1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/02(日) 22:49:35.91 ID:yLwRdvrC0
自民党と日本維新の会による連立政権合意に盛り込まれた衆院定数削減について、毎日新聞は2024年衆院選の結果に基づき比例定数が削減された場合の獲得議席を試算した。維新側が主張するように比例定数を50議席削減すると、自民、維新両党で計21議席減少するものの、小選挙区と合わせると計212議席を獲得。定数減で過半数ラインが208議席に下がるため、2党で衆院過半数を得られる見通しであることがわかった。略
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e92f88cf2b91d2e6dee304700fdb347a9ef381d
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/02(日) 22:50:46.90 ID:wbXZSoy60
良いことだな
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/02(日) 22:51:23.40 ID:bpxHSSvY0
全部で47人にしとけ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/02(日) 22:51:54.32 ID:2QC80hTh0
比例復活より比例単独でどこの馬の骨か分からん奴がいつの間にか議員になってるのが問題
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/02(日) 23:23:01.05 ID:fOgu1dcI0
>>4
南関東ブロック比例一位の共産党議員を馬鹿にするな!!
南関東ブロック比例一位の共産党議員を馬鹿にするな!!
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/02(日) 22:51:58.38 ID:S61LcbW10
創価の呪縛から解放されたと思ったら
今度は大阪民国の傀儡か。。
今度は大阪民国の傀儡か。。
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/02(日) 22:52:54.35 ID:pYoaok1N0
別に比例全員ダメになるわけでなくギリギリの別にいらんやつ消えるわけだろ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/02(日) 22:53:23.23 ID:S61LcbW10
生活保護者から参政権を取り上げろって
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/02(日) 22:53:34.20 ID:pYoaok1N0
真に恐ろしいのは無能の味方
要は一人でも無能な売国減らせるなら議員減は意味あるよ
要は一人でも無能な売国減らせるなら議員減は意味あるよ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/02(日) 22:53:36.80 ID:CJzmEDC20
比例は存知ばっかだから要らんな
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/02(日) 22:53:53.55 ID:spSumj3E0
ま、いいんじゃねw
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/02(日) 22:54:13.37 ID:P0VJ3k3x0
内閣支持率が下がれば自民党総裁選で支持率上昇
これを繰り返せばもう30年自民党は安泰だろ
これを繰り返せばもう30年自民党は安泰だろ
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/02(日) 22:59:37.34 ID:52UOTu8Z0
>>11
高市政権の安定は望むが自民党の安泰は別に望んでないからなあ
安定が長期化すればどうせまた腐敗すんだろうし
高市政権の安定は望むが自民党の安泰は別に望んでないからなあ
安定が長期化すればどうせまた腐敗すんだろうし
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/02(日) 23:00:25.87 ID:1TWqsNW40
>>11
石破で上がらなかったじゃん
石破で上がらなかったじゃん
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/02(日) 22:55:24.45 ID:hLEwBy5Y0
というか中選挙区に戻した上で比例をなくさないとダメだな
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/02(日) 22:55:35.96 ID:hnf4NzuA0
自慰政権の自慰調整か
これは酷い利権確保調整だな
これは酷い利権確保調整だな
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/02(日) 22:56:07.05 ID:pSs8tXLx0
創価票失って小選挙区でボロボロになるんじゃなかったの?
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/02(日) 22:59:17.40 ID:pYoaok1N0
>>15
なぜか増えると思うよ
無記名だから実は自民に入れず他に入れてた奴らがいてその分は減らんし分離によって戻る保守層の増加とかありえそう
なぜか増えると思うよ
無記名だから実は自民に入れず他に入れてた奴らがいてその分は減らんし分離によって戻る保守層の増加とかありえそう
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/02(日) 22:57:27.15 ID:JdFt7z7n0
パヨパヨ自維ショック
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/02(日) 22:59:47.06 ID:eOIuwqc70
れいわ
社民
公明が減ればオッケー
社民
公明が減ればオッケー
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/02(日) 23:11:16.07 ID:xgOSVTq90
>>19
ほんとそれ
ほんとそれ
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/02(日) 23:00:22.47 ID:eOIuwqc70
あっ
共産も
共産も
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/02(日) 23:00:34.35 ID:KHgaPvdK0
定数削減とか衆院だけ。
参院は減るわけでもないのに壊滅とは?
参院は減るわけでもないのに壊滅とは?
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/02(日) 23:04:15.59 ID:YJc1KNop0
惜敗率50%以下はゾンビ禁止にして欲しい
そういう連中に限ってとんでもなく偉そう
そういう連中に限ってとんでもなく偉そう
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/02(日) 23:05:51.96 ID:eL5V4atX0
立憲共産党と民民が半分になるよ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/02(日) 23:06:11.48 ID:UIpPiTDJ0
もっと減らせないの?大体は出席してるだけやろ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/02(日) 23:11:07.21 ID:xgOSVTq90
公明党死亡ざまあ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/02(日) 23:19:19.32 ID:6Uh/LRmi0
あれ?立憲どこいった?
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/02(日) 23:19:41.83 ID:pfxz5xkX0
パチ●コの不正票もできなくなるしパヨクもニッコリだよな?
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/02(日) 23:20:55.77 ID:wK91IOrM0
ただでさえ人口に対して少ない日本の議員数減らすとかあり得ないんだよなぁ
マジ色々最悪の政党だわ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/02(日) 23:22:18.06 ID:gWjNogW30
石破の数字でこれなら、自民単独で過半数硬いだろ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/02(日) 23:22:18.29 ID:fOgu1dcI0
いいね、南関東ブロック比例一位が定席のヘタレ議長が落選する訳だね
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/02(日) 23:25:49.89 ID:F4qGis/10
野党はミンミンとニチホと参政党だけでいいやろ




コメント