- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/25(火) 04:26:37.59 ID:9AZ9//gV9
環境省の中央環境審議会は20日、「今後の自動車排出ガス低減対策のあり方」第14次答申を小泉進次郎環境相に提出した。ガソリン車、軽油自動車の排ガスに含まれる微小粒子状物質(PM)の低減対策を強化するため、PMの粒子個数を制限する「PN規制」の導入などを盛り込んでいる。
PN規制は乗用車、トラック・バスが対象でガソリン車は噴射式エンジンを搭載する車に限定する。軽油車は2023年末、ガソリン直噴車は2024年末までに規制を開始する。すでにPN規制を導入している欧州の排ガス規制(EURO6)のレベルに合わせたかたちだ。
現行のPMの重量規制に加えて、新たに粒子個数を制限するPN規制を導入することで、排ガス中の微小粒子物質規制の精度向上につなげる。PN規制を導入することでガソリン直噴車の排ガス中の粒子数規制値を現在の1キロメートル5㍉㌘から0・5㍉㌘に設定し欧州並みに厳格化する。
自動車メーカーのPN規制への対応として軽油車はすでにPMを除去するディーゼル微粒子フィルター(DPF)を装着済みだ。- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/25(火) 04:30:29.22 ID:yUw3/JJs0
- 規制ばっかりしやがって
ろくなことしないな - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/25(火) 04:34:11.47 ID:5X62jBJ20
- >>2
役所って認可と規制しかできないから。。 - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/25(火) 06:16:20.51 ID:hemd/D/w0
- >>5
で、規制をするほど仕事してることになるから厄介
役人がいる限り規制が増え続けて身動きが取れなくなる仕組み - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/25(火) 08:37:15.41 ID:/XGOPj8N0
- >>18
警察なんかもそうだけど、役人はやるべき事と一生懸命にならないほうがよい事をしったり区別してほしいわな
これが民間だと余計なことに一生懸命になると自分たちに損害が降りかかるんで抑止力が働くけど、役人は自分たちには影響なしで抑止無しに社会に悪影響を振りまきまくりってなるし - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/25(火) 04:52:59.81 ID:d7Xwy8AS0
- >>2
いやいやヨーロッパで売れなくなる車を
日本で売りさばこうとしている
ドイツ車メーカーのディーゼル車も
規制できるんだからいいだろう - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/25(火) 07:57:18.45 ID:4n3lN/Cn0
- >>11
どうだかな
蓋を開けてみたら輸入車は規制外なんて毎度の話だろ - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/25(火) 08:24:56.35 ID:l8rjllc70
- >>34
ベンツのバンは日本向け皮だけ新型中身お古そういうこと - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/25(火) 04:30:57.34 ID:BQmzGc7G0
- >>1
古い車の買い換え促進にはどうつながるのだろう? - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/25(火) 04:32:04.62 ID:cFWjNaha0
- 小泉進次郎が日本を駄目にします。
環境省役人の利権です。
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/25(火) 04:34:16.79 ID:ACNx+EuR0
- 欧州って新車バンバン買い換えるイメージないけどなぁ
金持ち向けの良い人エコアピール政策に感じるんだよな - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/25(火) 04:38:53.31 ID:I+saEnzF0
- 新規制適合車両への入替費用の捻出のために
人を切って新規採用も控えます - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/25(火) 04:44:32.67 ID:ex3U8nem0
- もう対応済みちゃうのん?
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/25(火) 04:46:31.12 ID:J0oZxkPc0
- この大変な時に、、、。
馬鹿小泉! - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/25(火) 04:48:24.31 ID:gJDQ/L1X0
- また進次郎かよまじて辞めて
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/25(火) 05:48:42.12 ID:Rft+ULmi0
- GDI死亡のお知らせ
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/25(火) 06:12:36.64 ID:Hn32AE100
- >>12
ノンGDIの俺の6G72は勝ち組? - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/25(火) 06:37:49.38 ID:ddc9p4Sf0
- >>12
最初から死んでる不良品 - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/25(火) 06:04:01.45 ID:KpykmvXY0
- 直噴ダメということはダウンサイジングターボもPM撒き散らしてたってことか
クリーンディーゼルといい欧州発の環境技術は嘘ばかりだな - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/25(火) 06:12:42.06 ID:1Z4kHcWZ0
- 町中走り回ってる自衛隊の車にも排ガス規制しろよ
昭和のディーゼル排ガスのままだぞ - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/25(火) 06:15:02.95 ID:9a7+BGGv0
- 欧州2030年にはガソリン車無くす予定だろ
ベンツBMポルの中古、一気に投げ売られるな - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/25(火) 06:41:23.52 ID:hemd/D/w0
- >>16
ガソリン車なくすのはまた欧州のフェイクで無理だろうけどね
もし強行したら逆に旧車は高騰する - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/25(火) 06:15:26.04 ID:i5XYYPEa0
- 直噴ガソリンエンジンはGPF必須になったな。
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/25(火) 06:24:28.57 ID:dNBueKk+0
- 欧州はまたインチキすんじゃねーの
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/25(火) 06:33:44.48 ID:yFzoU2sE0
- > 自動車メーカーのPN規制への対応として軽油車はすでにPMを除去するディーゼル微粒子フィルター(DPF)を装着済みだ。
フィルター一枚付けて対応終わりと書いてるのに
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/25(火) 06:44:56.06 ID:C396f+o00
- >>20
アレって溜まったススを燃やす脱法装置か?検査時の排ガスは綺麗ですよみたいな。 - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/25(火) 07:36:48.35 ID:qITA3zpH0
- >>25
??
ススを燃やすんだから排ガスにはすすはないだろ?
いすゞのフィルターは貯めたすすを吐き出しているみたいだけど - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/25(火) 07:23:01.14 ID:WCcA4YTb0
- >>20
ディーゼルフィルターは大きなタンクだぞ
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/25(火) 08:48:54.83 ID:Qff72/ei0
- >>20
「DPF 再生 白煙」で検索 - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/25(火) 06:34:43.75 ID:iWjZz+aY0
- あらゆる車でアドブルー必須になるの?
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/25(火) 07:35:28.89 ID:8QtoiLYj0
- >>21
社団法人日本アドブルー協会「呼ばれた気がした」 - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/25(火) 08:55:40.94 ID:wAB5/AV60
- >>21
併用式にするのが確実だからな。
DPFだけの車にDEFが追加されるかもしれん。 - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/25(火) 06:43:29.51 ID:C396f+o00
- 規制を強化してるヨーロッパの方が大気汚染が酷い。どゆこと?
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/25(火) 07:40:23.87 ID:QvKol2YO0
- >>24
日本は石原都知事時代に汚染エンジンディーゼルを駆逐したからな - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/25(火) 08:03:52.90 ID:ZorFjxrT0
- >>31
VWの不正が発覚する前に自動車評論家は石原のディーゼル政策を批判してたな
時代遅れのガラパゴス政策で環境に優しいディーゼルが日本で普及しないとか言ってたわ - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/25(火) 08:50:31.00 ID:vooBpwk70
- >>31
石原都知事の功績はスモッグ対策(排ガス規制)と、カラスバスター
俺はかなり住みやすくなった - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/25(火) 07:32:00.26 ID:2ABYZfAN0
- PN接合禁止
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/25(火) 07:50:14.54 ID:Z6Lmbn+m0
- これ2024年末に製造された車から対象になるって事?
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/25(火) 07:51:49.67 ID:d/HNI3QL0
- どうせインチキ測定するんだろ。
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/25(火) 07:58:52.19 ID:qSwvX2WI0
- まじめにクリアするのは日本車のみ
ドイツ車はまた国ぐるみの詐欺だろう - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/25(火) 07:59:14.60 ID:HJ7Uu4el0
- その欧州の規制がちゃらんぽらんなんだが・・・
現地でもできてねぇモノに合わせるってなんだ??? - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/25(火) 08:03:21.12 ID:dHVVFV0f0
- ワイのV8 5Lはどうなるんや?
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/25(火) 08:45:39.77 ID:Qff72/ei0
- マイカーは直噴エンジンではないポート噴射なので排気口は綺麗なものよ
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/25(火) 08:46:27.35 ID:wAB5/AV60
- マツダどうするよ?煤まみれだろ?
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/25(火) 08:47:48.96 ID:AziLGwFL0
- だから悪夢の民主党政権の方が
遥かにマシだと言ったのに…(´・ω・`) - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/25(火) 08:58:34.90 ID:v+H50IaB0
- 小鼠グループが日立を潰そうとしている
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/25(火) 08:59:48.93 ID:W9dRh3/a0
- 日産ディーゼルを潰したのは石腹慎太郎
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/25(火) 09:00:35.93 ID:tI9DGKUF0
- そもそもエンジンって排ガス製造機だよ。根本から矛盾してるよ。
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/25(火) 09:03:23.92 ID:MShbowjz0
- 自動車所有がリスク?
タクシー利用専門になろうか検討中。ウンザリだわ - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/25(火) 09:05:05.41 ID:DiDurd1+0
- >>1
それ以前に、道路財源のガソリン税払ってない、電気自動から税金取れよ。
同じ道路使ってて不公平だろ - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/25(火) 09:07:59.02 ID:ErJr0eeT0
- この内容を進次郎みたいなアホが理解できてると思えない…
まぁこの国は政治家なんか飾りだわな
官僚のが100枚も上手だわ - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/25(火) 09:10:00.46 ID:H6lKjeRX0
- どうせマツダみたいに
数値改竄するから - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/25(火) 09:11:30.51 ID:69en4HVL0
- 先ず中国にさせろやゴミが。
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/25(火) 09:12:35.79 ID:h5tmMUbR0
- EURO6に対応できないガソリンの直噴エンジンなんて古いのばっかじゃねーの?
排ガス「PN規制」導入 軽油車2023年末ガソリン直噴車2024年末 欧州の排ガス規制に合わせたかたちへ

コメント