巡航ミサイルによる攻撃を防げないロシア防空網は壊滅状態 最先端防空ミサイル基地も破壊 クリミア奪回の下地整えたウクライナ

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/25(火) 23:13:53.32 ID:wLT0+RUr9

https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/91850
■ロシアの最先端防空兵器基地攻撃に成功
ウクライナは8月以降、ロシアの石油関連施設や軍事工場を次から次へと無人機で攻撃してきた。
なかでも衝撃的だったのは、今年9月、キーウから1000キロ離れたバルト海沿岸のプリモルスク港、11月にオデーサから600~700キロ(ザポリージャから400~500キロ)離れた
黒海沿岸のノボロシスク港やトアプセ港の石油ターミナルやタンカーなどの船舶を攻撃し成功したことだった。
特に、ノボロシスク港の攻撃の直後、近傍の最先端防空ミサイル基地をミサイル等で攻撃し成功させたことは驚異的だった。
飛来するミサイルを撃ち落とすために建設された最強で最先端の防空ミサイル基地が、飛来するミサイルを撃ち落とせずに、基地そのものが破壊されてしまったのである。
これは私にとってもインパクトが大きかった。ロシアと同じ防空ミサイルを保有している国々も同様の驚きであったと思う。
※略

■ノボロシスク港やトアプセ港を攻撃
ウクライナは、前述の例にあるとおり、クリミア半島全域の防空兵器をほとんど破壊したと思われる。
このことにより、次に黒海沿岸のクラスノダール地方の港や石油関連施設を破壊することができるようになった。

前段階:ノボロシスク基地により、長距離防衛されていたはずが、防空兵器が破壊された。
現段階:基地破壊経路の防空がなくなり、ミサイル等が容易に到達できた。

※略
フラミンゴ巡航ミサイルには、1トンの爆薬が搭載されていて、トアプセ港にはかなり大きな弾痕(クレーター)の映像が確認された。
続いて11月14日、ロシアのノボロシスクの港湾、石油施設および防空基地を無人機で攻撃した。
ウクライナはクリミアを越えて、次々とクラスノダール地方の港湾への攻撃ができるようになったのである。
※略

■ロシアがミサイル攻撃を防げなかった理由
この3つの港と防空基地への攻撃事例は、敵の防空を突き抜けてミサイル等攻撃に完璧に成功した例である。
ロシアとしては、約600キロ離れた2つの港が破壊され、さらにそれらを守る最先端の技術を有するS-400防空ミサイル基地までも破壊されたことは、
完全に予測不能であったことだろう。
ではなぜ、防空に失敗し、防空兵器そのものが破壊されたのだろうか。考えられる理由は以下のとおりだ。
※略

■ロシアの今後の防空
ウクライナは、防空システムを破壊することを継続して実施するだろう。その結果、ロシアの石油関連インフラや軍事工場は破壊され続けるだろう。
戦争が継続すれば、ロシアはウクライナ領土内をミサイル等で無差別攻撃するだろうが、
ウクライナもピンポイントでロシアの要域を破壊し続け、そしてそれは加速するだろう。

両国がミサイルを撃ち合うなかで、防空兵器がモスクワを除いて消滅していることを考えると、ロシアのダメージの方がはるかに大きくなる。
痛手どころか、ロシア連邦の崩壊にもつながるかもしれない。
※略

■S-300/400購入の中国・北朝鮮への影響
ミリタリーバランス2025によると、これらの防空兵器を最も多く導入しているのが中国空軍である。
S-300が約350基、S-400が約32基だ。
北朝鮮空軍は、ほとんどが使い物にならない「SA-2/3/5」を保有しているのだが、近年、S-300/400(北朝鮮名「ポンゲ5」)を実験している。

ウクライナ戦争では、ロシアのS-300/400が米欧の巡航ミサイル攻撃を全く防ぐことができていない。
特に、ミサイルが低空飛行になれば、ほぼ100%防げていない。
時速700キロ以下の巡航ミサイルを防げないのであれば、米欧の時速1000キロのミサイルは、当然防ぐことができない。

イランはS-300を保有しているが、今年6月のイスラエルと米国による空対地ミサイル攻撃を全く防ぐことはできなかった。
ということは、中国や北朝鮮は、有事で米軍が北京や平壌に巡航ミサイルを撃ち込むことになれば、その空を守ることはできないことになる。
米国が台湾に巡航ミサイルを大量に供与すれば、中国はそれを防ぐことはできない。
そして、日本の巡航ミサイルも北京の防空を容易に突き破ることができることになる。

中国はミサイルや空母で近隣諸国に脅しをかけているが、ウクライナ戦争を見る限り、自国の空を守れないことは明白である。

関連スレ
ウクライナが「阻止はほぼ不可能」といわれるロシアのミサイルを「歌」で妨害し効果的に撃墜 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1764078760/

レス1番のリンク先のサムネイル画像
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/25(火) 23:15:56.04 ID:Mc3wuaFJ0
MAGAが工作員とバレてトランプ終わったぽい

ウクライナ戦争続きそうでごまカンパチ喜んでそう

4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/25(火) 23:18:43.07 ID:glpmgQnv0
台湾侵攻は無理ぽ。王道を行きなされ。
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/25(火) 23:18:57.27 ID:mhty7eKD0
どこ製の巡航ミサイルなの?
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/25(火) 23:40:57.12 ID:r6HqdU9l0
>>5
ウクライナ製
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/25(火) 23:19:54.62 ID:qgkXHA7E0
>>1
久し振りに出てきたな、でまカンパチ

で、クリミア奪還とかいまだに夢見てて草
そろそろ現実逃避をやめたら?🤣🤣🤣

7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/25(火) 23:19:55.53 ID:1c2Wl2qe0
中国の防空システムもこれなんだぁ~
良いこと聞いちゃったね諸君!
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/25(火) 23:41:56.44 ID:r6HqdU9l0
>>7
まさしくザルだな
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/25(火) 23:20:01.82 ID:JssG10Xb0
露カス「アーアーキコエナイ」
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/25(火) 23:21:47.33 ID:8ZX0JAtE0
陸では数に勝るロシア優位(キルレシオではウクライナ優位)、ミサイル攻撃はウクライナの方が有効でロシアのインフラが次々に破壊されている

どうなるんやろ

10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/25(火) 23:23:18.68 ID:Sm50jhj50
すごいね
だったらもうウクライナへ資金送らなくていいだろ
あとは主権国家として自立して戦えよ
いつまで公務員の給料と国民の年金を支払うために他国から金をせびってるんだよ
自分のケツは自分で拭けるだろ?
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/25(火) 23:23:47.84 ID:/I/Ekqfr0
聞き飽きた西側バイアス入りまくりの大本営発表
実際はクリミア奪還どころか失陥地域の奪還すら絶望的
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/25(火) 23:24:51.54 ID:AzqwKWiz0
この子はどこへ向かっているんだ?
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/25(火) 23:24:53.74 ID:FE3sUKyB0
トランプの和平案はちょっとしたショーになったね
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/25(火) 23:27:37.26 ID:gvzZpQAS0
>>13
報告は逐次上がってくるだろうからもしかしたらブラフのつもりだったのかな
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/25(火) 23:27:31.02 ID:mhty7eKD0
これはウクライナ開発のフラミンゴとかいうヤツの成果か?
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/25(火) 23:27:55.93 ID:ThkmzvJY0
>>1
ほんとぅ?
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/25(火) 23:29:33.56 ID:2W15EVH80
はいはい、ウクライナのプロパガンダ、プロパガンダw

w

19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/25(火) 23:29:44.34 ID:V9y7sn4J0
>>1
ウクライナは実質破綻国家で公務員の給与と国民の年金を欧州と米国に肩代りして貰っているから成果がこれだけ出ていますって中間報告しないと資金が絶たれるからな

その証拠に衛星持ってる日本はこういう報道で国家が右往左往されないだろ?ロシアの占領地域に大きな変化がないからいちいち政府は反応しないんだよ

こういうのに騙されるのは自力で衛星打ち上げられない三流国家ぐらいだろ

20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/25(火) 23:33:31.17 ID:MU3EVbWp0
発電所やらにドローン当てるのが精一杯なのに
いきなりミサイル基地壊滅とかないやろ
子供でも変だなと思うわ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/25(火) 23:34:04.08 ID:P3TlUcCL0
ウク信ずっとこんな調子の希望的観測話ばかりしてるけどポクロウシクいよいよ欧米マスコミが陥落間近だと認めたなw部隊取り残されて捕虜コース行きではよゼレンスキー決断しろといい出してるw
既に事実上陥落してるんだけどねw
クプヤンシクも陥落してるだろw
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/25(火) 23:34:31.01 ID:mhty7eKD0
なるほどトランプがトマホークの供与を渋ったわけだ
ウクライナ製の巡航ミサイルと比べられちゃうな
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/25(火) 23:38:27.80 ID:9qxVTvze0
クリミア奪還ねぇw

ミサイル迎撃と地上軍を進める事は全く別の話だっつーの。ミサイル迎撃率が芳しくないウクライナがこれまで耐えられているのは気合いと根性のレベルが高いからであって、ヘタレのロシアは迎撃率落ちた時点で負け確定ってかwww

24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/25(火) 23:40:02.35 ID:s2fItom30
日本だったらとっくに無条件降伏だな
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/25(火) 23:40:13.79 ID:zo0ii5lf0
ウクライナの誇張戦果報道はプロパガンダのようなものだからどうでも良いわ。戦況が変わった試しがない。
ポクロウシクはどうなったん?
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/25(火) 23:46:35.47 ID:U85kwZu80
セスナ機みたいなドローンに簡単に侵入されて恥ずかしすぎる
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/25(火) 23:49:23.59 ID:mhty7eKD0
ウクライナ製の巡航ミサイルって米国製より安いんだろうか
日本は買って応援できちゃうんじゃね
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/25(火) 23:56:51.38 ID:qgkXHA7E0
フラミンゴなんてV1ロケットみたいなもんだぞwwwww
トマホークみたいに低空を飛ぶわけでなく
巨体を晒しながら高空を飛ぶ的(笑)
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/25(火) 23:56:51.73 ID:J2VSYxBM0
ごまカンパチ久しぶりに見たわ
ロシアの防空網が終わってるとしても
クリミア奪還とかできる気配微塵もないんだが・・・
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/26(水) 00:01:29.94 ID:EEU2E7Kn0
3重のスロヴィキンライン防衛線の1本目で止められたのに?
どうやってクリミア奪還すんの?w

コメント

タイトルとURLをコピーしました