政府、高額療養費上げを修正へ 長期治療に配慮で調整

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/05(水) 08:15:15.73 ID:ftB/TXjI9

政府、与党は4日、医療費が高くなった患者の自己負担を抑える「高額療養費制度」の上限額を引き上げる方針を修正する調整に入った。長期間の治療が必要な患者の負担に配慮する方向で厚生労働省が具体策を詰める。がん患者団体から「治療を諦めざるを得なくなる」などと反対意見が上がっていた。

 石破茂首相は4日の衆院予算委員会で「当事者の理解を得ることは必要だ。最大限努力する」と述べた。福岡資麿厚労相が患者団体と近く面会し、合意形成を目指す。

 自民党の森山裕、公明党の西田実仁両幹事長は4日の会談で、修正も含めて検討する必要があるとの認識で一致した。

 自己負担の上限月額は年収や年齢に応じて異なる。政府方針では上限月額を2025年8月から27年8月にかけて段階的に引き上げる。

 直近12カ月以内に3回利用すると4回目から上限月額が下がる仕組みも見直す。平均的な年収区分「約370万~770万円」では4回目以降の上限月額が現行の約4万4千円から最大で約7万7千円に上がる。修正では、この負担増を緩やかにする案を検討する。

2025年02月05日 01時01分共同通信
https://www.47news.jp/12126395.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/05(水) 08:16:02.25 ID:afwPDUiF0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
あらゆる物価が高騰することで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/05(水) 08:16:12.50 ID:JjfNZnhf0
元気なジジババの通院頻度を下げろよ
毎週行かなくて良いだろ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/05(水) 08:22:40.01 ID:mJBWJuHT0
>>3
毎週顔出さないと待合室仲間に死んだと思われるからまずいんだって
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/05(水) 08:50:52.98 ID:WtkQ3LD40
>>8
勝手に死んどけバット
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/05(水) 08:51:49.51 ID:x4WyCdcC0
>>3
老人特有の薬類は10日分しか処方しないらしいよ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/05(水) 08:18:49.20 ID:MD5zy/te0
せやし、安楽死制度制定施行したらエエんや
希望者には安楽死薬を配布する世の中にしたらエエんや

そしたら、高額治療がド~たら言う問題無くなるわ

5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/05(水) 08:19:16.75 ID:lwO9kIzp0
金ない奴はそのまま4ねってよ
楽しいね
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/05(水) 08:21:15.20 ID:A21tiXKn0
>>5
持ってる金に見合った医療受けれ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/05(水) 08:20:33.11 ID:A21tiXKn0
医療DXって機構600億かけてまでいるか?
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/05(水) 09:15:34.70 ID:CQFvCjWP0
>>6
厚労省辞めたあとに年収1千万円の賃金払うところを作らなきゃならんだろ。
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/05(水) 08:25:12.61 ID:L3e8PBmN0
その傍ら9割中抜
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/05(水) 08:25:39.88 ID:rEo6AcON0
また医療利権かよ
医師会はこの国の癌
さっさと切除しろ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/05(水) 08:29:24.22 ID:vzVh1jmD0
おまえら大変だな
最低賃金上げないと手術も受け乱ねーぞ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/05(水) 08:30:11.66 ID:Uriety710
三十路過ぎの独身男から独身税と子無し税を徴収すればいいだけ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/05(水) 08:32:41.15 ID:vzVh1jmD0
>>12
おまえらさらに大変だな
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/05(水) 08:34:00.53 ID:3muzkoap0
よく分からんのが、
これ低所得者は今まで通りで
高所得のある人はもうちょっと負担してねって変更だろ?

いや負担増える本人が反発するのはクソだけどまだ理解できるよ、
何で立憲やテレビは貧乏人が殺されるみたいな印象操作してんの?

15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/05(水) 08:37:52.80 ID:mdtB/4Hj0
安楽死制度作れよ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/05(水) 08:38:55.54 ID:u2NbAKtP0
外国人に払わなきゃいけないから日本人に払ってる余裕なんてねーからな
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/05(水) 08:42:58.32 ID:F57mEvzd0
老人の医療費10割負担が先だろ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/05(水) 08:48:21.61 ID:sUYMX7Hx0
老人がムダに長生きして後がつっかえているから仕方がないね
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/05(水) 08:53:10.85 ID:wS4JMlhF0
>>18
どっちかっつうと、現役世代のセーフティネットだろ。
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/05(水) 09:02:20.15 ID:H30GbOWq0
>>1
森元さん
「俺はセーフだったはw」
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/05(水) 09:02:26.60 ID:yE1sROUI0
先に中国による悪用をできないようにしろよ
まずそこからだろ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/05(水) 09:43:17.31 ID:AEZOtcUN0
よくこんなクソなことしようと思ったな
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/05(水) 09:46:10.89 ID:12/q+X810
370万~
おかしな政策やな
500万~にしろ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/05(水) 09:48:17.34 ID:xKuW3gdT0
一度使って確かに助かる制度なのは分かるけど、無制限に使われたらそりゃ持たないよ。
支え合うのが保険の趣旨だけど、共倒れは防ぐ必要がある。
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/05(水) 09:57:02.89 ID:cE9NtWL/0
過去最高税収でおまけに増税までして
医療費も上げるという。
まさに口だけたっしゃで投票もしない奴が多い
日本人の選挙民度が低い結果。
投票率を上げて売国議員を排除できなければもっと酷くなる。
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/05(水) 09:57:06.05 ID:ADrLn6N00
日本国籍限定してくれよ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/05(水) 10:03:05.80 ID:EpK2p/j20
>>30
加えて、マイナンバーカード保険証使ってる奴だけにすりゃいい
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/05(水) 10:09:47.84 ID:5yOAL+3g0
外国人が使えるのがおかしい
外国人向け保険制度作れよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました