実は酷評の名作映画は? アメリカで爆死・日本でヒット『パールハーバー』 日本が馬鹿にされたのに

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/08(金) 10:57:25.95 ID:9LYhA5OS9

本人にもなじみ深い、アメリカやイギリスなど欧米各国の映画作品たち。日本で有名なあのヒット映画のなかには、意外にも製作国では敬遠されたり興行成績が全然振るわなかったりした作品もあるようだ。今回は、なぜか海を越えて本国よりも日本人の心を鷲掴みにした、アメリカで大コケしたのに日本でヒットした作品を紹介する。今回は第3回。

『パールハーバー』(2001)
上映時間:183分
原題:Pearl Harbor
製作国:アメリカ
監督:マイケル・ベイ
脚本:ランダル・ウォレス
キャスト:ベン・アフレック、ジョシュ・ハートネット、ケイト・ベッキンセール、キューバ・グッディング・Jr.、トム・サイズモア、ジョン・ボイト

【作品内容】

1941年の日本軍による真珠湾攻撃(パールハーバー・アタック)を背景に、アメリカ陸軍航空隊に所属する2人のパイロットと看護婦との愛と友情の物語。

固い絆で結ばれた若者レイフ・マコーレー(ベン・アフレック)とダニー・ウォーカー(ジョシュ・ハートネット)。レイフは恋人イヴリン・ジョンソン(ケイト・ベッキンセイル)をダニーに託し、ヨーロッパの戦地へと向かう。

1941年12月7日早朝、宣戦布告もなく、日本軍の真珠湾攻撃が始まる。レイフとダニーは、戦闘機に乗り込むと、必死に自軍を守るために戦ったが、基地の損害は甚大だった…。

【注目ポイント】

「パールハーバー」と聞いて、戦争映画と思いきや、その内容はコテコテの恋愛映画だ。恋人が死んだと思って、その親友といい仲になったと思っていたら実は生きていたなどという、あまりにベタ過ぎる設定。そこに真珠湾攻撃の悲劇を重ねる必然性が全く見いだせない。

真珠湾攻撃のシーンは、ハリウッド映画らしく迫力満点だが、あまりにも日本人を馬鹿にしたような滑稽な描写には腹立たしさすら覚える。

こうした映画にリアリティーを求めるのは無粋ではあるが、日本人を適当に描きすぎである、という点は否めない。20世紀に見られたような古臭い日本人像であり、雑すぎるのだ。

真にアメリカ側の視点の真珠湾攻撃を描きたいのであれば、日本側もしっかりと描くべきではないだろうか。現に、一つの戦場をアメリカ側と日本側双方の視点から描き分けた『父親たちの星条旗』(2005)、『硫黄島からの手紙』(2006)という傑作が存在するではないか。

興行収入では、製作国のアメリカでは約2億ドル(当時のレートで約260億円)と日本国内(約69億円)よりもヒットした作品ではあるものの、その評価は決して高くなく、同年のゴールデンラズベリー賞(最低映画賞)にノミネートされた。ちなみに、日本国内の興行収入約69億円という数字は、2001年に公開された映画の中でも、『千と千尋の神隠し』、『A.I. 』に続く、第3位の好成績である。

しかし、ステレオタイプな日本人像を描いた本作が日本でヒットするとは何たる皮肉。2000年代初頭は、まだまだ「全米が泣いた」と盛大に宣伝をすれば、とりあえずハリウッド映画がヒットする時代だったのだろう。

実は酷評の名作映画は? アメリカで爆死・日本でヒットの映画(3)最低賞のダメダメ作…日本が馬鹿にされたのに(映画チャンネル) - Yahoo!ニュース
本人にもなじみ深い、アメリカやイギリスなど欧米各国の映画作品たち。日本で有名なあのヒット映画のなかには、意外にも製作国では敬遠されたり興行成績が全然振るわなかったりした作品もあるようだ。今回は、なぜ
レス1番のリンク先のサムネイル画像
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/08(金) 11:02:12.02 ID:v8FLj7s40
バトルシップもそうだね
アメリカでコケて日本でヒットした
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/08(金) 11:02:23.07 ID:zLTOfueM0
前半は日本が無双するから
中東でも人気あんだよ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/08(金) 11:09:10.32 ID:bH5GGaCK0
>>4
へーそうなんだ
中東は基本反米だから
日本のような小国がアメリカを攻撃する歴史的事実はカタルシスを感じて結構スカッとするんだろうね
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/08(金) 11:14:59.97 ID:XQvaeuAu0
>>16
中国の反日映画はもっと幼稚で酷いな
中国経済が失墜して終わったと自覚したせいか、反日映画を再び量産し始めた中共
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/08(金) 11:03:49.71 ID:YoOvr8lG0
出落ちみたいな映画だもんな
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/08(金) 11:05:04.08 ID:lp4t7w+P0
トラ・トラ・トラという決定版があるからなあ
零戦の実機もCGの処理も素晴らしい
だがそれだけの映画だ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/08(金) 11:06:37.19 ID:SnDaT9vQ0
>>6
CGなんて存在したっけ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/08(金) 11:09:35.63 ID:v3eBO4/H0
>>6
CG使われた最初の映画はトロンやで
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/08(金) 11:05:33.39 ID:fqGBPbFG0
最後はちょっと時間が飛んでB-25の日本初空襲で締めの奴だっけ?
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/08(金) 11:07:14.57 ID:om9hd/CZ0
昔アルマゲドンがヒットしたの日本だけと聞いた記憶があるんだが
海外でも普通にヒットしてたな
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/08(金) 11:07:21.13 ID:YPu+HzWA0
ゴキパヨ出番が無くファビョン
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/08(金) 11:07:43.60 ID:nDyaL/480
>日本国内の興行収入約69億円という数字は、2001年に公開された映画の中でも、『千と千尋の神隠し』、『A.I. 』に続く、第3位の好成績
日本興収 3位「千と千尋の神隠し」316.8億円
日本興収 54位「A.I. 」96.6億円
映画あたりの年なのね
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/08(金) 11:07:46.48 ID:kjxEFDY10
わざわざ映画館まで行って見たんだけど
拍子抜けして帰って来た思い出がある
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/08(金) 11:08:42.93 ID:S/YBZ4R+0
テレビ放送時に声優にタレント起用して話題になった記憶がある(もちろん良い意味ではない)
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/08(金) 11:09:08.47 ID:WwsKw25V0
ジャップは馬鹿にされてなんぼ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/08(金) 11:10:03.76 ID:p14IBDtU0
これの配給はディズニーだからな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/08(金) 11:10:16.20 ID:XQvaeuAu0
あんな時代錯誤のプロパガンダ映画をアメリカが作って世界で商売するなんてな

ハリウッドの凋落の鏑矢だったかもな

20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/08(金) 11:12:09.75 ID:XQvaeuAu0
あの映画を見に行った連中は間違いなく猿だわw
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/08(金) 11:13:51.60 ID:UsIXR9tp0
アメリカ人はジャップ猿に爆撃されるのをわざわざスクリーンで見たくないだろ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/08(金) 11:14:00.13 ID:wlxHs2LL0
パールハーバーは攻撃シーンだけ見ればあとは観なくていい
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/08(金) 11:15:01.80 ID:OKTAGVKM0
作戦会議?のシーンが酷かった
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/08(金) 11:16:22.01 ID:P7WFL5++0
ネトウヨほどアメリカを熱狂的に愛してるじゃん
「未来永劫アメリカ軍は日本に駐留し続けてください‼」と
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/08(金) 11:16:33.63 ID:8DbOlpJb0
日本版だけ、アメリカのパイロットが日本人に「逃げろ」と言うんだっけ?
見てないから知らんけど。
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/08(金) 11:18:08.20 ID:RUoInEs/0
ヒットした?
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/08(金) 11:20:35.66 ID:j2Hm9G4c0
『たんぽぽ』は日本でヒットした
あれ以来才能あふれる監督出ないな
アニメばかり
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/08(金) 11:25:56.82 ID:20Au4tj90
>>29
伊丹十三の監督映画って今でいう「コンフィデンスマン」とか「キングダム」
みたいに新作できるたびにやたら盛大にプロモーションされてたけど、wikiみたら
びっくりするくらい興収しょぼいな? !???だよ
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/08(金) 11:29:41.62 ID:tyvsF3yz0
>>39
そんでお前は見たんか?
「お葬式」くらい見とけよ日本人なら
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/08(金) 11:20:59.81 ID:6eI85edL0
壮大なNTR映画って印象
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/08(金) 11:21:04.49 ID:sZZhw+T80
クリントさんには敵わんよ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/08(金) 11:21:31.10 ID:1xKemb1R0
最近全米が泣かないよな
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/08(金) 11:22:43.61 ID:K82AbojL0
公開時映画館で見た時
もう歴史上の出来事と思って見てましたわ
屈辱なんて思わなかったな。
恋愛話なんてフィクションだし…
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/08(金) 11:23:21.73 ID:P4/j0RDi0
観てないし観る予定もない
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/08(金) 11:24:33.61 ID:UHI4OQfC0
めくそハクソやね
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/08(金) 11:25:02.96 ID:lp4t7w+P0
戦艦の中で爆弾が炸裂して甲板がバッコンと盛り上がるのは本当にああなるんかいな
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/08(金) 11:26:28.87 ID:VfGBJxTL0
戦闘シーンは良くできてたからそこだけ何度も見た
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/08(金) 11:26:42.74 ID:qyCNNkh90
だってマイケルベイだもん
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/08(金) 11:26:49.18 ID:sp3LZVl20
オッペンハイマーは日本で大爆死だったよな
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/08(金) 11:27:45.57 ID:i+O/MrMz0
パールハーバーで唯一評価出来るのは97艦攻から投下された800kg徹甲弾がちゃんと時間差を置いて炸裂する描写だけ
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/08(金) 11:27:58.26 ID:s/ZolAk00
アメリカ人は自分たちが負けた時のことは思い出したくないよな
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/08(金) 11:31:03.57 ID:CXG2ec0h0
>>45
ベトナム戦争映画がやたら作られたことあるよ
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/08(金) 11:28:44.88 ID:tyvsF3yz0
「パールハーバー」こそ日本人の洋画離れの元凶
これを見に行った人は全員
「もうハリウッド映画なんか見たくないね、ジブリの方がいいね」となったはず
あとインディペンデンスデイな

アルマゲドンは意外と良かった

47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/08(金) 11:29:02.52 ID:pF8p/t9q0
さすがにパールハーバーは見てないな
ブラッカイマーフィルムズ&マイケル・ベイ監督の戦争映画はどうなってるか観る前からわかる
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/08(金) 11:29:59.81 ID:20Au4tj90
リメンバー パールハーバー
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/08(金) 11:30:21.24 ID:1Il1Hdwo0
アメリカ人でコリアンウォーを知ってる人はほぼいない
まだ終戦してないということを知ってる人はさらに少ない
サウスコリアとノースコリアの区別もついてない

コメント

タイトルとURLをコピーしました