徳次郎町 住民「読みは『とくじら』が常識。戻せ」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 13:00:31.43 ID:8xVRAMJB0

宇都宮市北西部に「徳次郎町」という地名がある。
行政上の読み方は「とくじろう」だが、地元では昔から「とくじら」が常識だった。地元自治会は4月、「本来の読み方に
戻してほしい」と、市に要望書を出した。過去に例がない読み方の変更はかなうのか。

「『とくじら』じゃなきゃダメでしょ」
地元で生まれ育った会社社長斎藤光重さん(62)はそう言い切る。通った保育園、地域に残る戦国時代の城跡、高
齢者施設、三つのバス停、商店の屋号――。至る所で昔ながらの呼び方が使われてきた。

それでも、公的には「とくじろう」だ。時代が進むにつれて不都合も生じてきた。銀行口座を開く際、住所のふりがなを
「とくじら」と書くと訂正させられる。郵便局の名称は33年前、日光宇都宮道路インターチェンジのローマ字表記は12
年前に、行政上の読み方に合わせられた。

「『とくじろう』が正しいと思う若い人も増えてきた。紛らわしい」と斎藤さん。徳次郎保育園の?野順子園長(52)も「住
所と園名の読み方が異なる。電話で問い合わせる人も戸惑ってしまう」ともらす。

お役所がいったん決めた読み方は変えられまいという空気がある一方、愛着ある読み方に戻してほしいとの思いも
地域にくすぶり続けた。

昨秋、自治会役員が市幹部とやり取りした際、読み方の変更が可能なことがわかった。さっそく町内七つの自治会
と富屋地区連合自治会が4月21日、市に変更を求める要望書を提出。市は9年ぶりに「市住居表示等審議会」を設
置することになった。

https://www.asahi.com/articles/ASN506SZCN5WUUHB002.html?iref=comtop_8_04

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 13:02:06.81 ID:vR1mwJ/c0
まさかこれが日本史上稀に見る大暴動へと発展すると誰が予想できたであろうか?
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 13:03:01.60 ID:6LU4Jaus0
しまじら
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 13:03:12.85 ID:tRVPnPRe0
目くじら立てんなよ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 13:09:48.05 ID:2KkDZtjd0
>>4
書かれたか
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 13:25:16.04 ID:spvkixvK0
>>4
いいじゃん
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 13:03:52.51 ID:2XkdSjOV0
ネタがローカル過ぎる
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 13:04:41.29 ID:WJy5paOc0
元宇都宮市民だから反応しちゃったけど
宇都宮市民以外は究極的にどうでもいいよね
これほど他地域にとってクソ役に立たないニュース記事なかなかないね!
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 13:04:45.53 ID:e+Xy+oHm0
訛りだろ?
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 13:05:17.72 ID:tDlX76vK0
いっそ地名消滅させて西宇都宮町とか新しく名前つけてやったらいいんじゃなかろか
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 13:05:58.41 ID:n0XTuh4Q0
エコダかエゴタかを上回るどうでも良さ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 13:07:22.47 ID:wGd/w5Fl0
蛾次郎←がじら
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 13:07:33.75 ID:wsSRmF8/0
アキハバラなのかアキバッパラなのか?
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 13:08:09.23 ID:OyCVGuCs0
徳次郎=とくじら→わかる
神鳥谷=ひととのや→お、おう…。
道祖土=さやど→う、うん…? 
汗=ふざかし→は?
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 13:09:10.80 ID:w185KPsl0
じゃあ行政上の読み方に合わせたほうが…
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 13:10:22.32 ID:DSzLxvod0
ゴジロウVSメカゴジロウ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 13:11:03.06 ID:oPL8mq4A0
こがらしもんじら
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 13:12:20.16 ID:41dzNMdP0
近所に「今国府」って地名があって

引っ越してきた当初「いまごう」って言ってたら、地元の人に
「『いまご』やで?」ッて漢字を読めないアホの子みたいに
蔑まれたで

20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 13:16:35.14 ID:5eDfJNsf0
>>17
そりゃおまえが悪いわwww
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 13:13:07.93 ID:cdn/9N1n0
きくじらの夏
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 13:15:52.51 ID:VXcNJa2G0
とくさんか?
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 13:19:21.93 ID:dvah9mFz0
>>19
ちがいます
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 13:17:45.36 ID:/zH9r0Iq0
茨城県民も「いばらぎじゃなくていばらぎ!」って言ってるしな
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 13:23:10.77 ID:e5jJMTLb0
こういう話はどこにでもあるわな
有楽町も住居表示実施の時に有楽○丁目にしようとしたら反対運動起こって有楽町○丁目になったとか
住所の表示なんて多分に行政的なものだから分かりやすいかどうかで判断するしかない
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 13:23:33.62 ID:+M0CAkXd0
わかるわ
うちも口で地名言うときと住所書くときで違う
昔の方がカッコいい
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 13:25:12.61 ID:vpuevQoi0
す、水主町……
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 13:26:59.18 ID:0c675rps0
宇都宮でも果てのはてだし好きにしたらいい
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 13:27:05.92 ID:8ic7bPoaO
相楽とかいて『さがなか』と読むうちの地域
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 13:35:06.42 ID:MKRYelRn0
鹿児島の与次郎かと思ったらそういや宇都宮にもあったねw
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 13:39:40.58 ID:rIBw7PtS0
硫黄島(いおうとう)
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 13:41:29.80 ID:QKuTH9vm0
徳次郎IC 日光行くとき通る
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 13:43:04.68 ID:hPEdVgHL0
やまのてせんなのかやまてせんなのか
地元の人はやまてせんと呼んでたな昔はずっと
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 13:44:12.38 ID:ahA3gOMw0
日光宇都宮道路に「徳次郎 さくら」って標識があって、通る度に菊次郎とさきを思い出す。
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 14:02:13.88 ID:ZzJKhhXF0
>>35
柴又の人じゃないんだ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 13:46:33.99 ID:OVqPRc+Y0
宗右衛門町(そえもんちょう)
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 13:49:26.77 ID:ZSLfn5N60
町名をひらがなに変えれば?
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 13:50:04.40 ID:OyCVGuCs0
栃木にゃ徳次郎っていう定食屋チェーンがあったんだけど潰れちゃった。
夜遅くまでやってたし量も多いから学生時代によくお世話になったんだけど…。
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 13:59:10.90 ID:9pjRR3fC0
国府(KO)
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 13:59:26.32 ID:yhxKdPHE0
鶴舞(ツルマイ、ツルマ)みたいなもんか。
地元の年寄りはツルミャー。
ちなみに
地下鉄鶴舞線(ツルマイセン)
鶴舞公園(ツルマコウエン)
だから気をつけろ。
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 14:00:47.15 ID:20DjK2AH0
また老害か
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 14:02:03.24 ID:/zbJMmks0
軽井沢も変えよう
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 14:02:47.18 ID:E+W5BaR70
漢字の方を変えれば
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 14:06:44.27 ID:WXA7vl280
>>1
違います
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 14:07:14.28 ID:oMFssHqT0
お前郎→おまいら
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 14:07:46.56 ID:UKvVHRgM0
asusはアスースが常識でしょ
戻せ
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/01(月) 14:11:41.87 ID:vN4/7Bpg0
恨むなら新田徳次郎を恨め

コメント

タイトルとURLをコピーしました