1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 20:20:53.22 ID:UGBlV3/k9
※調査期間:8月9日~11日
政党支持率 自民党29.4% 国民民主党7.1% 立憲民主党6.9% 参政党6.8% | NHK | 選挙
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250812/k10014892211000.html
2025年8月12日 19時25分
8月の各党の支持率です。
「自民党」が29.4%、「立憲民主党」が6.9%、「日本維新の会」が3.2%、「国民民主党」が7.1%、「公明党」が2.9%、「参政党」が6.8%、「れいわ新選組」が2.4%、「共産党」が3.4%、「日本保守党」が1.6%、「社民党」が0.4%、「チームみらい」が0.6%、「特に支持している政党はない」が29.6%でした。
注)層別分析をする場合は各層の人数が100人以上であることを目安としています。
自民党の政党支持率は7月の調査から5ポイント余り上がって29.4%でした。
一方、野党側の政党支持率を高い順に見ますと、国民民主党が7.1%、立憲民主党が6.9%、参政党が6.8%でほぼ同程度でした。
この3つの党について男女別で見ますと、立憲民主党は男女の支持率の差が小さいのに対し、国民民主党と参政党はいずれも男性の支持率が9%台で女性の支持率の3%台より高くなっています。
また、支持率が10%を超えて高くなっている年代を見ますと、立憲民主党は70代以上の高年層であるのに対し、国民民主党は40代以下、参政党は50代以下の若年層から中年層となっていて、立憲民主党と国民民主党・参政党では支持構造に違いがみられます。
※関連
石破内閣支持率 7ポイント上がり38% 不支持は45% NHK世論調査 | NHK | 選挙
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250812/k10014892201000.html
2025年8月12日 19時00分
(前略)
NHKは8月9日から3日間、全国の18歳以上を対象にコンピューターで無作為に発生させた固定電話と携帯電話の番号に電話をかける「RDD」という方法で世論調査を行いました。
調査の対象となったのは、2739人で、42%にあたる1137人から回答を得ました。
(後略)
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 20:21:27.63 ID:5aQmIUFJ0
石破さんに文句があるなら日本から出ていけばいい
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 20:21:32.20 ID:kdw+3WZN0
固定電話持ってないや
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 20:21:52.34 ID:2MfBOROX0
タマキン2位wwwwww
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 20:21:56.15 ID:Bg3jKbq20
なんだ
自民党政権で問題ないじゃん
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 20:22:23.63 ID:IIc/tlU60
立憲ついに野党第三党のピーンチ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 20:22:45.65 ID:167lCCYH0
このアンケートの年齢層知りたいところよな
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 20:22:50.62 ID:C+18xIbV0
なんや、巨乳不倫ヤリティーン射精党タマキィーン党は立憲共産党(立憲民主党+日本共産党)に支持率負けとるやん
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 20:23:05.06 ID:ZUl3QMUk0
参政党が立憲に負けたんか
まあ神谷以下の集団だから仕方ない
小川のほうがマシだもんなあ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 20:23:11.50 ID:mLPFJKRW0
参政党が早くも飽きられてきてないか?
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 20:29:50.23 ID:DsiXPd0P0
>>16
差別主義者に思われたくなおとかでひよってて失望したわ
もっとがんがんいけよ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 20:23:26.17 ID:Kz6GDOBj0
自民党高すぎる
みんなそんなに増税が好きか
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 20:23:42.83 ID:W06KpLQm0
まだ3割もいるのかよ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 20:23:45.27 ID:4u1K71LT0
なんで自民が上がってんねん
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 20:27:15.37 ID:q1eO6KYJ0
>>20
既存野党が結局役立たんのに加えて主張の良し悪し以前に一つの発言内で矛盾が生まれる神谷の言動見てたら消去法で自民にもなる
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 20:23:54.43 ID:QZrRugJI0
国民民主
参政党
↑
なんで女から人気ないの?
落差ありすぎじゃね
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 20:26:20.46 ID:Ge2gYU5J0
>>21
女はナチス嫌い
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 20:28:10.35 ID:MW2JU0rc0
>>21
タマキンの不倫のせい
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 20:24:01.73 ID:167lCCYH0
立憲は小西や米山のようなアタオカを養う政党としての価値はある
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 20:24:12.87 ID:I3NkZJbR0
立憲共産党なら野党第一党
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 20:24:34.54 ID://WP6gqb0
立憲は完全に反自民層の支持を失ったな
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 20:25:56.79 ID:Kz6GDOBj0
>>24
あいつら増税派だからな
自民党と立憲民主党は配る相手が違うだけ
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 20:29:27.47 ID:djDwNDya0
>>37
小川幹事長「消費税は早期に25%にしなければいけない!」
野田党首「消費税25%は一里塚。財務省の先人の苦労を思えば必ず100%にしなければならない!」
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 20:24:49.05 ID:azZFiH8G0
多文化共生社会を目指し、外国人に参政権を与え、夫婦別姓を画策する危険極まりない集団を支持する日本人てアホなの
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 20:24:52.23 ID:e0uWQX360
自民党以外、政治出来ないじゃん
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 20:24:55.56 ID:4u1K71LT0
80歳以上自民50%ってもう脳死だな…
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 20:25:00.63 ID:348P9Sz+0
自民党が戻っててワロタ
やっぱり石破は策士だったな
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 20:25:02.74 ID:grbwRu6M0
何もやってないのに自民党の支持率が上る不思議
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 20:25:30.97 ID:JZT9+g5t0
固定電話で答える層の回答だろ
携帯なんて誰も出ないよ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 20:25:31.17 ID:UXyDegdc0
この国終わってる
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 20:25:31.63 ID:tyyxfGDi0
バカな年寄はともかく、50代以下で自民支持は、どこが良くて支持してるんだろ
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 20:26:27.49 ID:167lCCYH0
>>35
株で儲けてる層は自民支持してるだろう
今ボーナスタイムだし
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 20:26:01.04 ID:oxAbV6sz0
日本人はもっと石破首相の指導力を評価すべき
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 20:26:11.29 ID:JZT9+g5t0
電話調査なんで意味無いだろ今の時代
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 20:26:11.85 ID:Y4Zwhwtm0
だいたい世論調査に答えてる人も4割しかいない
6割は答えてない
答えてる年齢別の割合も発表してほしい
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 20:26:25.34 ID:KK5ch/Bg0
マスコミが世論誘導しまくった後にマッチポンプアンケート
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 20:26:34.54 ID:3dV4QC780
国民民主も参政党もその内支持率下げる
支持者奪い合いでこれ以上は伸び悩むだろうし
野党じゃ結局何もできないからね
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 20:26:53.52 ID:90+tFER/0
>1
立憲テロリストはいらないだろよ
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 20:27:10.77 ID:QD5qZ2zI0
アンケ取った年齢層比率出してくれんとなんとも
現状そこまで自民圧倒的な要素皆無だから非常に不自然
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 20:27:18.27 ID:H+ukNIa40
NHKって感じだなw
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 20:27:21.66 ID:yu43+/1s0
オールドメディアの調査って現実とかなり乖離してるんじゃないか
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 20:27:35.51 ID:xaqh38q20
6.8%のアホはマルチに引っかかって破産すればいい
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 20:27:49.14 ID:CBF06TYL0
インチキ世論調査
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 20:27:52.48 ID:azZFiH8G0
世論調査信じる人いるんだね
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 20:28:06.92 ID:WabWPu8V0
NHKは信用出来ない。
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 20:28:10.52 ID:L2zbtIOL0
維新と公明が抜きつ抜かれつ
参政が立憲に迫る勢いか
あれだけ出鱈目言っても参政やへずまが伸びるのが時代やねえ
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 20:28:19.79 ID:itD14O5k0
非核三原則なんて詐欺だろうw
平和の誓いではなく
自衛の放棄や!w
核武装な日本第一党こそ王道w
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 20:28:21.36 ID:5lKRFZLq0
老人の無責任思考停止が凄まじいやろ
こうやって老人に担がれて騙されてまた選挙で負けるよ自民は
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 20:28:21.72 ID:grbwRu6M0
>>1
日本人は、ちょろすぎる
ネットやらない高齢者は、すぐに忘れる
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 20:28:27.10 ID:aevhEvf+0
知らん番号からかかってきた得体のしれない機械音声のガイダンスにホイホイ従ってポチポチボタンを押しちゃう人が母集団だからな
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 20:28:29.27 ID:L7TKCT4z0
石破のおかげで自民支持率上げとるやん!
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 20:28:49.85 ID:+mnoRhZl0
信者が悔しそうで結構
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 20:29:12.00 ID:dAHGUHv/0
中国人に聞いてんのか?
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 20:29:15.87 ID:455wwfzI0
参政党もう忘れられかけてるじゃん
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 20:30:18.05 ID:djDwNDya0
>>71
地方議員も増え続けてますが?
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 20:29:21.28 ID:TBFc/zF50
公務員月給増、34年ぶり3%超 ボーナス含め4年連続プラス―初任給、
手当込み31万円も
自民党が次期参議院選挙にむけて再現のない公務員遊具をしています
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 20:29:25.81 ID:Kz6GDOBj0
増税しても増税しても
喜んで税金を払ってくれるんだから
そら政治家は辞められんわ
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/12(火) 20:30:26.89 ID:G1t7OCmD0
まあ、そのうちテレビなんか誰も観なくなるわ
コメント