平社員ネトウヨ、なぜか労働組合を敵視。新自由主義で保守的な経営者とその取り巻き政治家を称賛

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:32:09.10 ID:62X1ZifX0

池上彰&増田ユリヤのコロナ特別講義「リモートワーク格差と新自由主義」
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00087/102900110/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:32:24.94 ID:62X1ZifX0

無事経営者の犬に
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:33:39.26 ID:FPZWVqXr0
労組が嫌いなんじゃ無くて乗っ取られて破壊工作してる組織が嫌なんだろ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:33:39.98 ID:09SbQrxI0
政治運動に熱心で組合員をおろそかにする御用組合だからしょうがない
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:33:49.22 ID:a8osK3ap0
組合が日米安保反対闘争とかしている間に、政府自ら賃上げ交渉しちゃうから
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:34:04.09 ID:QBrTtYea0
何もしない癖に組合費だけ巻き上げるクソ労組が多過ぎる
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:34:40.27 ID:sjZupJf+0
労働者の為になってない労組が多すぎ
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:47:34.16 ID:0CPr5ktr0
>>8
これ

あと、自分の会社を批判するのはいいけど
「批判」じゃなくて「悪評言いまくって評判落として足引っ張る」レベルの事までしてるからな
これって自分の首絞めてるっての気づかないのかね?

62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:52:25.55 ID:4XWFmCJS0
>>8
日本は企業の組合だからなぁ

業種ごとの組合じゃないとあまり意味がない
トヨタと組合のプロレスとかマジで笑えるし

9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:35:07.76 ID:09SbQrxI0
民主党分裂の頃から政治活動もしなくなり今は何やってんのか全く不明な弊社の組合
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:35:22.23 ID:Na3ewMzo0
労働組合で活動なんてヤバい奴じゃん
金が無ければ働けば良いだろ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:35:34.48 ID:H+yQn4K50
労組が政治活動しとるからだろ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:35:48.46 ID:4qR/g1m30
組合員から金巻き上げて政治活動ばかりだしな
原水禁に参加して組合費で蟹食って来ましたとか言ってるし
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:35:51.72 ID:uCPqOfV00
労働者を一切守らないくせに金だけ要求してくるからじゃないの?
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:35:59.98 ID:uIyKgffY0
労働者そっちのけで政治活動しかしてないからだろ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:36:10.95 ID:WLAIPl4k0
もはや役目を終えた組織
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:36:33.26 ID:QSrr/Hkp0
自民党と縁の有る経団連を敵視するのは反日ってのがネトウヨの常識だし
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:40:24.95 ID:OzJyj27S0
>>16

じゃあ外国人労働者の受け入れとその末の外国人参政権確率に対する反対はダメですね。

17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:36:57.24 ID:GCpMXrZb0
極左の巣じゃん
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:37:03.75 ID:A9v8tHNU0
理想を追いかけて苦労するより
犬になったほうが楽
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:37:30.89 ID:3tUf7hg/0
俺も早く執行委員辞めたい
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:38:01.47 ID:OzJyj27S0
>>1

まあ、経営者の養分だからね。しょうがないね。

22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:38:17.79 ID:y3e0SWpY0
労組の幹部が搾取してるからじゃ?
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:38:39.82 ID:xqQFSwE30
重鎮が管理職になれなかった連中だから
そいつらには耳貸さない方が自分のためになるんじゃない
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:38:52.03 ID:y3e0SWpY0
組合費は日共の金になるんでしょ?
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:39:15.57 ID:nymxFBJr0
前職の労組って経営者側になっちゃってて組合活動やってた先輩が出世して本部に行ったのは笑った…
そのくせ労働環境な改善や賃金は上のいいなりだし
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:39:24.40 ID:dwRePiWx0
労働環境の改善をしないで、組合費で遊んだり、政治活動をする寄生虫がなんだって?
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:39:30.41 ID:YfMD2BU00
だって労働者のための組織じゃなくなってるもの
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:39:47.33 ID:t4FczHeD0
組合員のためじゃなくて、パヨの政治ツールに成り下がってるからな
立憲民主党を応援しようなんてお断りだわw

組合費で赤い貴族の懐を暖めてる、ってバレバレなことやってるし

30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:39:57.69 ID:kLZqKZM00
というか、連合加盟組合員なんて全労働者の15パーセントだろ?
ほとんどマイノリティみたいなもん
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:40:44.85 ID:gJ+a9rnI0
第二次安倍内閣発足直後に
安倍内閣が経団連に賃上げ要請をしたら
労組が脊髄反射で賃上げに反対したからなw
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:40:56.44 ID:o8dOIQtM0
企業別労組じゃなくて産業別労組やるべきなのに、
これを革新側が言い出さないだけでもう慣れ合い過ぎと言える
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:41:48.16 ID:/bqQU9270
給料から天引きされる謎の組合費
うちの会社に組合なんてあるのかよ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:41:52.10 ID:okRx75KY0
韓国みたいに自分の脚食べながらストしたくないわ
中小企業が最低限のことを与えてるかの監視はもっとやれとも思うけど
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:42:44.02 ID:oH1/+yIV0
山本太郎ファンクラブみたいな輩は
嫌われて当然やろ。
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:45:58.40 ID:OzJyj27S0
>>37 呼んだ? 何か用あんの?
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:43:10.37 ID:kLZqKZM00
公務員の世界は、上司に睨まれるよりも組合執行部に睨まれるほうがたちが悪いというか
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:44:01.29 ID:VdgQAiEb0
毎月組合費強制3%てんびにされて、OB専属組合員の給料になるクソシステム(´・ω・`)
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:44:25.75 ID:Uw+PPkVv0
ほんと組合費だけ取り上げる仕事しかしない、ボーナスも会社の提示した結果を組合が勝ち取ったように声高で言う、
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:44:59.79 ID:Eh+2I34PO
(´・ω・`)JR総連みたいな所は嫌だなw
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:45:13.54 ID:8+pbesXY0
アカじゃん
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:45:19.03 ID:t43MDoKI0
>>1
非正規お疲れ様
組合費で政治活動という名の沖縄旅行に行く「腐れ左翼活動家」が大嫌いなだけだよ。
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:45:26.10 ID:WOn5xviR0
いくら弱者でもパヨ面に堕ちたら人間として終わる
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:46:00.03 ID:HM+DTHkI0
そういやテレ朝の民放労連脱退の続報は?
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:46:01.01 ID:3WNpo/9a0
汚いアカのせいだろ
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:46:26.63 ID:AkLFpIt20
割とマジレスすると、年功序列と終身雇用でガッツリ会社に囲い込まれてる正社員は経営者側の人間だろ
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:46:30.90 ID:l718hBHr0
平社員にすらなれないバカチョンパヨクw
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:46:32.18 ID:Asla48W60
組合はあっていいと思うけど、原点回帰で労働者の地位向上だけやっとけよって感じ
余計なことに首を突っ込むから見放されるんだ
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:46:33.50 ID:g+kKPSNZ0
あいつらのせいだろ
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:46:55.38 ID:CzDqNte/0
労働組合って平和運動するところだろ?労働者と何の関係があるの?
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:48:02.55 ID:QlnNR7iY0
残念ながら経営側なンだわ
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:48:41.67 ID:wtDZbRmR0
組合なんて随分前から経営者サイドでしょ
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:48:54.54 ID:jTYQu4Rq0
平社員じゃないからな
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:49:35.04 ID:JLiAioKu0
昇給賞与の交渉しても要求金額とほど遠い妥結、嫌になるも無理はないがな。
でも、本来の労組活動はそこでは無いからな。
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:49:45.10 ID:6ulbhpj80
アカの巣窟だからだろ
労働そっちのけで政治活動してんじゃねえよボケ
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:50:02.65 ID:Ai6GSigx0
俺はバリバリの保守だけど日本の所得を増やすために労働組合には頑張ってほしい
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:50:49.60 ID:wSCKwYqv0
と言うか単独でも余裕で戦えるからな現代は
そもそもソコソコ重要な社員なら高待遇が普通
で、どーでもいい駒みたいなのは外注か派遣
なので組合の意味が全く無い
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:50:59.60 ID:P0/GeIh20
労働問題扱う弁護しとか団体は真っ赤だもんな
俺も頼るの止めて自分で交渉した
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:52:32.47 ID:TktVPSpU0
政治活動するな
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:52:40.87 ID:ziwBB8Ju0
組合が役に立ったことがないんだが
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:53:58.97 ID:/TbjUEsh0
もう10年近く毎年ボーナスを2ヶ月分増やすって交渉→ダメでしたテヘッて組合の広報誌に書いてて早く解散しろと思ってる
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:54:06.14 ID:6ulbhpj80
至る所に入り込んで補助金やら組合費やらカネ掠め取って資金源にしてるからな
パヨチョン駆除法はよ
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:54:11.57 ID:EvlQxuZc0
自民が経団連と賃上げ交渉して、労組が批判してたらなあ
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:54:39.45 ID:OeaWcVFo0
経営者の犬ってwww経営者がそんなに気にくわないなら独立して自営すれば良いのにwww
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:55:09.68 ID:Qhh19srN0
労組に垢が巣くってるのは不幸
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/11/14(土) 13:55:12.42 ID:0S7QJYiI0
5chでしょっちゅうネトウヨ呼ばわりされるけど形式的だが労組入ってるで
政治色なくちゃんと普通に労使交渉してるみたいだぞ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました