1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/27(水) 17:02:07.54 ID:5+wTt6Jk0
「イネが茶黒くなって…」「4割の田んぼで稲穂が出ていない」 異常気象でかつてない大凶作に… 今年も価格高騰か
「イネが茶黒くなって…」「4割の田んぼで稲穂が出ていない」 異常気象でかつてない大凶作に… 今年も価格高騰か(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース昨年の「令和のコメ騒動」から1年たつが、コメ問題は一向に収まる気配がない。さらに今年は異常気象で、凶作を予想する声も多い。実態についてコメ農家に聞くと……。 ***news.yahoo.co.jp
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/27(水) 17:03:04.17 ID:Gnp+t7fD0
だから関税下げて輸入しろっての
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/27(水) 17:03:50.58 ID:7bvX8UGW0
黒色は車じゃなくてカメムシの仕業だぞ?
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/27(水) 17:04:54.60 ID:M5v+MmFT0
今年の新米は5キロ6000円くらいするのか
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/27(水) 17:05:25.93 ID:LghGggyQ0
農家は農家で無能すぎね?
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/27(水) 17:06:32.58 ID:Ut72MufK0
>>5
どうして?
どうして?
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/27(水) 17:07:10.49 ID:+/6E3Cb80
>>5
そういうお前の方が無能では?現代に雨乞いまでしてんだぞ
そういうお前の方が無能では?現代に雨乞いまでしてんだぞ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/27(水) 17:23:59.54 ID:Tz9t/epX0
>>5
予防も対策も天気次第で無意味になる
海外の大規模農家も勝てないのに
スキルに差が大きくなる個人事業主が主体の日本の農家を無能とか
無能君はちゃんと鏡に向かって話してると書き込まないとダメだよ
予防も対策も天気次第で無意味になる
海外の大規模農家も勝てないのに
スキルに差が大きくなる個人事業主が主体の日本の農家を無能とか
無能君はちゃんと鏡に向かって話してると書き込まないとダメだよ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/27(水) 17:05:38.58 ID:pLcqFW6B0
稲が黒いのはジュリーが呪いかけてんなこれ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/27(水) 17:06:22.26 ID:z3Db3Ruo0
中国のせいだろ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/27(水) 17:12:02.34 ID:DB+J6SU00
黒くて問題あんの?
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/27(水) 17:14:27.40 ID:+IbHSN5g0
>>13
不味いし売れない
不味いし売れない
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/27(水) 17:15:35.95 ID:d6Lrr/JR0
そろそろ米食の習慣をあきらめるべき
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/27(水) 17:19:29.53 ID:HniLJVr+0
新米が出回るまでって言い訳は去年も聞いた
あまりあてにはしてない
あまりあてにはしてない
政府もJAも値段を下げる気はなさそう
むしろもっと上げたくてたまらないのではないかな
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/27(水) 17:19:52.01 ID:/ofezPX20
>「ウチは30町歩の田んぼを持っていますが、その4割で稲穂が出ていない。長年農業をやっているけど、こんなことは初めてだ」
ヤバすぎ笑ったw
大凶作やんけ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/27(水) 17:25:40.12 ID:f70kUXsi0
小泉さん就任がもう三ヶ月早かったなあクソ減反抑えられたかもなー
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/27(水) 17:26:10.84 ID:qmUZ14ok0
ドンドンジャブジャ、カルフォルニア米輸入すれば、トランプからは喜ばれるし、大勢の国民からも、
安い米も有るって選択肢が増えるし、
国産米も余るようならと値段下がると思う。
winwinだな!
安い米も有るって選択肢が増えるし、
国産米も余るようならと値段下がると思う。
winwinだな!
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/27(水) 17:29:50.66 ID:/jlWFhlt0
国産米は超高級品ですから特別に課税して五キロ三万ぐらいにすりゃ農家の票ガッポガポやぞ自民党
一般向けは米国から関税ゼロで大量に輸入して五キロ1000円で売りゃ米国と財務省からニッコリしてもらえて天下りも捗るぞ自民党
さっさとやれや自民党
一般向けは米国から関税ゼロで大量に輸入して五キロ1000円で売りゃ米国と財務省からニッコリしてもらえて天下りも捗るぞ自民党
さっさとやれや自民党
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/27(水) 17:32:57.04 ID:Pky/NXex0
もう日本の米は買ってない
どうでもいいです
どうでもいいです
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/27(水) 17:38:13.05 ID:88UD1yjf0
>>25
どうでもいいなら見なければいいだろ
どうでもいいなら見なければいいだろ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/27(水) 17:37:31.53 ID:G6UZJRxP0
政府「ちゃんと育成させなかった農家が悪い」
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/27(水) 17:42:35.32 ID:hCRPkjea0
政府の言っていることアテにならなくなってきているね
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/27(水) 17:46:32.82 ID:iDGmGK9G0
ゲリラ豪雨以外雨降らなかったもんな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/27(水) 17:48:49.02 ID:iodOYuzB0
1等米が全く取れず2等米になれば当然値段下がるよな?
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/27(水) 17:50:53.91 ID:88UD1yjf0
>>30
アホだろ
アホだろ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/27(水) 17:55:12.72 ID:iodOYuzB0
>>32
エアプか?
粒が不ぞろいで小さいんだから安くなって当たり前だろ
エアプか?
粒が不ぞろいで小さいんだから安くなって当たり前だろ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/27(水) 17:54:23.88 ID:DNuVgYZJ0
>>30
等級は農家からの買い入れの話や
末端には存在しないよ
等級は農家からの買い入れの話や
末端には存在しないよ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/27(水) 17:56:47.46 ID:iodOYuzB0
>>35
?存在しないの意味がわかりません
?存在しないの意味がわかりません
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/27(水) 17:49:07.00 ID:oD9oT+tF0
貧民向けにゴミ米というブランド付けて売ればいいのにね
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/27(水) 17:51:05.88 ID:3JwHsqi10
石破と進次郎のせいだな、
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/27(水) 17:53:29.16 ID:JcXYRJei0
1、2軒の農家に聞いただけで
さも全国的にそうであるかのように報道し
そう信じる読者もどうなんだろうね
さも全国的にそうであるかのように報道し
そう信じる読者もどうなんだろうね
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/27(水) 17:58:05.68 ID:kJMoLWS10
>>34
これ
うちの近所の稲は葉が青々として稲穂も良い金色して垂れ始めてるよ
これ
うちの近所の稲は葉が青々として稲穂も良い金色して垂れ始めてるよ
コメント