
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/15(木) 07:07:21.27 ID:cHMJxHru9
円安・物価高が長期化する中、岸田政権は定額減税や電気・ガス代の補助金といった経済政策を打ち出し、世論の不満に対処してきた。ただ、最重要課題としてきた賃上げが物価高騰に追いつかず、実質賃金のマイナスは過去最長を記録。発足当初、中低所得者への分配を重視して掲げた「新しい資本主義」は、生活実感の向上を実現できず、政権が目指す「成長と分配の好循環」は道半ばだった。(白山泉、高田みのり)
◆支持が低下するにつれバラマキが増えていった
岸田首相は昨年秋、物価高対策として3兆円規模の定額減税を突如、打ち出した。納税者本人とその扶養家族を対象に、住民税と所得税から1人当たり計4万円を控除する内容だが事務手続きが煩雑。「増税メガネ」と批判されたことへの挽回策とも指摘され、経営者からは「岸田さんのアピールのためにかえって手間が増えている」などの批判も相次いだ。
2022年以降に始まったガソリン、電気・ガス代を対象とした補助金についても、燃料費高騰を背景として、当初の予定期間を度々延長した。投じられた予算は約10兆円に上る。みずほ証券の松尾勇佑氏は「党内の(政治とカネの)問題などで支持が落ちていったため、国民の支持を得やすい政策に徐々にシフトしていった」とバラマキ政策が増えていった経緯を振り返る。
岸田政権が始まった21年10月の対ドルの円相場は1ドル=110円台前半だったが、22年以降は超円安・物価高が定着。春闘では2年連続で大幅な賃上げが行われたにもかかわらず、実質賃金は22年4月から26カ月連続で減少した。労務費の価格転嫁が行われているかを調べる調査員(Gメン)を増やすなど中小企業の賃上げ支援に力を入れたが、賃上げの裾野の広がりは十分とは言い難い。
一方、物価高を加速した円安は、安倍政権時代から日銀が大規模な金融緩和を続けてきた「負の遺産」でもある。このため3月のマイナス金利解除や7月の追加利上げなど日銀に金融政策の正常化を促し、いったん円安に歯止めをかけた。しかし政策転換は緒に就いたばかりだ。金融市場の混乱に対処しながら物価高を抑える正常化ができるか、次期首相には重い課題が引き継がれる。東京新聞 2024年8月15日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/347521- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/15(木) 07:07:30.20 ID:ZQ2BhEnK0
- (∪^ω^)わんわんお!
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/15(木) 07:08:22.44 ID:02z9u1RI0
- 何もしちゃいねー
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/15(木) 07:08:53.28 ID:vEU3eeKA0
- 大企業だけ潤ってもね
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/15(木) 07:08:55.47 ID:5ClZe9WR0
- 増税メガネからメガネがなくなったら増税しか残らないじゃん
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/15(木) 07:10:06.70 ID:fRBZoedi0
- (急募)日本国掃除大臣
お友達に斡旋して中抜きするだけの簡単なお仕事です
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/15(木) 07:12:54.50 ID:rCGKy0Wg0
- 息子を秘書に起用してたのしか憶えてない
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/15(木) 07:13:31.95 ID:TCQOnv8Q0
- バラマキというのは、批判的な意味合いが強いけど、
やらなかったら批判するんだろ? - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/15(木) 07:14:08.55 ID:02z9u1RI0
- >>8
平等にばら撒けとゆーてんだ - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/15(木) 07:14:24.96 ID:P50SXmIa0
- 増税メガネではなく
増税クソ眼鏡だったような - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/15(木) 07:14:47.01 ID:zVspffml0
- 今までで1番経済に強い首相と自分で言ってたもんな
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/15(木) 07:14:59.04 ID:7kpiF0So0
- これ、来年増税避けられないから
やっぱり増税メガネって言われるのが辛かったんだろ
自民党支持してれば財布からになるぞ - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/15(木) 07:15:34.50 ID:SjPhDIj/0
- こういう記事が必要なんだよ、岸田のやってきたことの総括
次はセクシーか、デマか、武器オタかなんて話はどーでも良い - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/15(木) 07:15:39.47 ID:5pF4Awhc0
- ばら撒くにしても規模小さいわ
国民1人あたり200万円くらいばら撒いてみろ
ただし、全額使うことを条件にしてな
恐ろしい程効果出るぞ - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/15(木) 07:17:50.09 ID:7kpiF0So0
- >>14
マイナポイント期限付きで発行しても使い切れずに不動産買われて終わり - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/15(木) 07:18:08.03 ID:ocnpxbHI0
- >>14
インフレ加速するやん - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/15(木) 07:15:57.78 ID:GTEyDhMH0
- >中低所得者への分配を重視して掲げた「新しい資本主義」
これ具体的に何したのよ
この層には細かい増税しかしてなくねえか - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/15(木) 07:19:05.93 ID:SjPhDIj/0
- >>15
総裁選までは良いことを言っていたんだよね、反自民のおれでも期待したくらい
でも数ヶ月で次から次へと公約を捨てていって、あっというまに安倍と一緒に
裏で誰かに脅されていただろ - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/15(木) 07:20:03.20 ID:iRTBHF2d0
- >>22
ガチで黒幕を見つけ出してガソリンぶっかけて皆殺しにするしかないわよね - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/15(木) 07:23:09.29 ID:uVFN7XsU0
- >>15
岸田時代に決まった増税はほとんど無いよ
どこの夢の国の話だ? - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/15(木) 07:16:51.17 ID:7kpiF0So0
- 2024年10月から、従業員数51人~100人の企業に対して、パート・アルバイトを社会保険に加入させることが義務化されます
とんでもない増税だよな貧乏人から絞り尽くす - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/15(木) 07:20:43.33 ID:ocnpxbHI0
- >>16
これは良い事やと思うで
年収の壁なんて壊したらええねん
手取りが減る?もっと働いたらええねんあと三号被保険者は廃止しろ
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/15(木) 07:17:10.54 ID:cu8dc8uU0
- さらば【増⃢税━増⃢税】
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/15(木) 07:17:39.16 ID:z/rGwKoD0
- クソ老人いつまで生きるつもりなの?
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/15(木) 07:20:07.32 ID:XPGtKX5S0
- 聴くだけで何もしなかった総理大臣
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/15(木) 07:22:05.28 ID:e9wmJzaJ0
- 中日(東京営業所)にしてはまともな記事だな。
もっとも、昨日は身内のドラゴンズがサヨナラ負けを喰らったからねぇ。 - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/15(木) 07:22:11.62 ID:pkRXkvOt0
- だから減税しろよ
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/15(木) 07:22:17.87 ID://PG6TOC0
- 虚無の4年間だったな
進次郎の方がまだマシになるだろう - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/15(木) 07:23:35.72 ID:YOmUrhIP0
- 暴動を起こさない日本人のコントロールは簡単
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/15(木) 07:24:04.19 ID:D67Afhyy0
- 法人税減税の時と同じでお願いしかしない
安倍の時と同じで来年になったら
また低賃金化が進むだろうな - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/15(木) 07:24:19.01 ID:gQUfmaor0
- うましか息子どーすんだ?多分受け容れられないぞ
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/08/15(木) 07:24:30.98 ID:puZoWuEg0
- もう辞めるからって最後の給付金忘れんなよ岸田
夏前に言ってたこと覚えてるからな
コメント