広島県安芸高田市議会、公募で選ばれた女性(34)副市長案を否決

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 17:18:39.89 ID:FTjKUDkf9

4115人から選ばれた副市長案を否決 広島県安芸高田市議会、賛成少数(中国新聞デジタル) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210310-00010007-chugoku-l34
広島県安芸高田市議会は10日、本会議を開き、公募した2人目の副市長に一般社団法人RCF(東京都)職員の四登(しのぼり)夏希氏(34)を充てる選任同意案を賛成少数で否決した。

 副市長公募は、昨年8月に就任した石丸伸二市長が発案。1月にインターネットサイトで受け付け、4115人から応募があった。40人が書類審査を通過し、2次選考で市職員7人がオンラインで面接。最終選考では石丸市長と米村公男副市長が13人をオンラインで面接し、四登氏を内定していた。

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 17:19:54.30 ID:zTyoXTaR0
どうした?女やからあかんということ?
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 17:29:32.01 ID:9WQvlcG50
>>2
またか
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 19:38:41.46 ID:COaa2maG0
>>2
田舎だし基本そうだろうね
それか市長の愛人を選んだかだな
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 19:46:38.04 ID:NAAzStAT0
>>2
市長が気に入らんのよ
アンリに銭もらって市長辞めた後の選挙で
Uターン出馬した若いエリートに既得権荒らされたくないんやろな
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 17:19:55.36 ID:mpZc1brt0
おいこら田舎者、コンセンサスは得たのかこら
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 17:20:32.54 ID:+8M7U3ah0
身内以外認めません
この募集は詐欺w
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 17:20:53.88 ID:e9AuKPD00
愛人を大っぴらに公募するなよ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 17:21:56.97 ID:FTjKUDkf0
>>6
国際教養→総合商社→一般社団法人(ホワイト)出身のエリート様だぞ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 17:20:57.30 ID:2DhuacZJ0
さあ、女性様団体の出番ですよー
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 17:21:10.29 ID:9NRWU4y90
税金使って何遊んでんだ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 17:21:57.20 ID:Wv1yMKrI0
まあ議会同意が必要なら権利はあるだろう

どっちが問題あるのか分からんし詳報待ちだな

11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 17:23:08.42 ID:m73fTLUE0
市長はどうかつされたけどさ、女性の副市長だと何されるかわからないよね。
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 17:24:52.06 ID:WfFAlO+20
なかなか香ばしいな

さあどっちを叩けばいいんだい?

13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 17:25:02.74 ID:DLuiGX/C0
ピラニアさん集まれ~
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 17:25:46.93 ID:4LqdZ3Sa0
安芸高田市って人口2万7千人しかいないのねw
市じゃなくて町じゃん
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 17:27:19.50 ID:0AYSF2pm0
安芸高田なんてド田舎だししゃーない
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 17:27:44.84 ID:1rmdqXJ10
>>1
>石丸伸二市長
もともと議会と上手く行ってないみたいだからなあ
否決されるのは分かりきってたことだろうに
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 17:29:01.27 ID:zwRaAZke0
市議会は女性差別
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 17:30:47.32 ID:xxNoESbi0
いつも思うんだけど市議会とか市長って居るかね?情報も人も簡単に移動しうる現代に市レベルでま議員とか市長とか必要かな?
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 17:44:46.36 ID:1UFqWmAP0
>>20
市長はいる
議員は数を減らすべき
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 18:30:31.21 ID:+VSx4IBB0
>>20
いなかったらおまえの街の職員は明日にでも雨天手当とか作るよ
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 19:09:01.70 ID:YgPqrMPv0
>>20
ヨーロッパのある国では、地方議会の議員は無給だそうだ。
本職は別にあるから、議会が開かれるのは平日の夜や休日らしい。
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 17:31:55.78 ID:TgNZknZh0
市長の暴走 そもそも市長にそんな権限ない
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 17:32:52.73 ID:2xypTkx40
否決するくらいなら公募するな
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 17:36:09.02 ID:pwDFQjAe0
例のイビキ市議会か
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 17:42:48.63 ID:1Jx6mk900
うさんくさいキャリアだったからな、将来政治家になりたいから勉強させてくださいならわかるけど
それとも副市長はお飾りだからか?だから話通じるやつをおいとけと?
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 17:45:00.71 ID:I0qwO6Pv0
京大経済学部卒 三菱UFJ銀行から人口約27000人の市長に転身か
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 17:45:16.23 ID:o1lpZmPD0
「どっちにつく?」
「オンナ!」
「だろうな」
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 17:48:07.06 ID:XREKOHrl0
てっきり、市議会の同意を得ていると思っていた。
女だからダメなのではなく、実績も素性も分からない奴を、はいそうですか、と受け入れるバカはいないということだろ。
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 18:24:06.62 ID:GPevcDhr0
>>28
それを言ったら新卒採用できなくなる
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 17:48:24.26 ID:tOyocEwt0
閉鎖的な村社会ということを暴露
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 18:28:18.00 ID:1T74dQVq0
論点が全く違う
新卒はペーペーだが副市長には権限がある
議会を無視して勝手に公募して決めた副市長なんて受け容れる訳がない
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 18:31:35.09 ID:nSYt6UIw0
議会を無視して選んだとか言ってるやつあほすぎ地方自治法しらんのか?
市長が選任した人物を議会が同意するんだよ
だから誰を選ぶかなんて事前に議会に話を通す必要はないだろ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 18:34:15.58 ID:0UFwIcAq0
賛成少数って、なんでわざわざ変な言い方するんだろ
ふつうに反対多数で否決、じゃあかんのか?
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 19:11:45.15 ID:4M2e27i/0
>>34
反対の決は取ってないから。

賛成するかどうかの決をとったら、同意したものが少ないわけだから「賛成少数」となる

35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 18:37:18.82 ID:uhnI1CRP0
こういうバタバタをみせつけられてると、民主主義をおもちゃにして遊んでいるようにしか見えんわなあ。

もう戦前のように、小室を中心とした圭の国でいいじゃない?

多少不自由になっても国家社会主義でいいよ。

37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 19:03:53.52 ID:/8zmK2nT0
広島は、排他的で村意識が強いからな
どんどん取り残されていく
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 19:31:57.39 ID:OLEzli8a0
>>1
流石、男尊女卑の広島だなw
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 19:32:37.93 ID:exuvBRvp0
男でも女でもどっちでもいいでしょ。
要は出来る人か出来ない人か。
そこに性別は関係ない。
女性だからやってもらおうという考え方事態が男性に対する性差別でしょ。
今の社会もおかしな事になってきたわ。
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 19:47:03.69 ID:CE5gPl0b0
>>41
女性だからというか、田舎特有の余所者は信用できないってやつ。
あと、地元出身だけど出る杭的な市長が嫌われてる。
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 19:46:19.95 ID:IDFgKkAD0
副市長職ってのは市役所職員のうちで出世したヤツの天下り先なんだから
他所の人間に就かれたんじゃ治まりが着かんでしょ
これは大阪市役所でも名古屋市役所でも横浜市役所でもおなじこと
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/10(水) 19:49:32.65 ID:aA/YyyIzO
責任とって
結婚してあげて

コメント

タイトルとURLをコピーしました