岡山県 人口流出が加速してしまう 大都会なのになぜ・・・

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/01(水) 10:21:38.37 ID:vqY1mu880

地方の人口移動 岡山の流出加速が際立つ

総務省がまとめた2022年の人口移動報告は、岡山県にとって厳しい結果となった。変動が大きい外国人を除き日本人の移動を分析した。

 転出から転入を差し引いた「転出超過数」は、前年比21・6%増の3505人と過去10年で最多だった。新型コロナウイルス禍前の19年と比べて転出超過数が拡大したのは、全国でも岡山、広島、香川の3県だけである=表。

 今回の報告では、東京都の転入超過数が前年の3倍以上に増えるなど、東京圏への人口流入が目立った。東京、大阪圏以外で転入超過となったのは宮城、茨城、滋賀、福岡の4県にとどまる。コロナ禍の行動制限が緩和され、人口の大都市回帰の傾向が強まっている。流れを変える手だてを探らねばならない。

 地方は人口流出が目立ったとはいえ、コロナ前と比べればそのペースが鈍化している地域が多い。山梨は転出超過数が19年と比べて99・5%縮小したほか、栃木、群馬、長野、奈良、熊本、鹿児島の各県は超過数が半分以下になった。一方、岡山は19年比で7・3%、広島は13・7%、香川は7・9%拡大した。岡山は、10年前には転出超過数が全国でも2番目に少ない県だったが、22年は多い方から数えて14番目である。以前と比べても人口流出の勢いが増していることを深刻に受け止めるべきだ。

 岡山の転出超過数の内訳を年代別に見ると、20~24歳が1916人で最も多く、20代で全体の8割以上を占めた。45~49歳と55~79歳は転入の方が多いが、20代の流出を補うには程遠い。岡山から転出超過が多い地域は、東京1398人、大阪882人、神奈川411人などだった。仕事を選ぶ段階で大都市圏に出る人が多いことがうかがえる。

 岡山県は23年度、都市と地方に拠点を持つ「2地域居住」や、旅先で仕事をする「ワーケーション」の誘致などで転入者を増やす方針を掲げている。ただ、リモートワークが広がり地方移住が注目されたコロナ禍でも、岡山は転出超過が続いているのが現実だ。このままでは地域の活力が失われていく。人口流出の原因をきちんと分析し、転出者の増加を食い止める戦略を抜本的に練り直す必要がある。

https://www.sanyonews.jp/article/1359280

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/01(水) 10:22:03.41 ID:kNwQCmos0
知らんがな
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/01(水) 10:23:21.30 ID:xOckXeem0
あそこは県民性が…
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/01(水) 10:31:28.76 ID:AtQtBwMN0
>>3
ですよねー
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/01(水) 10:23:53.66 ID:7Apnc7aC0
どこの自治体もそう
岡山だけじゃない
この国は地方から自壊していく
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/01(水) 10:24:33.88 ID:WnHv+uUL0
堪えてつかぁさい
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/01(水) 10:25:43.10 ID:vqY1mu880
>>5
稲葉で必死に隠そうとしてる津山さんかw
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/01(水) 10:25:10.39 ID:W1hAlaC+0
30年くらい前に首都移転しておけばよかったね
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/01(水) 10:25:11.53 ID:LPLkPCNG0
広島も流出してるとか記事あったな
皆大阪や東京に行くのか
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/01(水) 10:26:05.31 ID:vqY1mu880
>>7
広島は東京、岡山は大阪に行くイメージ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/01(水) 10:25:27.91 ID:c7qDyT/c0
大都会?ふーん
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/01(水) 10:25:55.20 ID:2B4mTqeq0
レスポールのギター戦車で踏みつけられてる動画あったわ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/01(水) 10:26:43.07 ID:VOyoHSrt0
ワイも出て行った
ヒロトも大学文化祭ライブで歌ったがMCでキライって言ってた
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/01(水) 10:26:48.99 ID:C25JgInb0
岡山は逆にチャンスだぞ。
なぜなら日本未来地図によると、岡山が首都となり「岡京」と呼ばれるようになるらしい。
現在の東京は政府管轄区域となり立ち入り出来なくなる
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/01(水) 10:27:30.71 ID:VOyoHSrt0
>>13
岡京いいたいだけでは?🤔
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/01(水) 10:27:30.57 ID:PTzbQHzC0
1億回世界線が変わっても岡山が首都になる未来はない
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/01(水) 10:28:03.05 ID:JBWktaCb0
岡山県人は捕まり始めている
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/01(水) 10:28:27.91 ID:VOyoHSrt0
岡山の希望は小野田さんだけ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/01(水) 10:30:13.05 ID:c7qDyT/c0
>>17
千鳥だろ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/01(水) 10:33:50.08 ID:PuVspPUW0
>>17
あの女顔はかわいいな
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/01(水) 10:28:37.06 ID:ogovNcnZ0
はよう
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/01(水) 10:30:18.14 ID:/rHIMp2g0
岡山城以外何もないじゃないですか
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/01(水) 10:30:49.45 ID:YqXSYLUV0
今こそ波多野結衣が立ち上がるとき
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/01(水) 10:33:11.70 ID:MozY0sYO0
>>23
波多野結衣て岡山出身だったのか
最高のAV女優じゃないか
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/01(水) 10:31:18.58 ID:Mk6A5BIi0
そういや最近岡京岡京言うやつ見ないな
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/01(水) 10:31:50.31 ID:2B4mTqeq0
厚生労働省の大臣加藤が岡山の人間なので医療大麻やってるB'z解禁かと思ったが
躊躇してアメリカロシアウクライナ戦争になってるんだわな
オバマのころから
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/01(水) 10:32:03.80 ID:ny3+stny0
八つ墓村の祟り
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/01(水) 10:32:18.59 ID:pENaugbg0
京都は学生数一位なのに転入超過数マイナスなのか
圧倒的になのに謎だ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/01(水) 10:33:22.75 ID:7j3jCfCp0
今日何気に買い物をした物が産んだ利益の一部は東京に吸収されていく
行政から分散していかないと一極集中は治らんよ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/01(水) 10:35:13.79 ID:e7VdKQcm0
岡山駅前辺りなら引っ越したい
OKストアとロピアができれば尚良い
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/03/01(水) 10:36:12.96 ID:64fBfvWE0
岡山とかどこにあるかさえわからんな

コメント

タイトルとURLをコピーしました