山形県庄内町の本議会にスルタン議員出席

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/10(火) 18:48:23.58 ID:QZF056uH9

県内初 外国出身町議会議員が本会議に出席 庄内町

http://www3.nhk.or.jp/lnews/yamagata/20210810/6020011145.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

定員割れが続いてきた庄内町議会の補欠選挙で初当選し、県内で初めて
外国出身の議員となったスルタン・ヌール氏が10日開かれた臨時議会に出席し、
議員としての本格的な活動をスタートさせました。

エジプト出身のスルタン・ヌール氏は、JICA=国際協力機構のプログラムを活用して来日後、
鶴岡市で自動車販売業を経営するなどしてきましたが、先月行われた
庄内町議会議員の補欠選挙に立候補して初当選しました。

3年ぶりに定員割れが解消した町議会は、10日午前9時半から
臨時議会の本会議を開き、スルタン議員も出席しました。
議会の冒頭でスルタン議員は日本語であいさつし、「若者も高齢者も、
町民みんなで力を合わせて豊かな町をつくりたい」と抱負を述べました。

本会議のあと、スルタン議員は「少し緊張したし、日本語も完璧ではなかったが、
これから議員として町民の信頼に応えられるよう努力していきたい。
今後は生涯スポーツや若者の定住、外国人就労に力を入れていく」と話していました。

08/10 16:40

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/10(火) 18:49:48.05 ID:CkyPx6j10
風車グルングルン
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/10(火) 18:49:48.80 ID:iroZXZ410
>>1

山下ふみこの都議会出席はいつなん?
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/10(火) 18:51:07.15 ID:iroZXZ410
>>3
すまん朴ふみこだった
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/10(火) 18:49:50.03 ID:kXrj7KfA0
元外国籍なら全国にいっぱいいるじゃん。国会議員も含めて。
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/10(火) 18:54:18.78 ID:pYVAHIIz0
>>4
本当コレ
でもスルタンは日本名になって潜んだりせずに
ちゃんと自国の名前を使っててエライわ
つか、日本ぐらいだろ、帰化したら日本名に変えるのって
あんなのどこ国でもやってないと思うぞ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/10(火) 19:04:00.86 ID:bCLmjolF0
>>13
日本も帰化の際に日本名に変えるのは原則ではない。ただ日本国籍であることがわかりやすいと言うことで薦められるというだけで。それと帰化じゃなくても欧米は昔から結構改名していたりする。
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/10(火) 19:09:39.72 ID:O9++tYpb0
>>13
法務省発行の帰化申請の手引書では、「帰化後の氏名は自由に定めることができるが、氏名は日本人としてふさわしいものにすること」とされてきた。
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/10(火) 18:50:09.12 ID:YV3G1QI10
(V)o¥o(V) フォフォフォフォフォフォ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/10(火) 18:51:01.50 ID:FCo+1lWg0
スルタンとは重たい名前つけられたものだ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/10(火) 18:51:48.03 ID:ujFqmf8/0
問題は、日本のために動く議員かどうかじゃね?
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/10(火) 18:58:32.81 ID:yTUoqZLa0
>>8
庄内町議員は庄内町のために働けばいい
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/10(火) 18:51:51.35 ID:DFS+wQi90
ホクトスルタン?
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/10(火) 18:51:56.85 ID:SGyH1iOY0
イスラム系?
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/10(火) 18:52:09.26 ID:2kHkYAts0
サルタンのほうが馴染みやすい
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/10(火) 18:52:22.53 ID:Jw079cVy0
ルンス    08/10 18:51
化プク
ま ラ

14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/10(火) 18:54:53.16 ID:2/YBUzDC0
山形ヤバいな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/10(火) 18:58:54.60 ID:9QJ7nMdj0
>>14
同じ山形に 朝鮮に浸食された戸沢村があるよ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/10(火) 18:55:18.69 ID:MkdTK5tF0
>外国人就労に力を入れていく
これがなければなぁ…
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/10(火) 18:56:57.32 ID:dxWPhcYm0
>>15
当選させた町民の民意ということでいいんじゃない?
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/10(火) 19:01:17.72 ID:wGlXhSAt0
>>16
定員割れからのだから、民意ではないんじゃね?
日本の選挙は立候補者少なければ選ぶ自由すらないから

拒否して無人にするわけにもいかないから田舎の議員は押し付け合いみたいなとこある気がするわ

29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/10(火) 19:05:33.56 ID:dxWPhcYm0
>>22
立候補したりさせたりするのも民意ということでいいんじゃない?
定員割れなら自分が立候補することもできるわけで、あえてそうせず他人に押し付けるのも町民の総意なわけで。
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/10(火) 19:09:03.08 ID:wGlXhSAt0
>>29
社会が悪いのだ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/10(火) 18:59:38.46 ID:L32gFGCP0
>>15
働かずに生活保護受けるよりマシやん
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/10(火) 19:01:44.11 ID:TMxnHp9l0
>>20
だよな
社会のお荷物になられるのが困るだけ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/10(火) 19:04:41.15 ID:3yPllScO0
>>20
本来、生活力の無い外国人は退去強制の対象なんだよな。
無職の外国人は一体何者なのか。
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/10(火) 18:57:01.33 ID:WtxzM+q/0
スルタンと聞くとカレー屋かと思った
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/10(火) 19:00:46.78 ID:TMxnHp9l0
これ日本人だと子供に『天皇』とか『将軍』って付けてるような感覚だろ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/10(火) 19:03:46.85 ID:TMxnHp9l0
>議会の冒頭でスルタン議員は日本語であいさつし
どう考えても帰化してる人間にこれは失礼だと思う
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/10(火) 19:04:51.57 ID:apLCAwoA0
スルタンって中東の王様なのか?
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/10(火) 19:05:37.81 ID:2mWrpbQA0
議員報酬だけでは生活と政治・選挙活動費が賄えないから立候補しない人が増えて、
地方の町村で定員割れが見られるようになってんだよね
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/08/10(火) 19:09:09.96 ID:o7thrEOY0
スルタンって相当偉い称号じゃないの?関白とか太閤なみの

コメント

タイトルとURLをコピーしました