建設中のニュートリノ新実験装置「ハイパーカミオカンデ」直径69mのドーム部分が報道公開される

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/29(日) 19:15:37.22 ID:pos958Dz0

ノーベル物理学賞受賞者を輩出した岐阜県飛騨市神岡町にある東京大学の研究施設で、新たな実験装置の建設が進められています。

 神岡町にある実験装置「カミオカンデ」によるニュートリノ観測では、小柴昌俊さん、梶田隆章さんがノーベル物理学賞を受賞しました。

 神岡鉱山の地下600メートルに新たに建設される「ハイパーカミオカンデ」のタンクは、現在運用されている「スーパーカミオカンデ」のおよそ10倍の体積を持ち、「スーパーカミオカンデ」の100年分のデータをおよそ10年で取得できるようになるということです。

 29日は、今月完成した直径69メートルの本体上部のドーム部分が報道向けに公開されました。

 「ハイパーカミオカンデ」の実験により、宇宙物質の起源の解明やニュートリノ天文学のさらなる発展が期待されます。

 「ハイパーカミオカンデ」は2027年の実験開始を目指しています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/78030463b4fecf520b3fb5915152144a0f224a9d

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/29(日) 19:17:34.51 ID:eAQBHRJz0
神おかん
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/29(日) 19:17:37.99 ID:IsXSaX6F0
オカンて
関西人か
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/29(日) 19:18:02.93 ID:Ylfk7UzL0
これ何の意味あるんだ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/29(日) 19:21:19.71 ID:4/FEBQYa0
>>4
税金チューチュー出来る
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/29(日) 19:25:10.14 ID:bTgYTfil0
新ということは、ニューニュートリノ実験装置になるのかな
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/29(日) 19:30:56.59 ID:d/Wagtuz0
こんな無意味なものに金使わんで

レールガンとかレーザー兵器を作れよ

23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/29(日) 20:30:31.01 ID:j7k9YHsW0
>>9
いやもう両方やってるから
地味な事になるのはお前みたいな頭悪くて何も出来ない奴らだけ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/29(日) 19:33:55.36 ID:wfYEedoF0
素晴らしい
研究頑張ってください
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/29(日) 19:44:31.72 ID:cEtX3mF/0
黒瀬麻莉こそがハイパー
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/29(日) 19:45:24.69 ID:iOy/jMz+0
次はウルトラカミオカンデか?
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/29(日) 19:54:57.61 ID:Wzp6SJgi0
上岡龍太郎にはダマされないぞ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/29(日) 19:56:16.84 ID:s8J6WYrG0
こんなおいらんだろ
100年分のデータは100年かけて集めればいいだけ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/29(日) 20:10:23.69 ID:xSkdthLf0
ワイが生きてる間ニュートリノ通信は無理そうやな
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/29(日) 20:19:41.63 ID:IvPlOCvy0
陽子の寿命はどうなりました?
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/29(日) 20:47:42.10 ID:xDRzW7ny0
>>20
そういえば元のカミオカンデは核子の半減期を調べるための施設だったな

初代より感度が87倍になるんかな?理論上、この感度なら核子の崩壊が観測できるらしい

22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/29(日) 20:23:02.14 ID:KZ/8hGVc0
こんな地下ドームで工事してて怖くなかったのかな
地震で崩れたらどうなるかなとか考えなかったのかな
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/29(日) 21:58:45.60 ID:AM6Hadr70
>>22
日本で最も硬い岩盤の所なので心配無用
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/29(日) 21:35:26.03 ID:bO0+/aYn0
このノーベル賞
装置さえあれば誰でも取れるレベルのものなのに
小柴がやたら偉そうな感じでなんかムカツク
その次は学術会議でアレだし
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/29(日) 22:07:43.99 ID:L1H3ZZuE0
>>26
何目線でイキってるんだよw
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/29(日) 21:39:55.37 ID:5/av/q7H0
ニュートリノくらい普通にピンセットで捕まえられるだろ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/29(日) 21:40:13.45 ID:eT+SghjO0
ニュートリノビームだっ!
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/29(日) 22:01:52.36 ID:BW3WmSzY0
スレタイ全部読まないで事故でもあったのかと思った
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/29(日) 22:07:00.69 ID:8pbsZT3m0
もうJ-PARCって古いの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました