引きこもり生活を乗り切る、宇宙飛行士が孤独を克服する方法

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 10:04:54.66 ID:ZYEB3+2×9

自宅に引きこもる生活を余儀なくされていると、ストレスと孤独感に苛まれても当然です。

そんなときは、地球から250マイル(約402Km)離れて平均的なアパートと比べても決して広くないスペースで、半年から1年程度暮らす宇宙飛行士の生活を想像してみてください。

宇宙飛行士は、近所を散歩することも、毎週スーパーに行くことも、お気に入りのレストランでテイクアウトすることもできません。

場合によっては、宇宙船という小さなスペースを6人でシェアすることもあり、常に地球から監督されながら、分単位で計画された任務を遂行しています。

その結果、宇宙飛行士はストレスと孤独感が強い期間を何とか生き抜く戦略をいくつも見つけています。そうした戦略の中には、引きこもり生活を余儀なくされている今の私たちにも応用できるものがありそうです。

米Lifehackerは、パーデュー大学で農学と生物工学の教授を務めるD. Marshall Porterfield博士から話を聞くことができました。

Porterfield博士は、5年間NASAで宇宙生命と物理科学部門のディレクターを務め、その間、制限された環境で暮らす宇宙飛行士たちと協働しました。

その経験に基づいてPorterfield博士は次のことを推奨しています。

ルーティンを決めてきちんと実行する
宇宙船のクルーは毎日厳しいスケジュールに従って活動しています。

宇宙飛行士のスケジュールは、メンテナンス活動、実験、教育、アウトリーチを含めて、5分刻みで計画されています。

この厳しいスケジュールを守ることで、宇宙飛行士は平常心を維持できて、1日をきちんと過ごせるのです。

在宅勤務中は、平常時のスケジュールを維持することが重要です。

これは、家族と過ごす時間やフィットネスの時間などを含めて、できるだけ規則正しいスケジュールを守ることも意味します。

身体を動かす
宇宙飛行士のスケジュールには、毎日最大2時間の身体トレーニングが含まれます。

低重力下での生活は、骨密度も筋肉量も低下するからです。

身体を鍛えると他にもいろいろなメリットがあり、そのひとつはもちろん、気持ちの落ち込みを最小限に抑えることです。

ですから、定期的なワークアウトのルーティンをまだ設定していないなら、「これを機会に始めてください」とPorterfield博士は助言します。

ジムは閉まっているかもしれませんが、自宅でできるルーティンもたくさんあります。自分に向いているものを見つけて、時間を割いて実践しましょう。

友人や家族と電話、メール、メッセージでつながる
国際宇宙ステーションで暮らす宇宙飛行士は、愛する人たちから遠く離れていますが、家族に電話やメールができるので、家族とつながっていられます。

知り合いに独り暮らしの人がいるなら、電話やメールで、「あなたのことを思っていますよ」と伝えることが大切です。この種のふれあいはとても強い力を持ちます。

目的意識を持つ
Porterfield博士も指摘していることですが、目的意識があると目標を設定しやすくなります。

宇宙船のクルーは、仲間と一緒に行なっていることが社会的大義に貢献することも、自分たちの仕事が、結果的に人類の宇宙計画を進捗させることも認識しています。

自宅に引きこもって生活している人の目標は宇宙飛行士とは違うかもしれませんが、決して重要度が低いわけではありません。

他人と社会的な距離を保つと、COVID-19の感染拡大を遅らせることになり、医療崩壊の回避につながります。

また、愛する人の感染リスクを低くして、必要な医療を必要なときに受けられるように医療リソースに余裕を持たせることができます。

私たちの使命は感染者数の曲線をなるべく低く抑えることです。

みんな一丸となってこの使命を果たしましょう。

2020.04.06
https://www.lifehacker.jp/2020/04/210391how-to-cope-with-isolation-according-to-an-astronaut.html
レス1番の画像サムネイル

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 10:05:23.44 ID:DUfvKW730
ひとりなんて最高じゃん
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 10:05:56.25 ID:0RY7xhcQ0
は?
引きこもり生活30年の俺に勝てんの?
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 10:09:29.41 ID:/PBtL54w0
>>3
いまは君が世界で一番偉大なんだ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 10:11:47.29 ID:o88hJMjv0
>>3
もう引きこもり指南で稼げよ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 10:15:48.95 ID:mpuasYMe0
>>3
火星を10往復ぐらいできたな・・・志願してれば少しは世間のお役に立ったのに・・・(´・ω・`)
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 10:17:42.25 ID:6mFisIHG0
>>3
毎日2時間運動してる?
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 10:18:56.90 ID:eE3Dy0FR0
>>3
引きこもり軍師としてユーチューブデビューしろ
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 10:23:58.26 ID:p6xqxkQt0
>>3
宇宙飛行士になれそう
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 10:34:28.65 ID:eovMz5EA0
>>3
エリートのやり方は往々にして一般が容易に参考にできるものではないが、一部であれば役にたつかもしれないから発信してみてよ。
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 10:07:25.92 ID:+EW/Ln/S0
宇宙飛行士のアドバイスよりおまいらの生活っぷりを語った方が役に立ちそう。
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 10:07:37.54 ID:NWF5QkvZ0
ルーティン・・・・・・ソシャゲイベントか!!
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 10:08:11.66 ID:sasj3mzw0
ネットがあれば俺たちなら楽勝だよな
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 10:08:32.74 ID:su8QiF2R0
一家言ありそうなヤツゴロゴロだぞここ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 10:08:38.32 ID:XrCH2Fqe0
アホらしい日本の引き篭りナメんなよ。
数年宇宙に居た程度で偉そうに。
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 10:08:46.25 ID:v0jzYoZ80
運動不足なんよな
庭がないからさ
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 10:18:47.10 ID:z6R+JIez0
>>9
くねくね体操とがにがに体操
がにがには結構ハード
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 10:09:10.94 ID:5Dgt9lCA0
お前らは引きこもりとボッチは慣れてるよなw
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 10:14:40.08 ID:QsLnNtC60
>>11
もう毎日が天国
もちろん働いてるし納税もしてる
納税してないのに保障受ける横取り犯とは違うな
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 10:09:12.66 ID:mthz1y4/0
>>1
食料とネットとエ口ゲと5ちゃんとオ●ニーが全てだろ?
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 10:09:17.03 ID:LUraktOJ0
5ちゃん民にこの記事はw
プロ引き籠りばかりなのにw
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 10:09:18.13 ID:IKPd/Co80
オ●ニータイムはあるの?
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 10:09:30.10 ID:iRxlO5Yk0
ヤだねえ
綺麗事は沢山だ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 10:09:47.68 ID:WZbFHPhS0
悪質な引きこもり脱出業者(半グレ)雇えばおk
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 10:10:09.23 ID:gHBoNvVi0
宇宙に比べら楽なもんだろうな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 10:11:29.98 ID:xuzKIMpX0
おまえらがアドバイスできることがあったなんて
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 10:12:18.48 ID:cadJSho00
xvideos
前都知事もお薦め
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 10:12:25.81 ID:dlGn2qRt0
サブスクリプションに加入して、情報の海にドップリと浸かれ。
音楽、映画、電子書籍。どこまでも探求できるよ。
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 10:12:27.94 ID:VeaFjhAm0
ゲームゲームゲーム、メシ食ってゲームのおまえらだってルーティン守ってるよな

そもそもこんなエリートと一般人が同じことできるわけがない

25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 10:13:15.04 ID:oEAZmZHO0
俺らはスペースノイドだった・・・?
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 10:13:36.82 ID:Zrovhdso0
マジの引きこもりさん、ここにどれくらいいますか?コンビニとかにも行かないの?
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 10:14:45.53 ID:DE/O1Vqw0
俺達の得意分野じゃねーかw
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 10:15:59.84 ID:bT9aBGbJ0
steamつながる端末があれば余裕です
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 10:16:04.40 ID:7gRvULVK0
パニックになったらモルヒネでも打つのかな
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 10:16:25.33 ID:Tj9wCQyh0
猫がいっしょなら
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 10:17:11.49 ID:eM2uBGzM0
スタジオ撮影で済ます
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 10:17:15.92 ID:MfS7/WV20
毎週末アクティブに活動してストレス発散するタイプの人はきついんだろうな
超インドアな自分は余裕だけど
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 10:17:22.30 ID:oAuKUnLT0
ゲームさえあれば退屈しないわー
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 10:17:49.41 ID:i013d8jF0
13年引きこもっている俺から言わせてもらうと
1カ月なんてすぐに過ぎるよ、13年があっという間だもん
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 10:17:49.87 ID:PTqNyflY0
ベビーブーム来るか!?
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 10:18:48.21 ID:tOuaU5wS0
PS2エミュでサイレントヒル4をやってる。4周目。
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 10:18:51.88 ID:jOZ/c5xi0
なるほど引きこもりは規則正しい生活を送ってると言う事が分かる
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 10:18:52.13 ID:yD24Gsp40
元々ひきこもり
何の変化も

ありませーん!

43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 10:18:53.42 ID:4RlPpiQv0
外出が少々の苦痛なら、旅行とか激痛だものな。
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 10:18:54.79 ID:Gp9ahVxC0
ネットがあれば余裕
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 10:19:05.28 ID:+AmSRMrS0
我々には宇宙飛行士の適性があった
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 10:19:16.80 ID:04GSlmjO0
宇宙飛行士が地球の周りでうだうだやってる間に、引きこもりはもう銀河旅行してっから
つか事象の境界と5往復くらいしちゃってるから
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 10:20:17.10 ID:iELcRgTm0
宣言でると、ジム連中が 外ジョギングが増えて鬱だわ。
それでなくとも人が多くなってきて嫌なのに。
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 10:20:44.75 ID:j2ihfPCB0
弄りすぎて痛い
血管がねじれたらどうしようと、不安でたまらない
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 10:20:46.00 ID:26X0mSpt0
プレステかswitchあれば余裕すぎる
でも筋肉は衰えそう
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 10:21:05.48 ID:QAbWWiRA0
エサ持ってきてくれる人がいなくなったらオワリ
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 10:21:45.69 ID:+ZOzIHnE0
12年籠山行やると思えばそれよりは楽
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 10:21:47.84 ID:Seoe+WeO0
宇宙飛行士は社交的じゃないとなれないから、逆に孤独に弱いんじゃね
孤独に慣れてる人と、宇宙飛行士は全く違うのでは
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 10:21:54.13 ID:yM3kfROP0
やることあるうちはいい
人間やることなくなったら
すぐ死ぬ
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 10:22:06.93 ID:mpuasYMe0
おまえら火星往復シミュレーションとして地上で密閉1年間の仕事があったら、
報酬いくらくらいでやる気になる?
もちろん四六時中カメラで監視されるし、無意味な繰り返し作業で精神状態もチェックされる。
食事はカロリーメイトみたいなやつ。
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 10:29:14.78 ID:mQFmUg0X0
>>55
カロリーメイトと安価なバランスパワー比較すると
バランスパワーの方が栄養価高かったの最近知ったわ
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 10:35:16.96 ID:yJ4zLx4n0
>>55
>もちろん四六時中カメラで監視されるし、
    
1年間オナ禁かよ・・・
   
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 10:22:14.81 ID:yJ4zLx4n0
(´・ω・`) 「おまいらは部屋でアニメ見ているだけだから、大丈夫だろ
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 10:22:39.98 ID:JifxZnrs0
でも宇宙飛行士は望んでその環境にいるわけだし
そもそもクソ難しい試験を乗り越えた選ばれし人々と底辺の引きこもりを一緒にされても
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 10:22:46.57 ID:M6NexUbB0
「毛利衛 宇宙で学ぶ理科実験」見たけど無重力の気密室は不便すぎだろ
毛利さんも薄くなるわけだわ
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 10:22:49.54 ID:b7XSgldx0
自分もインドアだから家にいるの苦じゃない
今はネトフリのストレンジャーシングスを一気見してる
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 10:22:51.01 ID:Cu2t/MnM0
>>1
白一色のスーパースモールジグソーパズルとニコリのパズル本を紹介してやればいいのに
宇宙飛行士は商品の宣伝めいたことを言っちゃダメなのか
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 10:22:55.58 ID:gX6aQBr70
引きこもりが推奨されるとは世も末だなマジでw
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 10:23:03.01 ID:r8Gqivqt0
引きこもりでいられるのは、実は物凄く贅沢なんだよ
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 10:24:48.42 ID:inUXwvup0
宇宙飛行士よりプロが日本には沢山いるぞ
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 10:24:49.01 ID:/wVqoLHs0
極度の運動不足は性格変わるぞ。
家の中でも汗をかくくらい動かないとヤバい
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 10:25:31.06 ID:ZSVg4MV70
宇宙飛行士なんて集団生活だろw
2chのニートに聞いたほうが早い
ポイントは、退屈ではなく平穏と思うこと
刺激を求めるのではなく、刺激を避ける
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 10:25:53.19 ID:+feFiCoz0
僕全然大丈夫。慣れてるから。
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 10:26:29.59 ID:skVpf62F0
元長距離トラックの運転手だった人と話をしたことあるけど、
トラック運転手ってのは孤独との闘いなんだと、
それを聞いて、なんだ俺にうってつけじゃんと思ってしまった。
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 10:26:36.66 ID:TEgXuLxl0
宇宙飛行士は共同でも孤独でも問題なく言語、仕事、健康のスペック高い超人を選別してるから参考にならない
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 10:26:58.29 ID:RMm6Ly4F0
名誉もあり
報酬もあり
期限もある

そんなやつが偉そうに語って何の参考になるんだ?
上のどれも無い中で生きてきた俺の話の方が100倍有意義だろ

71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 10:27:22.49 ID:gPHrdP2P0
引きこもりに指南してどうするんだよwww
恥かくだけだぞw
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 10:27:29.79 ID:1O4y1p0F0
ラジオがあればダイジョウブ
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 10:27:58.72 ID:DHagC55f0
さっ、暇だから宇宙兄弟でも見よ。
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 10:29:01.75 ID:p6xqxkQt0
宇宙飛行士が新型コロナウィルスを克服する方法

で聞いてみてください

75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 10:29:09.67 ID:xSj1M+Xc0
ゲームボーイだろ?

初めて宇宙旅行するゲーム機としてニュースになったの覚えてるわ

77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 10:29:45.77 ID:8nnCTrm20
人と接しないと鬱になる人って大変なんだなあ(鼻ホジ)
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 10:31:29.82 ID:4RlPpiQv0
おまえらだって、むかしは普通だった。いつのまにか「このままではいけない」ではなく、
「まあまあ、これでいいじゃないか」に変わってしまった。

これから、世界中の多くの人が、そうなってしまうんだ。

80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/07(火) 10:34:33.27 ID:0uBZ1rdk0
宇宙船内にずっといたら気が狂いそうになるよな
マジで精神がやばいときは宇宙服来て船外に出るのかな

コメント

タイトルとURLをコピーしました