- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:28:44.33 ID:rwvIzd3V9
日本学術会議の前会長、山極寿一・京都大前総長が11日、同会議などが主催するオンラインシンポジウムに参加し、会員候補6人が任命されなかった問題について「民主主義の大きな危機」などと語った。
シンポのテーマは「Withコロナの時代に考える人間のちがいと差別」。山極氏は人類学者として参加し、冒頭であいさつした。
山極氏は「会長であった私が総理ときちんと交渉すべき問題だった」などと謝罪。「国の最高権力者が意に沿わない者を理由なく切る、(さらに)問答無用であるという風に明言すると、その風潮が日本各地に広がることが懸念される。これは民主主義の大きな危機」と訴えた。
さらに、イスラエルの歴史学者ユヴァル・ノア・ハラリ氏の「非常事態こそ民主主義が必要な時である」という言葉を引き、「新型コロナウイルスが蔓延(まんえん)する非常時に、民主主義国家としての日本を、学術の力で支えていかなければならない。その根幹を揺るがす事態は大変遺憾。菅総理には賢明な政治、政権運営をお願いしたいと切に思う」としめくくった。(嘉幡久敬)
朝日新聞 2020/10/12 8:17
https://www.asahi.com/sp/articles/ASNBD2HWKNBCULBJ004.html?ref=tw_asahi- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:29:39.42 ID:ck8hDsyo0
- ならレジ袋会議もちゃんと選挙で候補選べば?
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:29:45.14 ID:JPinOFjJ0
- アカの断末魔
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:30:33.36 ID:w0EA5lLN0
- 民主主義とも学問の自由とも関係ないよね
利権の問題 - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:30:42.62 ID:rVA9gSW70
- 40年前は推薦者は投票で決められていたから政府も黙認できたんだよな
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:31:04.89 ID:tePz+CGC0
- >>1
あの嘘つき爺がいる時点で日本学術会議は解体 - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:31:08.42 ID:Py8NaAq00
- 赤い巨塔がなんか言ってるでw
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:31:22.85 ID:OGu5FLa40
- ア ホ か
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:31:24.63 ID:RydYqttg0
- 日本人の研究を阻害しながら中国の研究に協力しておいて何が「日本を支える」だよ
ふざけるのも大概にしろ - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:31:25.49 ID:ac7w4iNP0
- こいつばっか出てんね
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:31:39.34 ID:4N1wafmD0
- 世の中をおかしくしたのは学術会議の連中だったんだね
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:31:48.75 ID:BDCR97pN0
- 必死すぎて笑えるw
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:31:54.43 ID:BEA5ybXP0
- 学術会議学士院に限らず学者は特権階級
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:32:32.32 ID:fEyPtSER0
- 国の税金を使う学術会議が唯我独尊では、民主主義の大きな危機。
学問の自由のために、完全な民営化が必要。 - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:33:02.67 ID:cKe07jB40
- お前らの根拠なき推薦は憲法15条違反
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:33:15.76 ID:qGvg2jz30
- どうも特定の政治勢力に乗っ取られてるみたいだね、弁護士会もだっけ?よろしくないな・・・
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:33:15.81 ID:bEbFYFhX0
- 学術会議が新型コロナ対策でなんか役に立ったの?
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:33:30.84 ID:qJPdrmTa0
- 国民やその代表者たる政治家が手を出せない予算=税金があるという事が民主主義の大きな危機だと思いますね
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:34:03.01 ID:JoKb9O6G0
- 賢明な政治を目指すなら民主主義をやめるべきだな
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:34:11.99 ID:Da49qjsX0
- 学術会議www こいつらこそ日本の敵じゃんwww
よく日本に住めるな、追い出せよ - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:34:16.65 ID:VFUFEjQR0
- ほんととんでもない利権があるんだな
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:34:25.37 ID:i/Z+i3MW0
- なんか腹立つなんでだろ?
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:34:25.97 ID:PjtkahJa0
- 話デカくしすぎなんだよ
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:34:44.10 ID:RQM3UvNL0
- もうこの話いいだろ
結果としてなんか役にたつのか - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:34:51.55 ID:5RKs2Jxu0
- 民主主義の大きな危機だな
こんな悪徳集団に集られていたとはな - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:34:55.34 ID:X9S1oDpN0
- 民主主義の危機と言うかそもそも国民が馬鹿だらけだからこんな事になってる
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:34:58.41 ID:HYMlQIhf0
- 民主主義なら学術会議が決めた推薦を必ず任命するのは変だな
国民に選ばせろ - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:35:09.26 ID:H+Svbd1Q0
- よほど面子がつぶれるらしいな
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:35:12.09 ID:pEGZ7hVP0
- なーにが民主主義だ
選挙もやって無いのに - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:35:25.93 ID:5X5q7Jfx0
- 内閣の承認得て税金受け取るにはしてる言ってる事がおかしい
自由や民主主義を逆手にやりたい放題させろにしか聞こえない - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:35:27.96 ID:9TKLdcmw0
- 多様性を認めろだとか学者をこけにしただとか
学問の自由の侵害だとか民主主義の危機だとか
よくもまぁコロコロ出てくるなぁ - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:35:36.21 ID:tjLdMzq+0
- 共産主義者じゃなかったんだ?認識を改めないといけないな。
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:35:43.91 ID:BDCR97pN0
- 憲法違反はどこ行った?
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:35:56.81 ID:+0Q4Jqf70
- お前らの存在が日本の危機だ。日本学術会議が民主主義じゃないだろ
- 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:36:02.49 ID:ooSlEBPJ0
- 科学者が公務員になれないと民主主義の危機だったり学問の自由が侵害されたりと
意味がまったくわからない
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:36:11.03 ID:5RKs2Jxu0
- やっぱり学者は馬鹿だとハッキリしたな
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:36:11.79 ID:z9rD2ooO0
- 反日組織は解体すべき
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:36:13.71 ID:/taaA//x0
- 地動説が何故今主流になったか知ってるんだろうか
- 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:36:20.24 ID:3Yq5DcMu0
- しっかり魚拓取られてるんですけどw
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:36:22.21 ID:5pbq6Fsz0
- お友達会議
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:36:23.76 ID:xMpcXEnP0
- グッとラックで橋本が学術会議側のYoutuberをめっちゃ論破してるw
相手まともに反論も出来ずただの橋本の説明会で討論になってねぇ - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:36:31.71 ID:I1yX2Big0
- 最後は民主的手続きで決まることだしな
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:36:51.75 ID:zsaDeXtQ0
- な方面委員もあらゆる業種で見つかるもんな。わざと配置してるだろうってくらい
武器が諜報ってだけで軍隊みたいなもんじゃん、一方的に配備してるもんって - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:37:02.87 ID:/vKGHEMA0
- そういう主張をするなら菅にばかり説明を求めてないで
何がどう危機なのか詳しく説明しろ - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:37:15.08 ID:5SrrUUza0
- 左翼が救う既得権を守りたいだけなのに
そうは言えないから学問の自由だの民主主義の危機だの騒いでごまかそうとしている
学者というより詐欺師の方が向いてるんでは - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:37:18.58 ID:ssPfJrga0
- あの女結論ありきで話してるから論議になってねえな
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:37:21.96 ID:73T4tuUT0
- >>1
おう!
日本学術会議を民営化しようぜ!! - 129 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:44:22.98 ID:dkc+ohj60
- >>51
民営化反対! スライド民営化して存続させる必要ない。廃止、解体。必要なら民間として再構築すべき。 - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:37:29.66 ID:I3JuQzft0
- 無償でやれ
10億なんかあってもなくても同じだろそれから国会議員も無報酬でやれ
馬鹿アイドル国会議員一人に年間一億円も出すのはまさにムダだ - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:37:30.75 ID:SB6hjDym0
- >>1
共産党の方針に反対することが、民主主義の否定につながるとは、学者にあるまじき発言。
それより、誤解があるというなら、中国の千人計画に対して、堂々と他国の学者の求職活動
に手を突っ込むなよと批判しろよ。 - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:37:42.09 ID:JoKb9O6G0
- 堂々と選民主主義を名乗れよ
納税の自由も追加しといてね~ - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:37:49.31 ID:h1juAG0V0
- ようやくメスが入った感じだよな
赤狩りじゃ - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:37:54.20 ID:4/m5C2vS0
- 論点すり替えてごまかすことばっかり
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:37:56.79 ID:99SpAg8C0
- >>1
共産党の出先機関が民主主義とかブラックジョークかw - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:38:15.64 ID:bEbFYFhX0
- 学術会議の提言一覧を見ても、コロナ対策は皆無
感染症対策で常設組織を作ろうってのと、ICTを促進しようってのだけだ - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:38:21.15 ID:mggnqqoi0
- 老害政治家に老害学者先生
- 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:38:22.00 ID:Wkw7bza90
- 闇がこれだけ暴露されてるんだから
もう今まで通りは国民が許さんよ - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:38:23.74 ID:C2YSaV2I0
- >>1
民主的に選出されてない奴らが何言ってんの - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:38:44.44 ID:uCLRj/ga0
- >>1
お前らが自身が民主的じゃないだろ - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:38:51.66 ID:Y2c9yT4l0
- 年金の為
以上解散!!
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:38:57.87 ID:f3KBIH0B0
- >>1
売国組織学術会議の大きな危機だろw - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:39:03.43 ID:1b3m5ULJ0
- 公務員採用におちたからって大騒動にすんなや!
氷河期が何百倍もの公務員試験に落ち続けた気持ちわからんのか! - 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:39:11.66 ID:dk/k06Xr0
- 苦しくなった時の最後の砦
民主主義、人権、平和、環境
どっかの党が口癖のように多用してますね - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:39:19.02 ID:FlqNrp5X0
- >>1
>日本学術会議の前会長共産党の選挙カーに乗ってたヤツ?
- 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:39:24.99 ID:QA7D6qpY0
- 選挙で勝てば良い
- 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:39:27.59 ID:6WrtY0dk0
- 確かに こいつら共産主義者のせいで
日本の民主主義の大きな危機を感じるわ
- 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:39:36.25 ID:5uLmfzkj0
- 共産党は民主主義の敵だけどね
- 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:39:37.39 ID:iDCUmF8h0
- 千人計画!中国スパイ
- 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:39:41.90 ID:YPMWTRfI0
- 藪蛇が大変な事になったんやな
- 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:39:42.04 ID:jKqUSuG+0
- 公務員に誰でもなれる訳ないだろ
- 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:40:01.96 ID:hmJeLead0
- お前らが居なくなっても民主主義にはなんの関係も無いと思うよ
一人残らず中国へ行ってください - 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:40:15.15 ID:f3KBIH0B0
- >>1
仲良しクラブで推薦して何が民主主義だよ
へそで茶沸かすぞw - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:40:32.41 ID:T1X/Ux1V0
- 200人もいないとダメなんですか?
100人でよくないですか - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:40:35.82 ID:dkc+ohj60
- 民主主義とは、一人一票の精神の事ですよ。既得権益を優先して徒党を組んで、自分たちに都合が悪ければ、押しかけて恫喝する。最も民主主義ではない組織が学術会議。
- 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:40:36.32 ID:kzrVLQUc0
- いらねえいらねえ学術会議とかいらねえから潰せ
- 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:40:40.49 ID:sep3SExl0
- 大げさすぎんだろ
どこまで誇大妄想 - 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:40:41.31 ID:Lgr4k5c60
- パヨカスおとなしーな。そんだけパヨカスもレジ袋の件うざかったんやな。
- 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:40:53.61 ID:JoKb9O6G0
- 共産主義は民主主義よりも優れているのに、どっかの国のせいでイメージ最悪だからなぁ
- 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:40:54.51 ID:0vTtInhs0
- 総理がめくら判を押すことが民主主義の危機
- 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:40:57.15 ID:5gFiua1p0
- >>賢明な政治
何言ってんだコイツwww
政治を補佐すべき立場なのに集団で妨害ばかり・・・オマエラは不要。 - 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:41:02.22 ID:rBvHgsPC0
- こんな既得権益団体そのままにしといたら民主主義が脅かされる
すぐに内部の推薦じゃなくって国民による公選制に改革を
そして国民がこいつは相応しくないと思った活動家はどんどん排除できるしくみを - 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:41:15.24 ID:cQ5951N70
- さっさと白アリさんの巣は解体
給料も返納しろよ - 86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:41:16.31 ID:L1kUB8iO0
- あっちの人が追い詰められた時の断末魔の台詞「民主主義の危機」www
- 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:41:22.07 ID:JDVvbmfF0
- 民主主義とは何の関係もないわね。アホちゃうかしら。
- 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:41:28.01 ID:ZcGWfSnz0
- プライドばかり高くて言ってることやってることは糞以下。
どっかのミンジョクと同じにみえるのですが? - 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:41:34.21 ID:U/FnxWVe0
- 活動家!
- 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:41:39.71 ID:dk/k06Xr0
- 日本技術会議の会員が選挙で選ばれていない時点で民主主義否定をしてますよw
- 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:41:52.11 ID:+LfxpMny0
- 最近は何でも大袈裟なんだよ
何か都合の悪いことあるんだろな - 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:41:54.56 ID:43U9NkbH0
- 民主主義の大きな危機・・・×
左翼活動の大きな危機・・・〇 - 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:41:54.74 ID:HYMlQIhf0
- 学術会議に回す金を少なくしてから6人を任命すればいい
- 94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:41:55.74 ID:j1uLQ6kK0
- 選挙もなく選ばれてるやつが言う言葉じゃないな
- 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:42:59.88 ID:0TDB4CSa0
- >>94
日本の政治家も国民からは選ばれてないだろう - 132 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:44:57.55 ID:auawdqGh0
- >>106
パラレルワールドか?
どこの世界の日本の話なんだろ - 138 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:45:33.13 ID:aphj+q3Z0
- >>106
確かに学術会議と違って中国民の意見が反映されてないよな - 140 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:45:37.12 ID:T1X/Ux1V0
- >>106
公平に選ばれてるかは知らんが国民に選ばれてはいるだろう? - 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:41:59.85 ID:N+0ydW0n0
- 民主主義?
友達推薦が? - 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:42:01.17 ID:ebOBU1U60
- 菅は選挙で選ばれているがお前らは選ばれてない
- 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:42:06.76 ID:03rqdCiu0
- 後任指名制度なんてやってるくせに民主主義とは?
- 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:42:11.53 ID:d9hQ/oi80
- 民主主義と関係ねえだろww
- 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:42:19.44 ID:xHNFre/q0
- 菅が総理になってるのは国民の意思だから、その菅が潰すと言ってるなら民主主義そのものだろ
嫌なら野党を与党にすればいい
反論に整合性があれば当たり前のように交代できるだろう? - 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:42:20.61 ID:94GhPDnh0
- こいつ思想が真っ赤っかなんだな
こんなの前会長とかやってた日本の組織としてアウトだろ - 102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:42:29.75 ID:hmJeLead0
- とにかく罪のない一般市民をひき殺して反省の一つもしないような人間が委員長を務めていたような団体は信用できない
全員処刑して下さい - 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:42:42.42 ID:tELDyaqK0
- >>1、スパイ大作戦w
- 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:42:47.65 ID:tG13wmKG0
- >>1
ポッポが何言っても無意味なように
前会長の言うことなんかいちいち取り上げるな
外野連中よりも、現状資金が投入されている現会長に発言させろよ - 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:42:59.05 ID:1b3m5ULJ0
- 民主主義×
権威主義◎ - 160 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:46:49.90 ID:suC2ouqr0
- >>105
それな - 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:43:00.40 ID:KT9OrhzE0
- 最大野党党首が基地街だから
自民党は何でもする。
保守でーーーーすを繰り返し
10年以上 - 108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:43:00.56 ID:BTJlHVP+0
- 赤狩りの一環です
- 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:43:08.00 ID:tbAGRrAq0
- >>1
税金タカリが何言ってんだか・・・ - 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:43:08.78 ID:/o4TxbaB0
- 4ね!大馬鹿野郎!
- 113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:43:20.49 ID:auawdqGh0
- 国民は学術会会員を落とせないとなると
どこが民主的なんだよ
アホか - 114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:43:25.02 ID:Lusede5d0
- 日本経済が20年以上デフレなの、日本学術会議のせいだろ、マジで。
- 115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:43:27.00 ID:KtNJ6wwW0
- 「日本学術会議」は消え失せて困る人はいますか、ジャーナリストの再就職探しですか?
- 118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:43:43.27 ID:d6SONHq30
- なら国民投票でもするか?ん?
お前ら何本当に必要とされてるか - 163 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:46:58.77 ID:tbAGRrAq0
- >>118
一番大事な事だな。 - 119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:43:49.54 ID:3F6vIh1h0
- 学術会議に民主主義が存在してないように思うけど?
推薦って?日本は民主主義だからね
選挙で選ばれた総理を信頼してます - 141 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:45:48.67 ID:nu1fDpU20
- >>119
あ、僕は選挙で首相選んだことないです - 213 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:50:16.26 ID:T1X/Ux1V0
- >>141
君の意見は少数派だから反映されてないだけでは?与野党が僅差ならともかく現状の勢力比で直接国民が行政の長を選挙で選んでも結果変わらんし与党と別勢力が首相やってもなんも出来んだろ
- 227 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:50:42.69 ID:nu1fDpU20
- >>213
いや選んでるのは国会議員だからな - 245 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:51:34.69 ID:xHNFre/q0
- >>227
その国会議員を選んでるのは国民じゃん
今更何言ってんだ? - 262 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:52:09.92 ID:nu1fDpU20
- >>245
?
国民は国会議員を選んでるだろ?
首相選ぶってのは日本じゃできないぞってことだけど
こういうの小学校で習わない? - 291 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:53:45.14 ID:xHNFre/q0
- >>262
だから菅が嫌なら野党を与党にすべく行動すればという話 - 315 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:54:52.94 ID:nu1fDpU20
- >>291
んなもん年中選挙してるわけじゃないからw - 269 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:52:25.31 ID:T1X/Ux1V0
- >>227
直接選べても結果変わらんだろってはなしよ - 239 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:51:22.13 ID:GQUVgpqI0
- >>213
何ができた方がいいと勘違いしてんだ? - 120 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:43:52.78 ID:kiqqNGp/0
- 学術会議の現在の問題(6人問題・学術会議が必要か否か)を
学術会議に議論させて結果を出して公表してもらって
政府が判断を下せばいい
学術会議は政府のオブザーバー的存在なんでしょ - 121 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:43:56.28 ID:Wkw7bza90
- ×民主主義
◎既得権益 - 128 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:44:17.10 ID:nu1fDpU20
- >>121
既得権益って具体的には? - 135 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:45:03.57 ID:nLUyn9l90
- >>128
10億円 - 142 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:46:00.98 ID:nu1fDpU20
- >>135
具体的につってんのにw - 183 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:48:26.13 ID:nLUyn9l90
- >>142
は?予算やん。その程度も知らずに書いてるの? - 199 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:49:42.54 ID:nu1fDpU20
- >>183
10億の予算がつきました、ってことからどうやって既得権益にするのかなって
学術会議なんて秋ごろには予算なくなって会員が自分の金で活動しはじめるおもしろ機関なのに - 259 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:52:03.88 ID:nLUyn9l90
- >>199
お前は既得権益の意味も分からないのか
予算がつきようが持ち出そうが安定した財源もらってるがな - 164 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:47:01.10 ID:rQdFpN600
- >>128
気に入らない研究への妨害活動 - 281 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:52:52.93 ID:iqwfmf5r0
- >>128
税金 - 122 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:44:00.99 ID:IxlJA4wk0
- 無条件で任命ってのも民主主義かどうか怪しいとこだ
- 123 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:44:05.27 ID:hJZDALLJ0
- >>1
民主主義の大きな危機とかホザく前に
税金を貰うな! - 124 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:44:06.87 ID:n0/sF4MI0
- 民主主義なら日本学術会議は選挙で選ばれるべきでは?
今は学者の推薦(笑)だよね - 228 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:50:45.70 ID:99SpAg8C0
- >>124
昔学者の選挙で委員選んだらアカだらけになったんだよ、で、七期も続けて学者でもない共産党の活動家が委員長になる悪夢があったんだよ、それを改革したのが中曽根、それ以降廃止論が何度も上がってる札付き団体。 - 125 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:44:08.39 ID:pqZei9kv0
- 隠れ共産主義者がどの口で言うのか
謙虚になれって言われたばかりだろうが - 126 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:44:08.85 ID:qOXLgt3D0
- 民主主義理解してんのか?
動物研究の教授を安保委員にしちゃう無能会議の癖にw - 127 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:44:10.31 ID:rQdFpN600
- 憲法では民主主義の力でクビに出来ると書いてるのに
都合よく使うんじゃねーボケ - 145 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:46:11.74 ID:nu1fDpU20
- >>127
憲法にはそんなことかいてないぞ - 161 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:46:52.41 ID:C4FY4wj/0
- >>145
つまんね - 165 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:47:03.53 ID:auawdqGh0
- >>145
憲法15条 - 186 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:48:32.04 ID:nu1fDpU20
- >>165
15条が何の根拠になると思ってるかわからん
15条1項なんて理念を示したもので規範性難しいけど
単にすべての公務員の権限は国民がもつ主権を根源としたものであるぐらいのもんで
そこから何の結論を出す感じ? - 198 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:49:40.98 ID:auawdqGh0
- >>186
>公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である。 - 217 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:50:24.59 ID:rQdFpN600
- >>186
政府の見解に対してガラクタの持論で立ち向かっても無駄
気に入らないなら訴えて最高裁に判断もらえば? - 298 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:54:06.29 ID:Vbgc3Lf50
- >>186
国家公務員法で、任命者が誰で、誰を解任することが出来るか
ちゃんと法規化されてるよ(あやふやな物ではないこの前の検事総長の定年騒ぎの時に、みんな読んだよね
- 130 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:44:42.15 ID:b79hpmTl0
- ・学問の自由
・言論の自由
・正義
・民主主義必死過ぎて持ち出すネタがお笑いの域
- 131 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:44:42.22 ID:c03BYich0
- レジ袋といいクソの役にも立たない組織だから解体していいぞ
無い方が世のため - 134 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:44:59.67 ID:+GrwCqpo0
- ガチの科学者が可愛そう
- 136 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:45:17.95 ID:/UqFt7Me0
- 国民は学術会議の方を疑ってますよ?
- 137 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:45:19.58 ID:c03BYich0
- 税金の無駄
- 139 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:45:34.71 ID:nkuR3n+D0
- >>1
共産主義の大きな危機 の間違いだろw - 143 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:46:04.45 ID:Wkw7bza90
- 自分らの利益は自由や権利と言い、他人の不利益は平等という腐った人種が売国左翼ども
- 144 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:46:07.80 ID:WZ2accPf0
- 民主的コントロールを拒否してる学術会議こそ民主主義に危機をもたらす癌だよ
民選の総理大臣によるコントロールを拒否するなら税金を投入するのは無理 - 146 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:46:14.07 ID:xRyJNsob0
- 民主主義なら税金を使う人を選挙に選ばれた人が決めても問題ないな
- 147 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:46:14.43 ID:h8+VMiKI0
- 民主主義を強調するなら
推薦に至った会議の議事録を提出してみようか - 148 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:46:15.38 ID:fEMJe0+60
- アメリカ様のご意見に
逆らえるとでも思ってるのか? - 149 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:46:17.51 ID:Lusede5d0
- 左巻きって、なぜか金融政策では増税派で右寄りなんだよなw
金融政策でも左寄りに転向しろよw
- 150 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:46:17.58 ID:DjIbkOM80
- 学術会議にも問題あるんだろうけど
自民党に忖度する学者が是で忖度しない学者が否っておかしくね?
99人の中には安倍菅政権で一度も反対した事無い連中だっているわけでしょ?
政治信条の偏りで言うなら今回排除した6人と自民党の御用学者も大差ないじゃん - 151 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:46:17.78 ID:2Ltwep8aO
- 特別国家公務員の学術会議会員を縁故採用してきた輩が民主主義を語るな
こんな胸くそ悪い組織はさっさと解体してほしい - 152 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:46:25.94 ID:cpSawk/Q0
- 日本学術会議が望んでいるのは中国共産党による管理民主主義
- 153 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:46:29.90 ID:hJZDALLJ0
- 日本の学者て
ノーベル賞を受賞する
化学系の学者以外は
ロクでも無い奴らばっか - 154 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:46:32.68 ID:845Fqmx40
- 国民のコントロールの利かない公務員がいることこそ民主主義の危機というもの
ホント頭おかしい - 155 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:46:36.90 ID:/2L2dB+e0
- 左翼の縄張りが荒らされている
- 157 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:46:44.17 ID:VMa+sVa60
- >>1
ごめん、任命しなかった事が民主主義の
大きな危機にどう繋がるか分からない… - 158 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:46:44.80 ID:nhzyYvwg0
- 橋下もこれで菅を擁護して、地に落ちた。
- 159 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:46:47.70 ID:uSVjrNaB0
- むしろ一部学者が好き勝手やるより
まかりなりにも国民の代表である内閣の指揮に入ったほうが民主的なんだがそれともそうじゃない民主主義ってどんなんか言えや
- 162 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:46:53.17 ID:TmhNiLsE0
- モリカケよりも政権にとっては有難い話
ま、簡単には「司法でケリを」とは言わんやろな
引っ張って黙って、向こうの方から裁判してくれるのを待つこれが上策だね。ただ裁判で必敗がわからんバカが出てくるかどうか
- 166 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:47:05.22 ID:4szaTWNf0
- 学術会議って全然民主的じゃないよね
- 200 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:49:43.22 ID:WZ2accPf0
- >>166
実績ゼロの学者が多数紛れ込んでる時点でただの貴族院 - 167 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:47:06.01 ID:1EFHXGLy0
- その前にテメーらが賢明な学術会議、賢明な提言をしろや!!!税金を喰い漁るだけでなく糞迷惑な提言をしやがって!!
- 284 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:53:08.69 ID:0TDB4CSa0
- >>167
中国や半島から、政治工作で、ハニトラされてる学者とかも 中にはいるわけだろう?
そうゆう連中は、一般人みたいなもので、公人としては使えない奴らなんじゃないの? - 168 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:47:12.08 ID:eKhOmbkB0
- 選挙によって選ばれた衆議院議員によって選ばれた総理がこんなごろつきに絡まれるとは
- 169 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:47:13.24 ID:BX6mfjqc0
- だが対象が民主主義の敵であった場合は、話が逆になるな。な、アカどもよ。
- 170 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:47:19.07 ID:43U9NkbH0
- この人も京大で共産党関係者だなあ
- 171 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:47:20.64 ID:khM/2uAw0
- 学者ってさぁ~国家資格でもなんでもないずらぁ・・・
だったらさ、何千・何万とおる
自称“学者さま”を全員をさ、会議に入れてからスタートだべ
- 172 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:47:24.06 ID:Vbgc3Lf50
- >>1
お前等は選挙で選ばれた人間ではないだろ
どこが民主主義の危機なんだ - 175 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:47:50.82 ID:vaYh0b1C0
- 日本でも赤狩りとかやろうぜ
- 177 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:47:58.99 ID:/UqFt7Me0
- 純粋な学者は、研究に没頭してますな。
工作活動に熱心なのは、学会の労組みたいな
この人らやね。評点低いのに選定候補て、おかしいね。
- 178 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:47:59.73 ID:nhzyYvwg0
- 輸
ゆ党はいらない。 - 179 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:48:03.12 ID:K8pXzKjS0
- >>1
出てくるの遅すぎ
おまえが元凶だろ
政府とどんな交渉してこんなことになったのか言えよ - 180 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:48:11.46 ID:EwWWHG4V0
- 橋下の話を聞いてたらこりゃ民主主義の危機かなっていう感じはする
議決機関から選出された指導者は万能であるべきで文句があるなら次回に選出しなければよい、だもん
それじゃ旧ソ連やナチスドイツと変わらんでしょっていう
学問の自由を守るために人選には介入しないと決めた独立性が求められる機関に何の制限もなく介入していいなんて、それじゃ意味ないでしょ - 181 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:48:12.13 ID:WRCGjh/A0
- すーぐ差別だ危機だ言い出すな
- 182 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:48:19.16 ID:Ou5fZQ5A0
- ほんとに危機だわ
こんなことばっかりやってるから自民に入れざるを得ないもん
早く自民以外に選択肢持てるようにしてくれよ - 184 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:48:27.98 ID:9yrTiwVZ0
- 朝日が騒ぐときは理由がある
- 185 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:48:28.26 ID:NXAAWrip0
- じゃ会議の学者は民主主義で選んだら?
アカ学者がアカ学者の後任を選ぶだけになってるけど - 220 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:50:28.41 ID:EwWWHG4V0
- >>185
選挙で選んでたら原発反対派ばかりになりそうだから止めさせたんじゃね? - 187 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:48:36.67 ID:MruBRq7F0
- 任命拒否出来た方が民主主義だと思うけど
- 188 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:48:39.03 ID:D/7oJ12u0
- 中国とつながってる売国奴は全員逮捕でいいだろ
- 190 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:48:55.63 ID:KndrINA90
- ネトウヨおじさんお仕事行かなくていいの?
今日は月曜だよ? - 191 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:48:56.20 ID:4szaTWNf0
- 本当は日本の共産主義運動の危機なんだよね
ざまぁみろ - 192 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:48:56.67 ID:q0zjUDe00
- 自分たち既得権益を守ることしか考えない学者連中よ、民主主義の危機などとよく言うな。
学術会議の前会長と元会長の異見なんかより、当事者の現会長は存在するのか。 - 193 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:49:01.65 ID:0JbkEuz50
- 学者は特権階級だから下々の者たちは意見するなということ
- 194 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:49:11.24 ID:TReh68/M0
- 学術会議の奴は、枝野と比べてどっちがバカ?
- 195 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:49:12.78 ID:xHNFre/q0
- まぁここでコロナ影響下でも経済成長を確実できる制度や取り組み、失業者対策なんかを論理的に提案できるなら認めてやってもいいんだができないだろうなぁ
- 196 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:49:16.94 ID:DmsQ7kE80
- 前会長とか元会長がいまだに牛耳ってるのか?
- 197 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:49:27.36 ID:CLrhAXAu0
- アンティファ
- 201 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:49:49.25 ID:oGnu3YFh0
- 民主主義?俺らこの議会の人達選んだっけ?
- 202 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:49:51.90 ID:VX3oHswQ0
- そりゃ中国に手を貸す奴らの集まりだからな
早く解散させた方が民主主義のためやね - 203 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:49:54.63 ID:UyRPD7W10
- 民主党政権時の会長選びがどうなっていたのか気になる
- 204 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:49:55.33 ID:1b3m5ULJ0
- 縁故任用特別公務員=貴族👍
- 205 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:49:58.87 ID:APEolqeo0
- 共産党の狗が民主主義の大きな危機とな
- 206 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:50:00.57 ID:8AVg+KuM0
- 権利主張するくらいなら成果主張したらいいのでは?
- 207 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:50:02.85 ID:1bIIYGxt0
- >>1
誤 民主主義の危機
正 自分達左翼の税金にたかる特権が危ない!
差別だ!独裁だ!
(左巻きに都合の良い)多様性を守れ!
ガースーの学歴は俺たちより低いからバカだー! - 208 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:50:04.97 ID:ksf2/3Uw0
- >>1
民主主義ねぇ
なら、最高裁裁判官の国民審査のようなことする?w - 210 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:50:07.22 ID:zFRXexvB0
- 民意は既に日本学術会議を潰せという流れになってると思うけど
民主主義に従って潰れるのは受け入れるんだよね - 218 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:50:26.22 ID:GQUVgpqI0
- >>210
産経ではそうかもな。 - 211 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:50:10.29 ID:lZg+MPL90
- 結局レジ袋がこいつらの仕事なのはマジなの?
マジなら1人残らず死んだ方がいいが - 212 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:50:10.48 ID:3T/bmAjq0
- 共産主義の危機だろ(-.-;)
- 214 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:50:18.39 ID:Du/XgD6H0
- 民主主義の危機っていうか
民主主義が危機
民主主義が行き過ぎると愚民は一緒に踊るからな - 215 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:50:20.09 ID:Q1evJWTE0
- 欧米を見習えはいわんの?
欧米はほとんどが独立してるけど - 216 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:50:22.65 ID:Ywjn6odk0
- クソアカらしく燃やされたら本望だろ
- 219 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:50:26.51 ID:pqlzvlN/0
- こっちの方がよほど民主主義を蔑ろにしている。国民主権との関係を説明してみよ。
- 221 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:50:32.18 ID:jKaeyj250
- これで騒ぐなら解散総選挙の理由にできるから可能性あるだろうね。
法案をいくつか出してサボタージュするなら解散ありだね。年内選挙すると立憲民主には金銭的にもダメージ大だぞ。
- 222 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:50:35.54 ID:xXEiECO70
- 公務員扱いをやめて自立して稼いでる奴を推薦するようにすればいい
- 223 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:50:36.61 ID:wFSq3y8J0
- ネトウヨピーーンチ
- 224 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:50:37.01 ID:eKhOmbkB0
- 朝鮮民主主義人民共和国
- 225 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:50:39.05 ID:tg3uLQID0
- 断末魔がすごいな
解体待ったなし - 226 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:50:40.10 ID:RG/U9Whl0
- 学問の自由云々だったはずが、とうとう民主主義の危機ときたかw
- 235 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:51:16.30 ID:nu1fDpU20
- >>226
学問の自由が侵害されたら民主主義の脅威ってのは当たり前だよな - 289 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:53:38.97 ID:EwWWHG4V0
- >>226
お前危機意識なさすぎだよ - 229 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:50:59.71 ID:I1yX2Big0
- 民主主義の大きな危機って、国民をバカにしてるよな
- 231 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:50:59.80 ID:a6Ve38yz0
- 国の税金を使って日本のために活動するのではなく中国のために活動してるんでしょ
- 232 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:51:03.11 ID:Tr8iVe5/0
- 選挙もしてないのに民主主義とは?
- 233 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:51:04.37 ID:Q1evJWTE0
- 欧米諸国のアカデミーは、ほとんどが独立の法人格の団体である。政府から一部財政補助は受けているが、独自の財政基盤(会費徴収、寄付、調査受託など)を持っており、政府からの独立性を維持している(2002年7月31日 日本学術会議のあり方に関する専門調査会 )。
- 234 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:51:12.42 ID:10TpcdHd0
- この6人はこういった実績がありこのような改革に必要だから再考してくれませんか?→わかる
内閣府公認設立機関に内閣府が人事介入するな!→頭学術会議 - 236 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:51:16.92 ID:2Ltwep8aO
- 党首選挙しない共産党が民主主義を語るダブスタとまったく同じ
アカの巣窟ってこんなのばっか
滅びろクソ共 - 237 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:51:18.35 ID:T1X/Ux1V0
- 国民が民主的に廃止を望んだら衆愚とか言い出すんだろこいつら
- 238 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:51:19.34 ID:tDheDzip0
- 民主主義で選ばれてるのが菅なんだけど総理大臣は国会議員から選ばれるわけで
この前会長は何を言ってるのかレベル - 240 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:51:26.76 ID:jKqUSuG+0
- グッドラック面白かった
橋ゲがめんどくさそうにパヨク女論破しててワロタ�� - 241 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:51:31.49 ID:DHsNwk0y0
- >>1
日本の権威主義こそ反民主主義排他的で独裁者気取りの学者ばかり
こいつらの政治介入を妨げてこそ日本の民主主義が守られる - 242 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:51:31.75 ID:dYrWUczx0
- 菅が折角俺悪くねぇ~とかでっかい墓穴を掘ったってのに
学問の自由の侵害だの民主主義の危機だのまで言っちゃうかね
世間に迎合しろとはいわないしすべきではない職種だけども
政府の諮問を受けようって機関が世間と乖離してちゃ話にならんだろ - 243 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:51:33.07 ID:JD1qOZp40
- 民主主義の危機?
赤い学者のお財布が危機なんだろw - 244 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:51:33.42 ID:hVPEd/of0
- 民主主義の危機ですね?
国民が選んだ国会議員から選出された総理大臣に、ほんのわずかな人の推薦を断られただけで大騒ぎするような団体が学問のトップにあること自体が…そもそも、学術会議で影響力がある一部の声の大きい人達は共産主義寄りの思想でしょう?(私たちの言うことを聞けばいいんだ!みたいな)
どの口から民主主義と言う言葉が出て来るの? - 246 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:51:35.44 ID:NJhFr8yE0
- >>1
よってスパイ防止法制定
で全て解決
- 247 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:51:36.76 ID:kOt+0+sv0
- 民主主義犯してるのはどっちかな
- 248 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:51:38.47 ID:VuwAXISI0
- 民主主義の大きな危機は合ってるな
閉鎖的な非民主的な利権組織が
選挙で選ばれた議員がなれる総理大臣を恐喝してるようなもんだからな - 285 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:53:19.82 ID:I1yX2Big0
- >>248
逆説的にか - 249 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:51:39.89 ID:qo8fSFWS0
- 山極寿一 共産党 で検索したら23,500件ヒットした
- 250 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:51:40.11 ID:gl58474r0
- 民主主義って言うなら国会の承認を通すか内閣の管理を受けるべきだろう
- 251 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:51:40.15 ID:z9rD2ooO0
- 学術会議を解体することが賢明だな
- 252 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:51:42.50 ID:UT+riUg90
- 学歴コンプのネトウヨの姿がよく顕れているスレですね。
- 267 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:52:22.81 ID:g0ZBX2xe0
- >>252
中卒山本太郎を担ぐパヨクには言えないな - 253 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:51:52.04 ID:shLMLA1X0
- もう諦めましょう
- 254 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:51:57.95 ID:yahQAYNY0
- 外患誘致で死刑
- 255 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:51:59.33 ID:QTIFfbO20
- うーん、共産党員が民主主義とか
- 256 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:52:00.20 ID:bMvwkcZC0
- また主語を大きくする人が現れた
何の先人の知を学んできたんだろう - 257 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:52:01.87 ID:aKZUpWc20
- 1割採用して残り9割が落ちるような状況ならまた別かもしれんが
あの人数が不採用なだけで理由を!民主主義がーってパヨクが大好きな単語連呼したら駄目だわwww - 302 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:54:17.12 ID:g0ZBX2xe0
- >>257
学術会議は1000人の最終選考で105人の推薦だから
まさに9割落としてる - 258 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:52:02.64 ID:DjIbkOM80
- 政治と行政は分けて考えるべきで
仮に公務員が「自民党が嫌い」でも何の問題もないよね?
政府は自民党の私物じゃないんだから述べた見解が政権に不都合な内容であったとしてもそれを理由に任命拒否していいものではないよね
まぁこれ突っ込まれた形成不利になるからまた忖度案件にしたんだろうけど - 260 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:52:07.31 ID:GTMTf4010
- 悪の秘密結社みたいになってきたなあ
- 261 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:52:08.75 ID:lpRqLdWq0
- こいつ
民主主義が何だか知らないのかな?wwwwwwwww - 263 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:52:14.00 ID:rBNbZjhc0
- 学術会議の中に活動家が入り込んで政治批判を繰り返している
野党の犬っころが山ほど入り込んで言いたい放題やりたい放題 - 264 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:52:20.44 ID:iqwfmf5r0
- 民間団体になれば解決
- 265 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:52:21.84 ID:8PqvHtvO0
- 国名に民主主義を謳う
朝鮮民主主義人民共和国こそ理想こいつらにとってはな
- 266 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:52:22.11 ID:NYuwVhdU0
- もう学術会議は廃止するべきだな
内輪で推薦し、2000人もの連携会員という子分を会長が選ぶ
つまり推薦されるかどうかは子分の投票次第で、会長が意のままにできるってこと - 268 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:52:24.16 ID:jIkYNB2T0
- 菅が選んだ人を任命するのはアウトだが推薦された人を任命拒否するのはなんの問題もないだろ
それが違法だと言うなら司法に訴えりゃいいだけ - 271 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:52:26.21 ID:W5QKztom0
- 貴族院
- 272 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:52:26.53 ID:Q2xisiTU0
- 民主主義を唱うならメンバーの任命も選挙制にしろ
- 273 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:52:26.87 ID:Tr8iVe5/0
- だからほらさっさとレジ袋選挙はじめようか?まず必要か不要かからね
- 275 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:52:34.96 ID:gl58474r0
- 共産党の資金源の1つが学術会議
- 276 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:52:35.94 ID:tDheDzip0
- また民主主義が何なのか分かってない人達を騙そうとしてるのかな
- 277 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:52:38.83 ID:eKhOmbkB0
- 任命されなくても好きな学問続けたらいい
- 278 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:52:48.67 ID:SdTZTYbK0
- 学者って自分の得意科目以外ではここまで馬鹿に成り下がるものなのか?
- 279 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:52:50.12 ID:3fqMXy9S0
- むしろ学問の自由を脅かす機関だろw
軍事関係のやつみたいに学術会議が指針決めたらそれに反する学問がし辛くなる
特に自分が勤めてる大学のお偉い人が会員だったらなおさらな - 280 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:52:51.63 ID:kOt+0+sv0
- 政府決定に一般国民で異議ある人いないだろ
- 282 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:52:54.84 ID:76l4UM2J0
- 痴呆老人が何かモゴモゴ言ってるぅぅぅw
- 283 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:53:01.82 ID:vyu2t4aj0
- 学術会議の提言は総会の議決をしてないそうですね。
これのどこが「民主主義」なんですか? - 286 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:53:30.07 ID:xMpcXEnP0
- 学術会議って日本で一番偉い人の集団じゃないの?何か反論すればするほど知能下がってない?
いい歳した大人が駄々こねてるだけになって来てるぞ - 288 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:53:37.76 ID:KGpDzupx0
- 政府の直属なんだからそりゃ政府の影響受けるのでは?
- 320 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:54:55.55 ID:EwWWHG4V0
- >>288
政府の影響を受けるべき
→内閣総理大臣が無制限になんでも出来るデジタル脳にもほどがある
- 290 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:53:39.41 ID:oGnu3YFh0
- さすが上級国民様ですね
- 292 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:53:52.06 ID:FD1ffvvf0
- >>1
ならその候補者も民主主義的に投票で決めろよ。
ちゃんと過去にやった業績とか一年以内の功績とか提示して投票制にして、その上で政府が拒否したら一緒に声上げてやるよ。 - 293 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:53:56.22 ID:jkYmSPpV0
- だから民営化でやれば良いだろ。
- 295 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:54:00.99 ID:cwW3ifgg0
- 総理の権限も及ばずに仲間内でメンバー決める組織って
そっちの方がヤバいだろ - 297 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:54:03.53 ID:Z9djpqVu0
- 民主主義の危機?
ずいぶんとズレた感覚だな!
- 299 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:54:14.15 ID:jiiBmEa00
- 民主主義なら国民が直接投票できたら良いのでないの?
実態は身内だけで学問でなくて政治目的の左翼文系を推薦するから嫌われたんだろ
- 300 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:54:15.36 ID:AHCKJJtm0
- なんの功績もない
コネ人事を拒否されると急に民主主義を持ち出す
さっすが社会で働かずに狭いコミュニティで先生先生いわれてきた奴らは違うな
- 319 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:54:54.58 ID:Tr8iVe5/0
- >>300
レジ袋が功績らしいよ - 301 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:54:15.81 ID:rBNbZjhc0
- 学術会議は民間に成り下がって、好きなだけやればいい
国民の血税使うんじゃねーよボケが!! - 303 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:54:17.97 ID:Hqk+3NXZ0
- スカは総理大臣として国民の負託を受けていない。
- 304 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:54:18.26 ID:4szaTWNf0
- 民主的に学術会議を解散させるのはオーケーですよね
- 305 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:54:20.58 ID:5J/lfb4g0
- 毎日新聞が張り切っている。中共は焦ってるんだな。千人計画でアメリカでは逮捕者。
- 307 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:54:31.45 ID:+bWEo6SW0
- 大半の国民がイラネって言ってんだから
野放しにされてた今までが
民主的ではなかったって話だわな
共産党が民主主義守れって言ってるようなもんで
失笑もんだわ - 309 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:54:34.70 ID:zX0TBgH40
- 真っ赤な人達の憂慮する事ではないよね
- 310 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:54:34.84 ID:7zfbg2N00
- まさに今民主主義を実践してんだが
民主主義を歪めてんのは学術会議側だろが - 311 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:54:35.05 ID:PnnVHq/u0
- 昭和の青春時代で時間が止まってるおじいちゃん達が
張り切っちゃってるけど時代はもう令和なんだよって感じやな - 312 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:54:36.68 ID:jIkYNB2T0
- 周辺諸国や地域を弾圧する中共に協力する方が民主主義の敵だろ
- 313 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:54:43.48 ID:NXAAWrip0
- だいたい中国共産党大好きなくせに
何が民主主義だよw
生まれる前から出直してこいw - 316 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:54:53.33 ID:g1pvkxqk0
- アカく染まった組織が民主主義の危機とかねw
願ったりじゃねーの? - 317 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:54:53.69 ID:KTHXVgls0
- 世界の科学者が中国の科学開発に人道的に警鐘を鳴らしてんのに日本の人類学者は国民に政府が悪いと言うってどういうこと?
- 318 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:54:54.04 ID:ocskjQST0
- 学術会議 民主主義存続への大きな障害
- 321 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:54:56.76 ID:+r0/bBf10
- 大げさなことを言う
それだけダメなことしてきた組織ってことだろ - 322 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:54:59.05 ID:eKhOmbkB0
- 学問つきつめると国家という線引き関係なくなるから
- 323 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:55:02.50 ID:/o4TxbaB0
- 当世の学者等は畜生のごとし。
こいつらは人間じゃない。
悪魔である。 - 324 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:55:08.44 ID:VHajODWF0
- 山極みたいな資本主義否定に
ポルポトの原始共産制みたいなことぬかす
トンデモに民主主義なんかわかるのか
あ専門の業績は否定しないよ - 325 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:55:15.70 ID:lQYolvAk0
- 言葉だけでは菅政権学術会議に負けそう?間違ったことをやっていない任命拒否なんだから
ここで負けては政権飛ぶ?学術会議は廃止で民営化でよい。 - 326 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:55:17.80 ID:hSEPBSAc0
- グッドラックに出てるたかまつなんとかって慰安婦像のモデルかな
- 327 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:55:17.95 ID:DRL5P6cJ0
- 学者先生ならもっと上手に説明してほしいもんだな
- 329 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/12(月) 08:55:20.01 ID:QQv1cuaL0
- しがらみに囚われた発言しかできないから、学術会議の中の人はバカなことしか言えないな。
学術会議前会長「民主主義の大きな危機、賢明な政治を」

コメント