- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/28(火) 23:51:42.51 ID:PhUA9lEf9
お茶本来が持つ味や香りを説明できる「お茶の専門店」で倒産が増加している。帝国データバンクの調べでは、日本茶をはじめリーフ茶を取り扱う茶専門店の倒産が2019年に12件判明した。この水準は16年以降4年連続で増加し、過去最多の件数となった。
近年は「抹茶ブーム」も手伝い、スイーツや菓子などに抹茶が使用される機会も増えるなど、その魅力が見直されてきた“茶葉”。それでも専門店が倒産する背景には、個人消費の「茶葉離れ」や販売チャネルの変化などが進行。需要が戻らないなかで、高い品質や伝統、お茶に対する知識の豊富さといった、専門店が得意としてきた強みが生かせない経営環境にある。
■「PET緑茶」「ティーバッグ化」など “消費の変化”についていけず苦戦
専門店が主に取り扱うリーフ茶の消費量は、近年減少傾向が続いている。リーフ茶とは、急須に入れて飲むお茶のこと。総務省によれば、2018年における一世帯当たりの緑茶消費量は798gで、1993年の1335gに比べ約6割程度の水準に留まるなど、リーフ茶全体では需要の低迷が長く続いている。大きな要因はお茶の「あり方」が変化したことだ。実際に全国清涼飲料連合会の調査では、2018年の緑茶飲料の生産量は296万klに拡大。3年連続で過去最高を更新している。
代わって緑茶飲料の需要拡大を後押ししたのは、近年急速に普及が進んだ「ペットボトル入り(PET)緑茶」の存在が大きい。ノンカロリーかつ手軽な飲料として親しまれるPET緑茶は、安価で手軽に飲むことが最大の利点。幅広い世代に飲用され、喉の渇きや食事の場のみならず、会議などフォーマルな場でも用いられるなど、活躍の場所を選ばない点も魅力だ。
最近では緑茶など定番商品のほか、17年頃から火が付いたほうじ茶人気の拡大、日本茶を採用したミルクティーなどの派生ジャンル、特定保健用品(トクホ)対応のPET緑茶など多種多様な種類も登場。PET緑茶にとって追い風となる状態が続いている。
対するリーフ茶では、PET緑茶など既製品に比べ、消費者に接する機会が少なくなった点が最大の弱みだ。大手ネットニュースのしらべぇ編集部が昨年、全国約1700人を対象に実施した調査 によると、「急須でお茶を入れて飲む人の割合」は全体で約3割にとどまった。年代・性別でも大きく差があり、女性では60代で約6割が急須でお茶を飲む一方で、30代では約3割、20代では約2割にとどまっている。男性でも60代は約半数、30代からは3割を下回る水準。職業別でも差があり、会社経営者が約5割となった一方、学生は2割にも満たなかった。
消費は比較的年配者を中心とした消費に偏る一方、若年層や一般家庭での「急須離れ」が大きく表れている。
■お茶の流通経路も変化、 購入先は専門店から量販店にシフト
お茶そのものの流通の変化もある。総務省の「全国消費実態調査」では、1979年における消費者の緑茶購入先は、専門店が6割超を占めるなど高いシェアを有していた。しかし、以降は専門店の占める割合が年を追うごとに縮小を続け、2009年以降は3割を下回るなど低迷ぶりが顕著に見られる。お茶を買うために「専門店に出向く」という購買行動がなくなり、専門店にとっては新たな販売機会を見つける事も難しい。
一方、専門店に代わる購入先として台頭したのが量販店。特にスーパーの占める割合は年々増加傾向で推移し、2014年には34.4%と全購入先のうち最も高い水準となった。通販による購入も近年急拡大の傾向にある。そもそも、近年は同じリーフ茶でもティーバッグ型や粉末型など、手軽さを売りにした量販加工品が主力なため、日常的にお茶を買うにあたり高度な知識などが必要ない。中元や歳暮、冠婚葬祭の略式化が進み、進物用や贈答品用の緑茶ニーズも先細りしており、あえて専門店へ行く必要性が無くなった点も大きい。
お茶の個人消費が多様化したことと流通の変化。二つの大きな変化が専門店の経営を大きく揺さぶり、市場退出が増加した大きな要因となっている。
以下全文はソース先で
7/28(火) 14:39 帝国データバンク
https://news.yahoo.co.jp/articles/c126287ad598fc6a5f47d77c99420051641e4d99?page=1
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/28(火) 23:52:30.30 ID:TnK8NDAh0
- おちゃー!
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/28(火) 23:53:11.04 ID:z1WoVS1k0
- ちゃっちゃと出来ないのがダメ
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/28(火) 23:53:49.32 ID:ttC+1hBj0
- 万事急須
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/28(火) 23:54:08.91 ID:sQT/nw+10
- おちゃ~などと言う大衆迎合飲料など飲めるか。選ばれしものは知的飲料「ドクペ」だ。
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/28(火) 23:54:42.81 ID:7zVII3JM0
- 2なら加トちゃんぺ
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/28(火) 23:54:43.62 ID:wvInNrvg0
- 最初から急須ブームとか無いやん
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/28(火) 23:56:12.24 ID:RUQvfGqo0
- テレビでマナー講師とかいう奴が
お茶は葬式を連想するから贈り物には不適とか言いやがって業界の足引っ張ったからな - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/28(火) 23:56:30.54 ID:in2lp13W0
- コロナで旅館が死にそう→お茶が全く売れない
かなりの茶農家が廃業しそう - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/28(火) 23:56:46.49 ID:DSpLruaU0
- お茶挽いてるのか
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/28(火) 23:58:27.46 ID:VVGTT33A0
- 炙ったり鼻から吸引できる抹茶粉開発したら?
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/28(火) 23:59:39.57 ID:bNjDR9AR0
- タピオカ茶
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/28(火) 23:59:40.03 ID:HYSSzCPl0
- うちのほうも茶処だからお茶屋さんあるけど
急須使うのたまにだから減らないんで買ってあげられない - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/28(火) 23:59:58.36 ID:xkguXecG0
- お抹茶は好きだが何でも抹茶風味にするのが許せん
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/29(水) 00:11:25.47 ID:pcNbE+o90
- >>14
分かる
抹茶スイーツとか止めて欲しい - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/29(水) 00:13:31.71 ID:1cHWd6okO
- >>36
外国人に人気が有ったんだよ
向こうでは売ってないからね - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/29(水) 00:11:39.11 ID:CAlq1U860
- >>14
自分も
抹茶風味ってけっこう売れ残ってるのに
売れてるのか疑問だわ - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/29(水) 00:00:20.90 ID:22UOhNzn0
- 緑地は高級なものより安くて水感覚で飲めるものでいい
抹茶は好きだけど家で点てようとは思わないなぁ
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/29(水) 00:00:35.94 ID:GI6/LJFT0
- 緑茶もほうじ茶もパックに入れて水出ししてる
麦茶より全然おいしい - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/29(水) 00:00:38.36 ID:JTOU4j910
- 若い女性でもお茶の美味しさを理解して急須の手間を惜しまない子はいっぱいいる
そういう子を嫁にもらえば間違いない一方でどんなに容姿が良くても逆の感性の子を迎えると子ども共々地獄を見る
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/29(水) 00:00:38.76 ID:7ffZoTar0
- 粉末にして飲んでる
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/29(水) 00:02:49.23 ID:8IF/TZnF0
- 本当は今年の流行スイーツは抹茶のはずだったんだけどね
五輪で来日した仕込みの金髪ネーチャンにとってもオリエンタルでクールだわ!と言わせる予定が、白人どころか中国人すらおらんようになった - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/29(水) 00:02:54.80 ID:CAlq1U860
- 年寄だけど急須使うのが面倒でついついティーバッグでいれちゃう
味にはけっこううるさいんだけど最近のはおいしい
昔は月に6000円くらいお茶買ってたけど今は半分くらい - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/29(水) 00:03:25.90 ID:h8nuMR3d0
- お茶屋ってずいぶん前から斜陽なのに。
潰れろ。○山市の○井! - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/29(水) 00:04:05.82 ID:r25PNX+e0
- リニア問題で静岡県産品の不買運動が始まってるのも影響あるかも。
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/29(水) 00:04:07.57 ID:852g7/6e0
- ティーポットでいいからな
それすら使わないが - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/29(水) 00:04:59.04 ID:85jxvXEf0
- お茶カツ!とかお茶フェス!とかプリお茶 とかなんかアニメ作ったら?
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/29(水) 00:05:24.02 ID:a3h3IJoa0
- 甘いグリーンティーが大好き
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/29(水) 00:05:41.87 ID:bnHEKj5b0
- お茶は大好きだがめんどくさがりなんで
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/29(水) 00:06:33.57 ID:41NEj+sh0
- コロナで茶会も開けねーよ(´・ω・`)
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/29(水) 00:07:57.39 ID:zVrATC+P0
- 近所の金子園が潰れてたわ
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/29(水) 00:14:49.56 ID:8M432peY0
- >>31
埼玉県民? - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/29(水) 00:08:21.40 ID:1cHWd6okO
- 急須はティーポットで代用出来るしな
抹茶と言えば外国人観光客が一番買う土産でチョコレートとか抹茶と有れば何でも売れていた
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/29(水) 00:08:42.86 ID:hhHtrkEz0
- 志村けんのほうが加藤茶より先もに逝っただろ、つまりそういうことだ
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/29(水) 00:10:02.29 ID:8IF/TZnF0
- >>33
やっぱり茶には解毒作用があるんだなあ - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/29(水) 00:10:58.84 ID:ChUa8YfC0
- >>1
コロナに一番効くのに
商才ないな - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/29(水) 00:12:34.43 ID:nM+StHep0
- 似たような味なのをゴチャゴチャ言って無駄にボッタくっているからだろ
お茶なんかスーパーで売ってるやつで十分 - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/29(水) 00:12:43.79 ID:CfSetYjI0
- スリッティーいいぞ
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/29(水) 00:13:47.75 ID:QNHIfY7p0
- 海外の上流とかに売り込めば?
無駄にクオリティ高過ぎるんだと思うわ - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/29(水) 00:14:54.19 ID:RlVZFp7Y0
- >>1
海外に船出は…?
グリーンティソープとか洗浄・芳香剤とかまで拡がりある気が🍵
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/29(水) 00:15:03.64 ID:FIYtE2iE0
- 最初から急須に近づいてないんだが?
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/07/29(水) 00:15:09.58 ID:RidYelBm0
- 安けりゃ買う
抹茶ブームも追い風にならず…「お茶の専門店」倒産が最多、 若者の「急須離れ」やPET緑茶の普及で苦戦

コメント