47 ID:qr39V4uT0
- >>3
すごい - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 11:46:20.86 ID:qr39V4uT0
- >>22
と思ったけどその他の戦力も駄目やん - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 11:45:57.72 ID:kwRK9DNE0
- >>3
宇宙は日本の領土じゃない - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 11:56:12.72 ID:VZvNdppj0
- >>24
頭の悪さを露呈するコメントはしない方が良いよ。 - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 11:32:51.06 ID:67CczgS/0
- 皇立宇宙軍
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 11:34:09.51 ID:SxJJ0Ner0
- >>4
これ書き込もうとスレ開いたらもうあった - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 11:36:00.20 ID:3RiOP/xO0
- じゃあAerospaceDefenseForceで
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 11:36:38.25 ID:cCnwHt4m0
- 早くガンダム作れよ
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 11:38:47.02 ID:2X3BynU80
- 宇宙よりも日本国民を守れよ
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 11:39:24.68 ID:kwRK9DNE0
- 宇宙は誰のものでもない
なので日本のものではない
なのに自衛とは?のれは拳法違反ですね
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 11:39:28.71 ID:8o0zql+00
- 航宙自衛隊でいいじゃん
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 11:39:42.53 ID:sHdRkg1U0
- バルキリーはよ
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 11:40:38.91 ID:b5r2Touv0
- 宇宙戦艦ヤマトが現実に!?
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 11:41:20.57 ID:KYgO0gpy0
- オレ達ゃアパッチ宇宙軍
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 11:42:17.24 ID:B1msGaWR0
- ゾディアック級フリゲートを配備
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 11:42:39.59 ID:+Xj18Nef0
- 米の場合、ある程度のやる気を感じられるんだが、
日本の場合、言葉遊びか・・・と思ってしまうのはなぜか。 - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 11:43:16.56 ID:NjiJM1da0
- 語呂が悪いな
宇宙航空自衛隊の方が言いやすい
希ガス - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 11:43:40.92 ID:7yNMxvlD0
- 衛星レンタルするニダ
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 11:43:53.72 ID:5TcPl2Qd0
- よしガンダム来るな
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 11:45:56.11 ID:VZvNdppj0
- 陸海「・・・・」
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 11:47:43.13 ID:/408z/bc0
- 何故かマクロスのテーマが再生された
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 11:48:13.20 ID:g1ATvLt/0
- 結局、日本に空軍は生まれなかったな。
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 11:48:29.11 ID:etMf3RMb0
- すかさず韓国が後先考えず宇宙軍設立を表明! ・・・しないかなー(´・ω・`)
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 11:50:02.71 ID:1rxNigtK0
- 地球防衛宇宙海軍っぽい語感
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 11:52:08.32 ID:4cT5ukma0
- 国立宇宙軍でいいやん
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 11:52:13.77 ID:LMjpwPEb0
- 募集ポスターは貞本に描かせてもらいたい
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 11:52:54.42 ID:DHNCp9gv0
- 空自(宙自)の3割(14000人)が新しい任務に就くとのこと
いずも艦載のF35B飛行隊もこの3割の枠内らしい - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 11:54:00.54 ID:7yNMxvlD0
- 日米+α の地球連邦軍🆚ドジン軍
こうだな? - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 11:54:01.03 ID:qNcYcWi50
- これからJASDFじゃなくてJASSDFって名乗ればエエんか?
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 11:54:37.53 ID:EW7v8nTe0
- 宇宙ていうか各国は弾道ミサイル部隊か軍事衛星の運営
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 11:55:37.13 ID:CUPTggIo0
- 部隊作るのいいけど人と金くれよ…
宇宙の前に空すら守れてないぞ - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 11:55:48.01 ID:aPGBiOSC0
- ストラトス・フォー
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 11:56:42.15 ID:svs4A2hk0
- 宇宙幕僚長とか胸熱
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/05(日) 11:58:45.88 ID:FIoXPWMK0
- 空は宇宙に含まれない
とかいう議論で国会の貴重な時間と金が浪費されるんよな
政府が「航空自衛隊」を「航空宇宙自衛隊」へ改称方針 秋の臨時国会提出へ

コメント