- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/01(土) 09:52:29.72 ID:U4nAywJq0
【ニューヨーク=吉田圭織】国連の安全保障理事会は30日、ロシアがウクライナ東・南部の4州で実施した「住民投票」を非難し、
一方的な併合の根拠と認めないとする決議案を否決した。米英など10カ国が賛成したが、ロシアが拒否権を発動した。中国とインドなど4カ国は棄権票を投じた。決議案は米国とアルバニアが共同で提案した。「住民投票」を違法と指摘し、「ロシアによる無法行為は効力を持たず、併合の根拠となってはならない」と強調した。
ロシアの拒否権発動を受けて、10日以内に国連総会でロシアに説明を求める会合が開かれる。米国などは安保理での否決を受けて、法的拘束力は持たないが国連総会で同じ内容の決議採択を目指す。米国のトーマスグリーンフィールド国連大使は記者団に対して
「議論を国連総会の場に移す。世界の国々は他国の国境を引き直そうとする試みを違法だと明言するだろう」と話した。さらに、「1カ国もロシアに賛成しなかった」と述べ、ロシアの孤立を強調した。一方、ロシアのネベンジャ国連大使は「安保理の理事国を直接的に非難する決議の事例はない。拒否権を行使するように仕向けている」と反発した。
シンクタンクの国際危機グループ(ICG)のリチャード・ガウエン氏は国連総会での決議採決について「ロシアのプーチン大統領が領土保全という基礎的な原則を脅かしたことで戦争に直接的関係がない国もウクライナを支持するだろう」と指摘した。
「西側諸国は国連加盟国の多数をロシアを非難するよう説得できると考えている」と述べた。日本経済新聞 2022年10月1日 7:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN30E4K0Q2A930C2000000/- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/01(土) 09:53:15.27 ID:nB7IbIgS0
- >>1
国連って何の意味も権力もない組織だな - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/01(土) 09:53:47.91 ID:UjKC01gD0
- 拒否権を拒否しなきゃ
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/01(土) 09:53:49.36 ID:tG6VJBVi0
- 結局戦勝国の都合で作られた組織だからな
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/01(土) 09:53:53.82 ID:rOIFV/kJ0
- 米英も同じことしてきたよね
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/01(土) 09:54:12.14 ID:8sRbFkEk0
- 意味のない安保理だよ
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/01(土) 09:54:17.92 ID:/nRKqdZj0
- 可決されたって何も出来ないだろ
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/01(土) 09:54:32.15 ID:G4Wnyft90
- まぁそうなるわな
意味あんのかよ国連 - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/01(土) 09:54:44.19 ID:U2H74vZk0
- 茶番を非難しようとする国連という壮大な茶番
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/01(土) 09:56:33.32 ID:QD8kvSnI0
- ロシア中国に味方する小国も多いんでしょ
混沌としてきたわねえ - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/01(土) 09:56:44.46 ID:qPrButJS0
- 草
欠陥システムにもほどがあんだろ - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/01(土) 09:56:59.64 ID:FulprGSd0
- ムネオ先生<プーチン氏を非難する方々は、国連決議を尊びなさい!
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/01(土) 09:57:32.06 ID:J1LLCM090
- 国連がこう言ってるから是正しろとか
国連が文句言ってるんだから反省しろとか
本気で言ってるのは、世界中で日本の
マスメディアとパヨク団体だけだろ - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/01(土) 09:57:56.51 ID:g3r2tZ8A0
- 常任理事国の5カ国中アメリカを含めると3カ国が侵略国家だからな
こんな腐った組織ないわ - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/01(土) 09:57:57.37 ID:GoPBj2J70
- 常任理事国の常任理事国による常任理事国のための国連
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/01(土) 09:58:20.93 ID:rOIFV/kJ0
- 仮にこの決議案が可決したとして安全保障理事会が国連軍送り込むのか
何もできないだろ
該当地域を独立でもさせるのか - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/01(土) 09:58:45.11 ID:38xWoZSj0
- 総会で敵国条項の削除を賛成多数で採択されても中露が拒否権を発動して未だに削除されない
日本国に何処の国が国連の決議無しに侵略してきても国連は動けないし敵国なので何も言えない - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/01(土) 09:58:54.29 ID:fsrXfA4H0
- 民主的組織に中国とソ連(現ロシア)を入れたのが間違い
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/01(土) 09:59:09.77 ID:XWz9uCaY0
- ソ連と中国はいらんだろ
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/01(土) 09:59:21.29 ID:g3r2tZ8A0
- なにが世界の平和と秩序を守る組織なんだよ
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/01(土) 09:59:36.32 ID:4ediU08h0
- 自分の国を非難できるかよw
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/01(土) 10:00:00.43 ID:Rlz3rZWD0
- > インドなど4カ国は棄権票を投じた
> インドなど4カ国は棄権票を投じた
> インドなど4カ国は棄権票を投じた - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/01(土) 10:00:26.34 ID:wWhAYSMr0
- もういい加減安保理から罷免しろよロシアは。
国連機関なんだから事務総長権限でやりゃいいだろ。
それも出来なきゃもう国連なんて何の意味も無い
カネの無駄組織としか言いようが無いだろ。 - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/01(土) 10:02:38.69 ID:XIELlMTd0
- >>27
事務総長権限を強くすると潘基文みたいなのが就任すると詰む - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/01(土) 10:00:49.87 ID:wAt65+0h0
- 可決した所でほぼ無意味だしな
制裁自体は既に個別にやってるし - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/01(土) 10:01:27.86 ID:XIELlMTd0
- ロシア「敗北を知りたい!」
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/01(土) 10:01:56.56 ID:YJZb86rL0
- 第三次世界大戦の戦勝国連合で新しく作り直すしかない
賞味期限切れw
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/01(土) 10:01:58.26 ID:Rlz3rZWD0
- これで台湾を独立させアメリカに併合させても中国は文句言えなくなったな
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/01(土) 10:04:15.19 ID:XIELlMTd0
- >>31
台湾「住民投票やるぜ!」
中国「3千万人移住させるだけアル勝負だな!」 - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/01(土) 10:04:56.57 ID:YJZb86rL0
- 国際連盟だって実効性がない組織だったんで国際連合に変わったんでしょ
もう一回置き換えたらいいんやで
名前は世界統一協会でw
- 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/10/01(土) 10:05:42.74 ID:rOIFV/kJ0
- でもNATOはウクライナを見捨てるよね
加盟させてからデカい口叩けよ
安保理、「住民投票」非難の決議案否決 ロシアが拒否。常任理事国強すぎぃ!

コメント