愚者「円安は景気と関係無い😤」←日本は輸入に頼ってるんだからそんな訳ないだろ

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/30(月) 23:44:53.23

安い国ニッポンの悲惨すぎる未来~ヒト・モノ・カネの全てが消える
京都大学教授「2040年、日本は米中の奴隷国家になる」

https://gakuseijidai.net/「安い国ニッポンの悲惨すぎる未来」

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/30(月) 23:46:30.90 ID:tCGliymp0
日本は原油以外何でも作れる
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/30(月) 23:49:56.63 ID:iosgSFAG0
>>2
日本はいつの間に資源国になったんだよ
食料も何もかも全部輸入だぞ
だから円安になると何でも高くなって生活が苦しくなる
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/30(月) 23:46:38.85 ID:4xM8ng9Y0
恭平「関係無いね」
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/30(月) 23:47:11.86
また、よく例に出されるのが北海道はニセコのスキー場。良質の雪が降るので、高級リゾート地として有名だ。ここはすでに外資に買われて、日本人はすでに排除されている。日本のあらゆる高級リゾート地は、世界的には割安であり、経営や営業的に厳しい持ち主は、これを外資に売却することを余儀なくされる。日本の歴史ある老舗の旅館などが廃業したり、外資に買われたりすることは日常茶飯である。

中国からは不動産移民が多数入ってきている。北海道の多くの土地がすでに中国資本に買われていて、その面積は一つの県に相当するくらいの広さだ。森林地帯は水源にもなり、非常に重要なのだが、日本の土地を積極的に中国に買ってもらおうと働きかける政治家もいる。日本には外国人が土地を購入する際の制限がなく、規制がされていないから、日本の国土が日本人のものではなくなっているのである(ちなみに英米もかなりの日本の森林を購入している)。

6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/30(月) 23:47:42.77
日本の風俗界も中国人によって買われている。お金にものを言わせた中国人が日本の女性を好きなように凌辱し、背に腹は代えられない風俗業では、中国人を歓迎する始末である。この現状を変えられずに、このままいくとどうなるか。
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/30(月) 23:48:43.32
この本では、2040年には、日本の経済力は米中の10分の1程度になると予想する。さらに日本は買いたたかれ、国際的な影響力を失い、おそらくは植民地と同様の事態に落ちてしまうだろう(すでに植民地状態に近いのではあるが)。

全文はソースで

9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/30(月) 23:50:28.55 ID:hL0qOw/j0
円安で得をするのは輸出で儲けている大企業
一般庶民は円高の方が良いに決まってる
ガソリンや海外旅行は安いし輸入物も安く買える
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/30(月) 23:51:28.76 ID:zKpFeHMi0
ちなみにバブル時は160円でしたと書くと
発狂の言い訳レスがたくさん付きますw
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/31(火) 00:05:42.50 ID:8qAhjAmU0
>>10
ネトサポは実効レートを知らないアホだからなぁ
何十年も前の物価と今の物価が変ってないとでも思ってるんだろうか?
まあ、そのくらいのアホでもないとネトサポにはならんだろうけどね
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/31(火) 00:08:41.47 ID:PkrB+nYT0
>>18
じゃあ実効レートが関係あるだけで
円高円安は関係ないんだね

いつもの言い訳乙でありま~~すww

24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/31(火) 00:11:34.60 ID:8qAhjAmU0
>>21
実効レートの意味わかってなくてワロタw
ネトサポって中学生以下の脳みそしかないよな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/31(火) 00:13:50.07 ID:PkrB+nYT0
>>24
あ、同じことの連呼はどうでも良いんで
華麗に言い負かされたんですから諦めて下さいw
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/30(月) 23:52:02.59 ID:zfqQc3s00
強い円こそ日本の利益
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/31(火) 00:06:05.19 ID:8qAhjAmU0
>>11
それな
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/30(月) 23:52:05.43 ID:zGP7vcQH0
円安でたくさん輸出して賃金上げれば問題無いけど
そうなってないから問題だわな
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/30(月) 23:54:18.05 ID:ITOQjZIY0
>>12
現実は輸出も減りまくってるんでしょ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/30(月) 23:58:01.49 ID:iwgf/0Wr0
>>1
輸入頼りなのに海外から見たら物価安なのは
給料が低いからに他ならないのに
共産系労組は経営者に噛みつかないどころか
給料据え置きを訴えてるから
人がどんどん離れていくんだよ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/31(火) 00:09:46.83 ID:8qAhjAmU0
>>16
で、自民党は何してるの?😅
日本の舵取りをしているのは共産党じゃなくて自民党だよ?w
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/30(月) 23:58:09.29 ID:jQtzU+Pk0
資源がほぼ輸入頼りなんだから円安で安くなるの人件費くらいだろ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/31(火) 00:09:44.53 ID:tLcn2TDS0
加工貿易やってるんだから輸入より大切なのは輸出な
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/31(火) 00:12:11.31 ID:8qAhjAmU0
>>22
輸入したものを加工してるんだぞw
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/31(火) 00:12:15.02 ID:TGzjTGYU0
政治家と金持ちだけが円安に頼ってる
輸入で生かされてる国が円安希望とか死にたいのかよ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/31(火) 00:13:08.22 ID:8qAhjAmU0
>>27
ほんとそれ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/31(火) 00:24:20.38 ID:7NvnjUqi0
円安で株価を上げたけど国民は飢えるって凄いなー
大手企業は儲かって給料据え置き増税で死体蹴り

コメント

タイトルとURLをコピーしました