安野貴博氏が苦言「選挙期間中テレビが1秒も取り上げなかった」 小川彩佳「お知恵お借りしたい」

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/12(金) 11:54:03.07 ID:U8JMCeDj9

7日の東京都知事選で15万票超を獲得し5位となったAIエンジニア安野貴博氏(33)が9日放送のTBS系「news23」(月~金曜午後11時)に出演し、キャスターの小川彩佳らと都政や選挙報道などについて語った。

 安野氏は、AIエンジニアの他、起業家、SF作家の顔を持ち、選挙中やマニフェストを学習したAIによって24時間対応で有権者質問を受け付け、マニフェストに反映させるなど、テクノロジーを駆使した選挙戦を展開したことを紹介された。

 安野氏は「15万票という数字は、全く1カ月前まで無名に近い私だったので、そこからすると、取れたんじゃないかと思っています」と選挙戦を回想。一方、56人が乱立したことを念頭に「やっぱり56人いますと、見つけてもらうのが、すごく難しいなと思ってます。特に私の場合は、選挙期間中にテレビが1秒も取り上げなかったということもございまして、本当に悔しかったのが選挙が終わった後に、7月7日以降にテレビにいくつか取り上げていただいて」と苦言を呈すと、コメンテーターで東大の斎藤幸平准教授も「今ですよね」と相づちを打って、この日の番組に出演している状況を指し示した。

 安野氏は「まさに今もそうなんです」と指摘し「そこで見た方が、本当に悔しい話なんですけど『安野を知っていれば絶対入れたのに』という声をむちゃくちゃたくさん頂いているんですよね。そこは何でしょうね、今の『報道しない』というルールが都民のために果たしてなっているのか、と私は思いましたね」と語った。

 ここで同局の藤森祥平アナが「ご指摘の通りでして、あらためて、TBSとしては今回の都知事選については主に4人の候補者を取り上げました。まずは、現職の政治家であるかどうか。都知事であったり、現職の国会議員であったり、直前まで広島県の安芸高田市長を務めていた石丸(伸二)さんですとか。さらに田母神さんについては、ご自身が前回出馬された都知事選で60万票あまりを取っていた、という得票の実績などを考慮した…。私たちニュース番組に時間的な制約もあります。その中でいかに総合的に合理的に考えた上で、選挙のたびに基準を設けて、今回はこういった感じで出した」と説明した。

 藤森アナは続けて「ただ、これは長年の課題でもありますし、ご指摘の通り、問題がなかったかといえば、当然検証も必要ですし、これからまた再検討しなければいけない、と受け止めています」と言及。小川も「今回、政治的な実績が考慮されたわけですけれども、今、既存の政治にないモノが求められている時代に、この基準で十分だったのか、正解だったのか、というのは検証の必要があると、私自身も感じますし、このように課題がはっきりと浮き彫りとなった今、次の選挙までに、選挙報道をアップデートしていこうという意志が有権者の皆さんに伝わっていかないと、テレビの選挙報道というのが、どんどん信頼を失っていくんじゃないかという危惧を持つ」と語った。

 小川は「だからこそ、安野さんにぜひ、お知恵をお借りしたいというところもあるんですよね。どんな風に変えていく必要があるとお感じになりますか」と呼びかけると、安野氏は「伝える価値がある、ニュースバリューがあるモノというのは、ぜひ伝えていただきたいなと思っています。例えば今回『AIゆりこ』の話、小池さんが作ったAIというのはすごく取り上げていたと思うんですけど、私のやっていた方がですね、質問に答えてくれる、であるとか、より技術的には高度な話もしていますので、ニュースバリューもあったと思います」と指摘。また「売名目的の方が問題行動をしているのはテレビで取り上げられていたこともあって、真面目に政策の方をやっている人はとりあげず、問題行動を取り上げる、というのは、これは逆になってしまっているのかな、と思いますね」と持論を語った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c69f9c396e672eb2bc08c4faaffd2b1f5af86882

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/12(金) 11:54:51.19 ID:WQ0WEJ7D0
クズだなあメディア
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/12(金) 11:55:28.95 ID:XaeEW62Z0
で、誰?
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/12(金) 11:55:29.95 ID:V+L2ux1m0
ダラダラ話が長いな
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/12(金) 11:55:45.91 ID:EfrNjd6g0
人気も実力のうち
知名度ないならYoutubeやSNSを駆使するべき
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/12(金) 11:56:07.11 ID:IpAF76MM0
N党の立花高笑いだな。

立派な選挙妨害。

8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/12(金) 11:56:35.98 ID:2Rxb/8bR0
これ、問題じゃない?
不公平だよ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/12(金) 11:57:03.56 ID:sOcEIZHS0
報道しない自由があるんすよ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/12(金) 11:57:14.83 ID:ccfYkSP80
ネットでも見なかったな、結果が出るまで存在を知らなかった
知ってたらいれてたかもな、系列をさっと見ただけだが
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/12(金) 11:57:30.94 ID:tyJfdRJ50
無能か
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/12(金) 11:57:45.80 ID:oiowpquO0
それで15万やもん
テレビが糞やねん
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/12(金) 11:57:51.08 ID:oX98e9Xj0
本物の天才を手放した都民w
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/12(金) 11:59:35.23 ID:49a/+D8w0
>>13
天才というのは何をやらせてもできる人の事じゃないんですよ
適材適所って知ってるかあ?
野球の天才にパチ●コやらせてどうすんの?
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/12(金) 11:57:53.80 ID:9QtvsLCC0
泡沫候補なんて取材する時間の無駄だろ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/12(金) 11:58:06.47 ID:HJewygum0
テレビ局なんか腐りきってるからなw
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/12(金) 11:58:24.87 ID:49a/+D8w0
じゃあ取材断れよ
なんで受けたんですかあ?
自分を安売りしてろ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/12(金) 11:58:55.80 ID:Pr2hDgMA0
56人なんて公平に扱えるかバカ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/12(金) 11:59:38.37 ID:on/VHSMh0
メディアが全く取り上げなくて15万近く取れるんだから
田母神さんの時間少し分けてあげてたら違ったよな
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/12(金) 11:59:55.59 ID:c/nus6Uh0
tbsも報道しなかったくせに他人事かよ
平等な報道をしろよ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/12(金) 12:02:12.90 ID:z6wvcErr0
石丸みたいな政治屋よりこっちを応援したい
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/12(金) 12:02:13.12 ID:QTqJd0ki0
こいつアホかよ
テレビはなんだかんだで営利企業だぞ
視聴率取れなきゃ意味ねーんだよ
お前じゃ取れないって判断されたんだよ
泣き言言う暇があったら視聴率取れるようになれよ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/12(金) 12:02:47.70 ID:2s/UJ32T0
終わってからこの人のこと知ったわ
なんか真面目にやってた
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/12(金) 12:02:47.76 ID:v4xPJxhC0
テレビは学歴詐称の婆さんを全面支援してたからな
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/12(金) 12:02:57.27 ID:48v4r3rq0
選挙期間中は下手に立候補者を取り上げたりしないよ
56人を平等にテレビに出すことはできないし
都合が悪い報道をすると選挙妨害で訴えられるし

理系にはこんなこともわからないのか?

27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/12(金) 12:03:02.68 ID:RmcI18Oe0
都知事選5位の人
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/12(金) 12:03:13.44 ID:r6kdM25j0
ゆりこ、この人を副知事にしてみろ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/12(金) 12:03:34.92 ID:UYe0cSqY0
政見放送見たけど政策語りでは一番良かった感じする
政見放送って都民の何割くらいが見たんだろ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/12(金) 12:04:00.34 ID:NGn6kl4T0
こっちはこっちでヤバそう
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/12(金) 12:04:27.02 ID:RjTN6ZYG0
出馬するのが悪い
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/12(金) 12:04:31.46 ID:6RgBwiht0
ネトウヨが桜井誠に触れなくて草
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/12(金) 12:05:41.47 ID:pHfZWfcl0
田母神には勝てたかもな
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/12(金) 12:06:09.65 ID:yUvB49TB0
5位の人でしょ
この人マジでメディアが全然取り上げてなかったけどアレだけ票取ってんだよな

どんなマジック使ったんや?

35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/12(金) 12:06:26.48 ID:3kCjStYp0
この人はホントちゃんとマスコミが取り上げてくれてたらもっと票は伸びたよな
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/12(金) 12:07:12.57 ID:FraB4cxV0
>>1
選挙が終わってからする話か、ゴミメデイア
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/12(金) 12:07:41.78 ID:NGn6kl4T0
これで天才天才っておまいらどんだけITコンプレックスなんだよ
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/12(金) 12:08:11.04 ID:pS1i2uPa0
テレビ局が候補者を取捨選択するのはいかがなものか
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/12(金) 12:09:08.78 ID:48v4r3rq0
>>38
それができないから選挙期間中に選挙の報道がほとんどできないんだろ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/12(金) 12:09:06.78 ID:l/SFcKSL0
首長っていうのは経営・運営のプロがなる必要があるわけで、エンジニアがなる必要はない。
安野は国や地方自治体に技術を売り込めば良いだけ。
マスコミは4人以外ぜんぜん取り上げなかったのは最悪だったけどね。
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/12(金) 12:09:11.91 ID:uhtUbjbe0
選挙前は取り上げなかったって56人もいて無理だろ
まず票を取れって
取ったら取材してやるっての
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/12(金) 12:09:22.27 ID:3dD0oXfW0
中身の評価は別にして100ページ越えの政策集作ったのこの人だけだろ
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/07/12(金) 12:10:10.82 ID:zo6XrqjO0
そもそもマニフェスト守る義務もないし罰もない
いくら立派なマニフェストをぶち上げても無意味なんだよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました