宿題忘れ、1年生の教室でやらせる 小3担任の体罰認定

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 13:40:37.63 ID:iweZ4dlJ9

朝日新聞 3/18(木) 9:07

 和歌山県田辺市内の小学校で、3年生の担任の男性教諭が児童に精神的な苦痛を与える指導をしたとして、市教委が2日付で体罰と認定し、口頭で厳重注意していたことが市教委への取材でわかった。

 市教委学校教育課によると、教諭は2月17日の2限目と3限目の間の休憩時間に、宿題をやってこなかった男児を教室から連れ出し、1年生の教室で宿題をやらせた。4限目は1年生が体育の授業に行ったため、男児は1人で教室に残された。男児はその後数日、学校に行けなくなったという。

 教諭は「普段から宿題を忘れることが多かったので、かっとなってやってしまった。大変間違った指導だった」と話しており、2月18日に男児宅へ教頭とともに謝罪に赴いたという。

 同課の嶝口(さこぐち)善一課長は「学習権を持つ児童を教室から連れ出し、年下の子どもたちの中に入れて精神的苦痛を与えるのは懲戒の範囲を超えており、体罰に相当する」と注意の理由を説明した。校長にも監督責任があったとして口頭で注意したという。(大野宏)

朝日新聞社
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210318-00000013-asahi-soci

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 13:41:34.88 ID:p5hCmYDJ0
悪夢の民主党政権下で日本人は貧しくなりました。。。!
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 13:41:46.21 ID:GeF4EGq+0
教師なんて全てが自分の思い通りになると思っているクズばかり
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 13:52:01.97 ID:rf7MnLOx0
>>3
教師は社会を知らない奴ばかりだからな
社会人経験を積んだ人が教師をやる方向にした方が日本の教育環境ははるかに良くなる
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 14:15:20.74 ID:WoUj7tyc0
>>3
その教師に学歴マウント取ってくる
アホな親もいたりで大変だよ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 13:41:52.21 ID:Gi+TnfqZ0
忘れる男児が悪い
他の子の勉強の邪魔になるから空いてる教室へ連れて行ってやらせたんだろ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 13:42:31.37 ID:1HPNdRfS0
バカガキが増えるわけだ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 13:42:43.31 ID:1crGvXmZ0
謝罪なんて行かずクビでも吊ればいいのに
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 13:42:44.26 ID:174iA+v20
これがニッポンの教育
屈辱をあたえ潰す陰湿なやり口
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 13:43:51.11 ID:CJkCNH8B0
宿題忘れたら、居残りさせてやらせるのは教育の一環だが

> 1年生の教室で宿題をやらせた

って、一年生がいる中でやらされるってのは、精神的に参るなあw

15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 13:46:07.44 ID:Gi+TnfqZ0
>>8
よく読めよ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 13:49:22.80 ID:gMoDe5qK0
>>15
お前がよく読め
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 13:49:53.49 ID:Gi+TnfqZ0
>>21
よく読めよ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 13:50:10.92 ID:g8fEimWi0
>>15
体育で空いたのは四限目だぞ。ニ限目と三限目の休み時間には一年生が居る中に放り込んでやらせたんだろ。
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 13:44:26.05 ID:Q3xbMlbX0
ワイもノート忘れたら長い棒を頭からスコーンと落とされたぞ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 13:44:51.70 ID:9bFTM8Ej0
また兵庫かよ
と思ったら和歌山だった
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 13:44:55.92 ID:S5IqyXlP0
罰としてこの教師はAV出演だ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 13:45:00.79 ID:KeKtaZzx0
昭和なら鉄拳制裁の上で親を呼び出して説教して親は先生に謝っていた
どうしてこんな軟弱な国になってしまったんだ?
強い日本男児に育たない
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 13:45:04.79 ID:awwdLs2+0
自衛隊なら全裸にしてチンポに藁を結びつけるのに
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 13:45:29.60 ID:qgbUJey20
俺ら昭和の世代だと宿題忘れたら殴られてたからな
こんなの生温いもんよ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 13:46:45.88 ID:VlR+Io+E0
おれ宿題なんてしたことなかったな(笑)
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 13:47:16.60 ID:0JMQQsr00
基礎ができてないといい歳くってウインカー出さないとか手抜きをするからな
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 13:48:01.22 ID:gMoDe5qK0
すげー陰湿
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 13:48:25.96 ID:8Y3e+4o70
底抜けのアホがいるのも社会なんだよな

優しい社会が、良い方向に向かうのかはわからんよなあ

20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 13:49:05.78 ID:64uq2H1k0
めんどくさい時代だなぁ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 13:49:29.02 ID:a1CReXfO0
いっこも苦痛や屈辱を受けずに育った子ってどうなんの?
恥かいたりくやしいめにあうのだって成長だろ
親がおかしいわ
社会に出てどうなるんw
ひきこもり決定か
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 13:54:42.93 ID:u/ISgy9K0
>>22
心理学者のアドラー曰くお前の言う通り引きこもるよ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 13:50:43.93 ID:1p8xfURn0
給食食べ終わるまで昼休みナシも体罰だな!
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 13:50:45.13 ID:7gvSDpga0
男塾3号生(10年目)
存在が体罰だった
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 13:55:28.35 ID:Bb8b+jQ90
>>26
3号生って言うと強そうだが10号生だとなんか弱そうw
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 13:50:59.17 ID:xxardhF40
いやいやいやいや
間違った指導?ないわ
この件では精神的苦痛を受けたのは児童では無くて親だろうに躾もできないゴミ親
子供が嫌だと思えば子供自身が頑張るそれを気付かせるにはきちんとした指導が必要
この教師は何も間違っていない
むしろこの指導に非難を浴びせてる親!自分の子供の将来を心配しないのかね
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 13:51:01.74 ID:64uq2H1k0
学校に行けなくなるほどではないだろ
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 14:02:33.28 ID:vtTTCe6l0
>>28
子供の頃は特殊だからな、それも理解できないアホで無知無能なお前が思うという妄想することになんの価値もない。
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 13:51:07.24 ID:b6dCc2Zq0
図書室もない学校なのかな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 13:51:08.04 ID:fT6cJ/Ny0
忘れたのではなく、しなかた。 俺の場合
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 13:51:45.44 ID:Y0g26/vb0
うちの姉が言ってたが、今は同じ漢字を延々と書かせるのも本来はアウトなんだと
それなのに、姪っ子の中学の夏休みの宿題で「百人一首のうち指定した句を、毎日○回ずつ書き取り」という宿題が出て、姉が怒ってた
内申点を握られてるから、みんな黙って従うしかないんだと
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 13:54:27.26 ID:n0h5DNtg0
サッカーしてたら花壇の手入れしてた校長と教頭に跳弾しただけでめちゃ怒られたわ
腹いせにデスクトップをジャムおじさんにしてやったわ
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 13:55:34.60 ID:Atjy6/ul0
小1程度の知能指数なんだろうよ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 13:55:49.61 ID:Ie71BMnH0
なんでこの程度で学校に行けなくなるのか分からないw
相当甘やかされて育ってるのかね。
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 13:56:04.47 ID:1HvFCWP70
宿題をしない生徒にどういう指導をするべきなのか
困るねこれじゃ。
俺が先生だったら宿題出さないほうがマシな気がするな。
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 13:58:45.40 ID:gMoDe5qK0
>>41
自分の教室で休憩時間にやらせたらいいんじゃない
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 14:01:44.34 ID:1HvFCWP70
>>46
休憩させずに次の授業受けさせたということで体罰認定されそうなんだけど•••
休憩時間ってトイレに行くことも考慮しとかなきゃいかんからな。
本当にモンペ相手だと精神的に追い詰められる先生増えそうだな。
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 14:17:08.03 ID:ry+50xqY0
>>55
いま小4の子いるけど特に問題にはなってないかな
聞いたら宿題忘れても怒られないらしい
精神ごりごり削られてるんだろうな
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 14:01:45.41 ID:rf7MnLOx0
>>41
別にやらないなら本人が困るだけだし。
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 14:08:28.38 ID:MbBFjiPI0
>>56
今の義務教育制度だと、困るんだよな、理解出来てない生徒も一緒に進級させなければいけないし。
留年と飛び級の採用が必要だ。
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 13:56:13.80 ID:ScO5ro1k0
昔だったらなんてことない一件だな
1回ならまだしも何回もやってこない生徒も悪い
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 13:57:46.55 ID:F+JfeBAb0
コイツ、小一女児に囲まれて
ちんこカッチカチになってたんじゃね?
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 14:06:31.10 ID:Ie71BMnH0
>>44
小1の問題を解いて女児に持て囃されドヤ顔。
良い思い出ができたな。  
もしくはお兄ちゃんなっさけな~い、電気アンマーとか言って女児の群れに押し潰されたか。
良い思い出ができたな。
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 13:58:33.30 ID:IPksXrzN0
罰として、この教師にどこかで授業させたいが
いい場所が思いつかない
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 13:58:54.13 ID:1MYTGIds0
宿題をやってこなければその児童の学習が遅れるだけ
そこまで教師が責任をもって面倒見る必要はない
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 13:58:59.26 ID:ida0KUVD0
早く単位制にすればいいのに
全ての教科で学習指導要項?のペースがドンピシャの奴なんか一割もいないんじゃないか?
形式的平等主義が一桁歳の時点で既に人材を毀損してしまっている
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 13:59:17.11 ID:C8DQk6D20
いくら指導でも公開処刑みたいに年下の中に放り込むのはやりすぎ
加減ができない馬鹿な大人が増えてるな
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 14:00:04.67 ID:lo0J6O5z0
こういう苛めを思いつき、実行するって時点で
精神異常者だよなw
懲戒解雇相当。
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 14:00:34.10 ID:5lSsocVd0
これも駄目なのか
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 14:00:52.04 ID:ptxwyeh80
アホ草
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 14:01:47.92 ID:K5NTuxLC0
このくらいで謝罪しなくていい
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 14:01:56.53 ID:65kiadqX0
>>1
罰金取るようにすれば体罰では無い
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 14:03:14.72 ID:vtTTCe6l0
>>58
学校教育法で禁止されている。

ネトウヨは犯罪行為を推奨する。

59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 14:02:12.79 ID:ZMXBnVEc0
あんまり罰なしにしてしまうと学級崩壊してしまうぞ。
子供にとっては、怒られるから…が最もわかりやすい行動原理
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 14:04:09.29 ID:lo0J6O5z0
>>59
やり方の問題でしょ。
年少者の中に放り込んで辱めを与える事で
解決しようとすることが精神異常すぎ。
解雇しないと、もっと酷い事をやり出す。
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 14:08:23.39 ID:MlYoXkiY0
>>67
繰り返しやってたわけじゃないなら軽微
許容範囲
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 14:02:26.19 ID:qPUlZT5b0
これで体罰w
マジでなんもできんなw
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 14:02:44.15 ID:1/1pIxqi0
愛の戦士ってどゆことや
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 14:03:22.86 ID:nDfNDkAR0
こんなことさせる教師なんてどこにでもいるじゃん
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 14:03:23.13 ID:gZRy87PF0
怒られたら登校拒否すれば教師のせいになる風潮
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 14:03:37.17 ID:fnE7/Huy0
親に告げ口されたら反論の余地無しで責任取らされる行動を
考え無しにやる視野の狭い奴が教壇に立つなよw
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 14:05:25.87 ID:rf7MnLOx0
>>66
まぁ、頭が悪くても教師くらいならできますから…
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 14:09:05.06 ID:fnE7/Huy0
>>68
教師使いホーダイの見なし残業的な仕組みが知れ渡って
氷河期が地獄とは別次元の倍率の低さになったみたいだな
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 14:10:46.32 ID:MlYoXkiY0
>>66
告げ口すれば詰腹切らせてなんとかなるじゃなくて
チームで対処する。個人の教師が対応させるのはよくないな
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 14:07:31.28 ID:DTyPVG5n0
教員は大卒新卒で採用されたら、学校から学校でまともな社会経験をしてないからな
そのうえ一回りくらい年上でも保護者からは「先生、先生」と持て囃されるし
勘違いして調子に乗るのは仕方のないこと
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 14:08:13.32 ID:K5NTuxLC0
教師なんていらないな
こんなやりがいないくそみたいなブラック職業ないだろ
全部AIにやらせれば苦情もなくなるわ
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 14:08:34.86 ID:oBNphTV50
まだ3年生だろ。
宿題ぐらい、親が確認しろよ。
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 14:23:04.40 ID:JjnHUeTg0
>>76
何度も忘れたら普通先生が親に連絡よこすはずだよな。
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 14:27:59.53 ID:dNkqQyBL0
>>90
モンスタークレーマー親なら、うちの子は忘れてなどいないとキレるよ
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 14:13:23.98 ID:FjgHODPK0
教頭レベルの話じゃねぇだろ。。。

文科省の大臣が謝罪すべき問題だな

83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 14:17:08.56 ID:JrrbxjzJ0
ん?と思ったが、
・小3が小1の教室で
・ひとりで
ってところが体罰か?
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 14:18:04.60 ID:4p3Js8HO0
ふつうは職員室とか会議室とか図工や家庭科の準備室でやらせるもんじゃないのか
なんで下級生の教室なの?
体育でいないからって、もしも物が無くなったら泥棒扱いされるんだぞ
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 14:19:41.81 ID:GtW4cUb20
この程度で登校できなくガキなんて将来何やらせても上手く出来ないよ
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 14:20:10.41 ID:fdDO+88R0
1年の教室行かされたら4年生としてマウント取るぐらいのメンタルじゃないとな
「4+8の答え教えてやろうか?4年はな、数が多いからすっげえ大変なんだよなー」って先輩ズラしたらカッコイイ
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 14:20:39.29 ID:ofmHzkkw0
>>1
え?
俺は小5の時に夏休みの宿題出さなくて、顔がアンパンマンになるまでぶん殴られたけども、この程度で処分ですか?w
88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 14:22:32.35 ID:KtDVPxVD0
和歌山のニュースなどどうでもいいわ
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 14:22:33.59 ID:wNJ/uAZY0
本当に忘れたのか、実は宿題自体渡してないのかはっきりさせんと。
このレベルだと課題を渡さないとかやってることあるから。
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 14:24:56.42 ID:Pq97FSSw0
>市教委学校教育課によると、教諭は2月17日の2限目と3限目の間の休憩時間に、宿題をやってこなかった男児を教室から連れ出し、1年生の教室で宿題をやらせた。4限目は1年生が体育の授業に行ったため、男児は1人で教室に残された。男児はその後数日、学校に行けなくなったという。
 
これは1年生の教室でやらせたのがアカンのか誰もいない部屋でやらせたのがアカンのかどっちなんだ?
仮に前者だとしても「その時そこが空いていたから使っただけで深い意味は無い」って弁明されたらどうなるんだ?
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 14:25:36.39 ID:JjnHUeTg0
今の小学生の宿題ってもちろん毎日出ていて、採点を親がするのよ。
だから1の状態はおかしいと思うのねん。何度も忘れていたならまずは保護者に確認だろ。
公立は「色んな」保護者がいるから、そもそも宿題の有無すら確認していない家庭かもしれんのに。
小3でそれはキツいわ。ほぼほぼ小3の責任だ!!という訳にはならんだろう。
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 14:26:23.56 ID:kz8qSEfj0
幼稚園から高校まであるエスカレーター校に通っていたけど実際に高校で夏休みの宿題やってなかったクラスメートが初等部の教室で宿題やらされていたぞ
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 14:26:51.83 ID:JjnHUeTg0
あ、これもしかして先生が親への確認ビビってるパターン?
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/03/18(木) 14:28:22.48 ID:T/D1acXL0
他人のガキの群れ躾けるのストレスたまりそう

コメント

タイトルとURLをコピーしました