女子高生でハコスカ購入を決意 人生初愛車が1972年式の旧車、決断のワケは「世間知らず」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/08(日) 17:43:11.34 ID:Hl0rgExK9

人生で初めて買ったクルマは、なんと1972年式の旧車。それも、日産スカイラインGT-X。女性オーナーで会社員ながらラジオパーソナリティーの顔を持つアグさんは、“走らせてナンボ”の精神で大事に乗り続けている。夢をかなえたカーライフに迫った。(取材・文=吉原知也)

「ハコスカを買おう」と心に決めたのは、高校生のときだ。とあるカーイベントで、専門学生がレストアに取り組んだハコスカを目の当たりにしたことがきっかけとなった。「古いクルマでもしっかりと手を加えれば、乗り続けることができるんだ」。純粋に感動した。

 クルマ好きとして思いを募らせ、社会人1年目の夏に念願を成就させた。歴代オーナーがちゃんと取り扱っていたことで、エンジンは「いわゆる当たり」。しっかりした状態だった。下回りはサビでボロボロの箇所はあったが、業者に頼んで1年かけて整備。もともとのシャンパンゴールドの車体は、ローズレッドパールに自らオールペン(全塗装)。そこから約16年乗り続けている。

 人生初のマイカーが旧車。「1台目、これしか乗ったことがないんですよ」。夢あふれるが、クルマ愛好家であってもなかなかできない決断でもある。

 ある意味、勢いで買った。その若い頃の自分の判断は“正解”だった。「乗ると決めて買ったのですが、当時自分にはまだまだ知識がありませんでした。今だったら、旧車には尻込みをしてしまうかもしれません。でも、いい意味で世間知らずなところが逆によかったんです」。

直しながら乗って「走っている方が調子がいいんですよ」
 故障が多いという、旧車乗りならではの苦労も感じている。一方で、旧車だからこそ、長く乗れるポイントがあるという。「旧車の造りは鉄板も薄く、傷つきやすいです。でも、ガタガタと異音がすると、『おかしいな』と気付けるんです。『予防整備』と呼んでいるのですが、私自身にクルマに耳を傾ける習慣が身に付いていて、何かあれば直しながら乗っています。大きな故障やトラブルはこれまで一度もないんですよ」と言葉に力を込める。

 週末ドライバーで、年間3000~4000キロを走っている。この“走らせること”について聞いてみると、「私自身は、クルマはツールで移動手段であるという考えも持っています」。旧車をガレージで長期保管する所有スタイルにもちろん理解を持っているが、「私は雨が降っていても、出かけたいときは出かけます。このクルマが唯一の愛車ですし、生活の中に溶け込んでいる感覚です。それに、走っている方が調子がいいんですよ」と語る。https://news.yahoo.co.jp/articles/b690c34ad75c2913672360bc54e6d75eae36e96d
レス1番のサムネイル画像

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/08(日) 17:46:36.12 ID:78HXk0qw0
そもそも値段高いよな
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/08(日) 17:47:11.61 ID:K1aF645d0
いくらで買ったんだろ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/08(日) 17:47:25.71 ID:SlumRE9w0
若いっていいなあ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/08(日) 17:48:26.86 ID:/eyKRnD80
けど保守系の論客がイザヤ・ベンダサンだのポール・ボネだの西洋人のフリをして本書いて
保守に都合のいい提言や日本礼賛を繰り広げる糞ダサい文化は今に始まったことじゃないからねェ…(´・ω・)

外国人が日本スゴイ発言するインタビュー番組とかもまあそういう目で見ざるを得んっていうか

6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/08(日) 17:48:32.14 ID:850wGpxp0
俺の中ではスカイライン<ローレル
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/08(日) 17:48:39.60 ID:hCKFECPS0
いきなりハコスカで16年乗り続けるのはすごいな
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/08(日) 17:49:09.08 ID:RcgKAOJu0
まーんは頭が悪い
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/08(日) 17:49:58.38 ID:squsTzD80
メリー…うっ…あたまが…
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/08(日) 17:49:59.91 ID:w/4TWT7H0
スカイラインは鉄仮面
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/08(日) 17:51:03.24 ID:KcyjF4tm0
うーんダサい
今ならバラスホとかブルドッグが渋いのにね
せめてAW11
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/08(日) 17:51:04.95 ID:iBLxJxqH0
娘をバズらせて小銭稼ぎたい父親とかの入れ知恵インフルエンサーだろアホくせえ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/08(日) 17:51:26.84 ID:f1A/Wmpd0
維持できるんか?
相当金いるだろ?
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/08(日) 17:51:42.19 ID:tinU1h350
維持費に耐えられるか
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/08(日) 17:51:49.64 ID:4KyoXqj30
いや、好きなら買えばいいけどさ、

売春とかヤメロよ?

33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/08(日) 18:01:02.63 ID:Lr3eyro30
>>16
援交、パパ活は売春ではありません
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/08(日) 17:51:52.10 ID:IKuHdv7K0
良い状態の中古とそれをレストアしてくれる業者と両方に巡り逢う幸運がないとね
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/08(日) 17:51:56.31 ID:67heVMHg0
なんだ、記事読んだら、
今では最低でも34才過ぎの元ヤンキーババアの自分語りかよ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/08(日) 17:53:21.95 ID:tYmhHtW/0
投資としてどうなんだろ?
売値と買値では相当なプラスだろうけど、維持費もかかってそうだな
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/08(日) 17:53:35.17 ID:+44h+aZZ0
GTRでも無いのに最低で600万円とか中古車も盛り過ぎだろ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/08(日) 17:55:32.85 ID:x98tReOu0
ほえーすごいな
歴代オーナーがずっと大事に乗ってるのも素晴らしい
しかし社会人1年目ですぐ大願成就するっていくらなんだこの車
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/08(日) 17:55:50.36 ID:kljb3ELx0
ふ~ん、家の古い車1998年製は
10年目までのメーカー保有整備部品の在庫が無くなって
車検が通らなくなると言われて手放したけどな
メーカー在庫無しの部品どうやってるんだろうか?
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/08(日) 17:56:47.07 ID:xkaBaFwO0
GTXか
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/08(日) 17:57:34.74 ID:IcgsWSwt0
EV車が主流になるならほぼ1/1ラジコンみたいなもんだから、過去の車のデザイン自由に選べるようにして欲しいわ。
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/08(日) 17:58:34.96 ID:rYFa/P8Z0
>ローズレッドパールに自らオールペン(全塗装)。

変人だわ

27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/08(日) 17:59:40.37 ID:bu/i1pUG0
裏に男の影
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/08(日) 17:59:45.51 ID:wv4NhzPG0
車はともかく、自分でオールペンて凄いな
素人仕事には見えないけど、実家が板金屋だったりするのか
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/08(日) 17:59:46.66 ID:9VLuwHbg0
サビでボロボロがピンサロに見えた
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/08(日) 17:59:57.48 ID:TSehmWH30
税金上がるから乗り換える、補助金でEVとかそっちよりも
古い車を乗り続けた方がエコな気がしちゃうが

一番エコなのは車に趣味で乗らないなんだろうが

32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/08(日) 18:00:50.72 ID:233bKejV0
16年乗り続けってとこは今は30代か
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/10/08(日) 18:01:42.55 ID:j2YKzPf30
金掛かってそう

コメント

タイトルとURLをコピーしました