宿泊客、46都道府県で増加

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/28(火) 15:55:01.63 ID:DGo7Fp190

宿泊客、46都道府県で増加 22年速報値、観光需要が回復

 観光庁が28日公表した2022年宿泊旅行統計の都道府県別速報値によると、延べ宿泊者数は鳥取を除く46都道府県で21年を上回った。日本人、外国人合わせた宿泊者は全国で4億5397万人となり、前年比42.9%増だった。

 全国旅行支援が昨年10月に始まり、併せて新型コロナウイルス水際対策も大幅に緩和され、訪日客が再訪するなど観光需要が回復した。

 増加率が最も大きいのは京都の85.6%で、宿泊者数は2212万人。大阪(68.3%、3006万人)、沖縄(60.4%、1840万人)、北海道(59.2%、3034万人)と続いた。

https://nordot.app/1003185256194179072

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/28(火) 15:55:48.87 ID:+VXoezEU0
京都にある奈良の大仏は大人になると定期的に見たくなるな
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/28(火) 15:56:10.81 ID:Fnga9vXs0
鳥取さんどうして…
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/28(火) 15:56:25.21 ID:csLCmaDm0
不遇にも非増加の1県とは
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/28(火) 15:56:54.58 ID:kLwop/oH0
パンデミックはもうすぐだなw

ワクチンで弱ってるのにwww

8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/28(火) 15:57:06.13 ID:kfW68DEC0
鳥取以外全てで増加とかwwww
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/28(火) 15:57:08.48 ID:PcKM+FeI0
これは辛い
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/28(火) 15:58:07.05 ID:rH9SgmJz0
ガラガラのうちに京都行っておいてよかった
空いてて最高だったな
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/28(火) 15:59:01.27 ID:fE+uM9yf0
コロナ禍より減る鳥取とは
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/28(火) 16:00:43.20 ID:aYBL5Pwm0
どこ?減ったの
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/28(火) 16:03:37.32 ID:6XL4gm0R0
そういや民泊ってまだやってるの?
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/28(火) 16:03:41.25 ID:ea4Q2rhK0
どこに減る要素が?
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/28(火) 16:03:45.34 ID:DAWW7Och0
鳥取、いいとこなんだけどなぁ
コロナ禍で人のいない所っていう意味で需要あったのかも
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/28(火) 16:07:47.86 ID:o2DHDdV00
コロナ禍でもタイミング見て行きまくって良かった
今だとホテル値上がりしててロングステイやワーケーションする事も厳しいな
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/28(火) 16:11:11.41 ID:fE+uM9yf0
>>17
ホテル高いねー
ちょうど補助分値上げされた印象
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/28(火) 16:10:00.42 ID:AHREnu3h0
いや、一番魅力が無くて行くの不便なのは福井やろ
また情報操作かよ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/28(火) 16:10:06.34 ID:ltSSj7Dl0
鳥取は砂漠しかないから
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/28(火) 16:17:00.24 ID:on0VnjSq0
旅行できるほどまだまだ余裕があるって事だな
よし!増税だ!
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/28(火) 16:17:50.45 ID:rH9SgmJz0
コロナの時はどこもガラガラだったし、ホテルもGOTOで安くて旅行好きには最高だったな
もうあんなボーナスステージは二度と無いだろう
真面目に自粛してたバカはご愁傷さまw
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/28(火) 16:17:55.93 ID:zRTWBiYA0
俺も京都で泊まったしいい湯だったなぁ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/28(火) 16:20:51.91 ID:hPAPT7OU0
唯一のって鳥取なの?
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/28(火) 16:22:45.52 ID:a21OiRRS0
鳥取さんが可哀想や。
GWに中海か宍道湖行くからちらっと寄ってあげよう。
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/28(火) 16:22:59.73 ID:TzF+K3iu0
増えてない1自治体はどこなんだろう
ある意味すごいだろう
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/28(火) 16:28:17.22 ID:P5Mzl8GT0
みすたくんも何もないって言ってたしなw
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/28(火) 16:28:59.22 ID:/mOlVtv10
砂丘以外の見所をみんなであげよう
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/28(火) 16:31:53.26 ID:TzF+K3iu0
>>28
冬なら大山でスキーとか楽しめるし境港でカニとかも楽しいぞ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/28(火) 16:30:24.64 ID:qwmo6ecM0
減る理由がわからんな
何やらかしたんだ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/02/28(火) 16:30:27.30 ID:6zLYBEHU0
人口日本一少ないのに救いようないじゃないか

コメント

タイトルとURLをコピーしました