宮崎駿の映画 爆死 ジブリ1強時代の終焉と世代交代

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/09(水) 18:48:29.59 ID:5ZW/mqrH0

『風立ちぬ』から10年、
アニメや映画を取り巻く環境は大きく変っている。
たとえばヒットする映画のタイプだ。

10年前には興行収入で100億円を突破できる邦画アニメは宮崎駿監督作品だけで、
スタジオジブリこそが大ヒットを約束するアニメ制作スタジオだった。

2016年に『君の名は。』で新海誠監督がそれを軽々と突破し、
続く『天気の子』、『すずめの戸締り』でも100億円超えを実現する。
さらに『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』や『ONE PIECE FILM RED』、
『劇場版 呪術廻戦 0』、『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』などのヒットが続く。
なかでも『名探偵コナン 黒鉄の魚影』に代表されるシリーズ作品が
知名度を軸に大量動員できるようになったのは大きな変化だ。

もはや邦画アニメのメガヒットは、
スタジオジブリだけに約束されたものでない。
日本アニメ界の「ジブリ1強」時代は終焉したのである。

https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/76412?page=2

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/09(水) 18:48:44.76 ID:5ZW/mqrH0
ワラタw
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/09(水) 18:48:48.27 ID:5ZW/mqrH0
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/09(水) 18:49:11.94 ID:sl9phOg/0
鬼滅の刃
403億円🤗
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/09(水) 18:49:45.29 ID:ZmmFB8XV0
どうせ来年の春休みには金ローでやるんでしょ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/09(水) 18:49:59.72 ID:BzgYmdzQ0
もうエンタメやめたからな
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/09(水) 18:50:02.51 ID:QfgoLzxL0
マリオ
1900億円
パヤオはオワコン
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/09(水) 18:50:31.13 ID:GQAKQIVs0
このスレ3回目?
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/09(水) 18:50:37.60 ID:gjk/ujEh0
監督人生の締めくくりに大コケですか
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/09(水) 18:54:22.89 ID:7gAsYiJ60
>>1しつけーんだよ弱者男性が
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/09(水) 18:55:01.40 ID:+oLg2cFr0
ジブリたちはどう生きるか
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/09(水) 18:55:10.09 ID:IxZXyXyM0
来年は細田の年、再来年は新海の年、
その次はジブリのローテーションだけど
ここが空きそうなのでみんな狙ってる。
クレしんとか京アニがあえてぶつけてきたのもおそらくそうやろね。
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/09(水) 18:55:26.20 ID:WnKvBfjT0
またまた10年後に大復活かな
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/09(水) 18:56:31.45 ID:tY95Rfa+0
ああいう思い上がりは嫌いじゃない
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/09(水) 18:56:31.83 ID:A17tI7KT0
ハヤオも高畑みたいになってきたけど
今のジブリに最盛期のハヤオがいない
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/09(水) 18:57:54.62 ID:np6nr7n00
鈴木が宣伝せんかったからやあっ!
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/09(水) 18:58:35.78 ID:PXao35ys0
つまんないのはエンデイングの主題歌だけ
なんでアレにした
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/09(水) 19:00:18.54 ID:LoFh+w5E0
早過ぎたんだ…くさって
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/09(水) 19:00:23.82 ID:kNYhDaKS0
わかりやすいファミリー、ファンタジー物作ればいいのにねえ
説教臭いタイトルも損したなこれ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/09(水) 19:01:41.88 ID:BzgYmdzQ0
>>19
巨匠「前にもうやったから」
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/09(水) 19:00:27.11 ID:IW49qTLE0
もうやだカンヤダ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/09(水) 19:02:38.17 ID:urNj+5Kf0
ジジイなんだから当然だろ
若い監督がどんどん追い越すのは良いことだよ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/09(水) 19:17:23.40 ID:wY4uw7Z50
>>22
んだんだ
新陳代謝はいいことだべさ
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/09(水) 19:04:13.67 ID:KDCsEuxA0
お金返してほしい1900円
返してくれたらもう一回見る
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/09(水) 19:04:27.01 ID:Kpj3uRvV0
あんな説教臭いタイトル今の若い子は敬遠するって
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/09(水) 19:05:50.32 ID:3Zde1kR40
売れると分かってる作品を作らず
自分のオ●ニー作品作ってりゃそうなるわな
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/09(水) 19:06:37.49 ID:K1p0RCU/0
金曜にやるからそんときどよくね?

って人がふえたのかも

27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/09(水) 19:08:44.60 ID:J3Cr3Omm0
テレビ局に放映権売りつければいいからな
テレビ局は絶対拒否できないだろうしそれだけでボロ儲けだろ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/09(水) 19:09:02.40 ID:0XQvN2uc0
ポスターの鳥男があんなブサイクだとは思わなかったわ
まだインコ大王にしたほうがよかった
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/09(水) 19:11:28.73 ID:cy5uu0ep0
歳だよいつまでやらせんねん
死ぬ前に後任の育成しろよ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/09(水) 19:11:39.71 ID:KDCsEuxA0
ツィッターはミスリードの塊になってる
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/09(水) 19:12:28.58 ID:0XQvN2uc0
どうせなら死ぬ前にロリコン&ミリタリー全開の映画作って欲しい
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/09(水) 19:13:38.29 ID:kJqcxJzM0
最後返り咲きに大人のエ口ジブとか?
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/09(水) 19:13:47.11 ID:1nZKckEH0
ゲド戦記に負けそうだしな
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/09(水) 19:16:20.89 ID:Qe9zju+30
宣伝しても100億行くかは分からないけれども
鈴木Pの宣伝しないSLAM DUNK方式の賭けは負けたし失敗したんだよ
11日からパンフレット販売と情報公開されるらしいが
ならこれまで劇場に足を運んで君たちはどう生きるか見てくれた観客はどうなるんだ失礼だろって話
鈴木とカンヤダの一軒が新作に水も差したしパヤオは「スズキさん宣伝してください」って言ったのにしなかった
もうおしまいだよ
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/09(水) 19:18:11.66 ID:/hmwG1E50
いや、ナウシカ2ならもう一花咲くよ
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/09(水) 19:18:26.67 ID:g+YSVr1y0
紅豚からの宮駿は気持ち悪い
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/08/09(水) 19:19:26.92 ID:0siFMq9Q0
ジブリは次代が育たなくて駿と共に朽ちるんだね

コメント

タイトルとURLをコピーしました