岸田首相「育休中の学び直しを」答弁に批判

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/28(土) 21:57:02.56 ID:xpvcM/Qk9

2023/1/28 18:39
https://mainichi.jp/articles/20230128/k00/00m/010/184000c

 岸田文雄首相が27日の参院本会議で、賃金上昇やキャリアアップに向け、産休・育休中のリスキリング(学び直し)を「後押しする」と答弁した。これに対し、SNS(ネット交流サービス)では「育児してない人の発想」「オッサン政権」などの痛烈な批判が広がった。28日には「リスキリング」「産休・育休中」の言葉がツイッターのトレンド入りした。

 参院本会議の代表質問で、自民党の大家敏志議員が「産休・育休中のリスキリングによって、一定のスキルを身につけたり、学位を取ったりする人々を支援できれば、子育てによるキャリアの停滞を最小限にし、逆にキャリアアップが可能になることも考えられる」と指摘。「リスキリングと産休・育休を結びつける企業を国が支援すれば、親が元気と勇気をもらい、子育てにも仕事にも前向きになれる」と提案した。

 これに対し、首相は「育児中などさまざまな状況にあっても、主体的に学び直しに取り組む方々をしっかりと後押ししていく」「(大家)議員の提案を参考にしながら取り組んでいく」と答弁した。

 しかし、ツイッターでは著名人から厳しい意見が。作家の平野啓一郎さんは「何のための産休・育休なのか。自分で子供の世話しながら学位取ってみろ。どうしようもないオッサン政権」と斬って捨てた。ソフトウエア会社「サイボウズ」の青野慶久社長は「赤ちゃんを育てるのは、普通の仕事よりはるかに大変。子育てをしてこなかった政治家が言いそうなことですね」とツイートした。

 ほかにも、「休みだから時間あるだろうと勘違いしてる」「安心して出産子育てできる仕組みの方を優先して」「一度、0歳児を1人で1日見た方が良い」といった政府への批判が相次いだ。

 首相は23日の施政方針演説で、持続的な賃上げを実現するための方策のひとつとして学び直しによる能力向上支援を挙げていた。

3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/28(土) 21:57:55.90 ID:/EM5xIUH0
子供をほったらかしにして
勉強か?

それ育休でやることか?

4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/28(土) 21:59:45.91 ID:UqvHKaUS0
育休の意味すら知らない首相とか…
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/28(土) 21:59:54.27 ID:sLRncyUc0
この程度の人が首相やってて近々選挙も無いって言う日本の不幸
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/28(土) 22:01:16.58 ID:P+MYFsf40
勝手にそんなことしても上げてくれんだろw
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/28(土) 22:01:29.08 ID:KguCTpB80
子供が産まれたら放ったらかしが、
少子化対策ですね分かります(・ω・`)
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/28(土) 22:01:54.13 ID:jv0tGP5g0
小沢にすらつっこまれるイカレ政策
統一自民は日本人の新世代をネグレクトで弱体させたいんじゃね
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/28(土) 22:02:31.44 ID:oyZZ/5zQ0
岸田首相は大学教授なんかのリベラル層から支持受けてるから恩返しかもね
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/28(土) 22:02:42.22 ID:ngHWr4L40
でもそこで君たちが批判するから、また仕返しされるんやで
人間の心理として、自分たちを攻撃してくる人間が喜ぶ顔が見たいかね
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/28(土) 22:02:48.99 ID:J7mNFtzB0
育休が祝日かなんかと思ってんだろこのボンボン
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/28(土) 22:03:01.74 ID:RAb/Vd9Y0
自分の息子もまともに育てられてないのに…
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/28(土) 22:03:12.36 ID:ojtnKRe+0
マジシカウマな発言
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/28(土) 22:03:54.18 ID:lQ6SJ+KV0
「勉強してスキルアップしたいから子供産めよ!」
こうですか?
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/28(土) 22:03:56.45 ID:DUXmn00i0
親子で海外旅行してきました~
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/28(土) 22:03:59.49 ID:jv0tGP5g0
結果割を食うのは子持ち家庭の経済と育児放棄に晒される子供
自民の恩返し(笑)とは?
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/28(土) 22:04:02.41 ID:UqvHKaUS0
だめだこの国
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/28(土) 22:04:05.17 ID:iYn1ea3g0
休み中にブラブラできる余裕があるなら、育休いらねぇ

そして中小企業シネってことだろ

21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/28(土) 22:04:19.46 ID:KiFgDsME0
やりたい人には応援するってだけでしょ
馬鹿なの?
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/28(土) 22:04:30.48 ID:AVV+h+c40
これが異次元だぞ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/28(土) 22:04:37.42 ID:dNh1fvfU0
テレワークしながら育児できるだろとか言うおっさんもヤバい。

1回やってみろって。絶対無理だから。

24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/28(土) 22:04:39.62 ID:/dVOhHOo0
パヨクは言いたいだけだろほっとけ
一秒たりとも目を離してはならないわけでもあるまいし
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/28(土) 22:04:55.15 ID:auY/JTHM0
だいたい会社が法律だから育休取ってもらっているのに
キャリアップして他の会社狙えってことかよw
無理なことも無理だし、会社への義理もへったくれもないな
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/28(土) 22:04:59.61 ID:KseIg0PJ0
学び直しが必要なのはリストラ予備軍とされてるバブル世代。
学校とか資格の取得というより職業訓練校みたいなものがいると思うんだが
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/28(土) 22:05:06.25 ID:5PPstc8c0
総理大臣はハゲ一択にすべきだな
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/28(土) 22:05:07.90 ID:ZW5SyZb90
役所の安易な提案をそのまま言っちゃうとか
こんなんだから誰も説得できないんだな
カッコつけたもっともらしい上べだけの提案ばかりになってる
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/28(土) 22:05:16.39 ID:KZR4cTKw0
官僚に嫌われてるんかな。ブレーンみたいなのもいなさそう
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/28(土) 22:05:28.25 ID:mbtQlh3o0
文教利権に税金流し込む為だけの売国政策
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/28(土) 22:05:29.41 ID:qQr3Zs460
そんなことさせるよりも先に世襲の国会議員を禁止にしたら?
バカでも無能でも犯罪者でもなれる世襲議員なんて
日本の癌でしかないでしょ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/28(土) 22:05:36.58 ID:JCIGQeio0
育休とはサボってる時間だと認識してるんかね。これはどえらい失言だと思うヨ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/01/28(土) 22:05:43.95 ID:auY/JTHM0
学びなおしwwww

コメント

タイトルとURLをコピーしました