夫の定期券ちょっと借りたら請求88万円。本人以外が使った定期は没収。銀河鉄道よりも厳しいJR東日本

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/27(水) 12:27:29.77 ID:DQeVwy7F0

夫の定期券を"ちょっと借りただけ"でも「88万円」の請求…JR旅客営業規則に記された驚きのルール

https://news.yahoo.co.jp/articles/25957f0782c97607144a8aa7c26a8cdc954f78fd

弁護士ドットコムニュース
写真はイメージです(bee / PIXTA)

「88万円なんて払えない!」

駅の改札口でそう言って泣いている女性を見かけたという投稿が注目を集めています。

【実際の写真】あぶなっ! 道交法違反のキックボード

エックス(旧ツイッター)の投稿によると、その女性は夫の定期券を借りて、改札を通過しようとしたところ、呼び止められてしまったそうです。そして定期券は没収されて、請求された運賃が「88万円」だったとのことでした。

ちょっと家族の定期券を借りて出かけただけ、という軽い気持ちだったのかもしれません…。女性に何が起きたのでしょうか。

⚫なぜ高額請求に?

JR東日本の旅客営業規則では、家族や友人など他人の定期券を借りて電車に乗ろうとした場合、「無効として回収する」と定められています(168条1)。

それだけではありません。他人の定期券を利用した場合、不正利用として「普通旅客運賃」とその2倍に相当する額の「増運賃」をあわせて請求されてしまいます(265条)。

この場合の「普通旅客運賃」とは、定期券の利用開始日から無効となった日まで、その定期券の区間を毎日1往復した額となります。

ですので、たった1回の不正利用でも、高額請求されてしまっても不思議ではありません。

投稿にあったように、夫の定期券の区間が片道約1200円、定期の利用開始日を9月1日として、12月26日に無効となった場合を計算すると、請求額は80万円を超えることになります。

弁護士ドットコムにも、同様の相談が寄せられています。高額請求に困ったり、不正利用が社会生活に影響しないか心配するものです。

「高校生の娘が友人の定期券で不正乗車をしてしまいました。定期券が他人のものであること、期限切れであることなどから、42万円を請求しますと電話で説明されました」

「先日、旦那の定期券を使用し電車にのりました。旦那の定期券だとバレ、没収されてしまいました。駅員には初回購入からの往復代×3倍を払うよういわれました」

思わぬ高額請求にあわないためにも、家族や親しい人の定期券だから大丈夫と思わず、不正利用をしないことが大切です。

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/27(水) 12:28:27.63 ID:tV0QKvCG0
ちょっと?
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/27(水) 12:29:05.94 ID:18k3i8YY0
購入者と同性だったら大丈夫だったんだろ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/27(水) 12:29:07.44 ID:3EgCv/+B0
まんさん最低だな
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/27(水) 12:30:14.97 ID:oErFqGH80
貸した方に請求すべきだな。
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/27(水) 12:30:27.59 ID:BJGZLQJn0
金田だ!
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/27(水) 12:30:32.16 ID:yrFV9s1T0
へぇ~そんなふうになってるのか
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/27(水) 12:30:51.65 ID:2m9kLKst0
JRのさじ加減でいくらでも盛っていいの?
100倍請求しますとかもアリなん?
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/27(水) 12:31:47.15 ID:jZrgKKff0
>>8
記事を見てないマヌケ
一生ROMってろ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/27(水) 12:32:18.86 ID:6UK1Vyyf0
改札なんてさっさと通り過ぎるからこんな状況出くわすことないだろ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/27(水) 12:33:26.38 ID:RutNKzbZ0
これでokだと障碍者手帳(101km以上半額)の貸し借りもokになっちまうな
もっともあれは写真入だからこういったことにならんけど
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/27(水) 12:33:37.39 ID:gSQpkfof0
請求出来るのは3倍までだからこの弁護士はアホなのか?
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/27(水) 12:33:38.73 ID:ONECJmde0
盗人猛々しい
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/27(水) 12:33:45.41 ID:AZ4sycfi0
これなんで本人じゃないってバレたんだ?
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/27(水) 12:34:59.65 ID:gSQpkfof0
>>16
改札通ったときに鳴る音が微妙に違うみたい
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/27(水) 12:35:39.05 ID:j9tEX8Qx0
>>16
定期使おうとしたら期限切れで通れずに駅員に聞いたんじゃねえの
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/27(水) 12:33:54.71 ID:9rJf3ma60
普通の頭があれば他人の定期使ってバレたら面倒なことになるのわかるよな
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/27(水) 12:34:35.37 ID:mZO5NDeX0
JRが決めた罰則に法的根拠はあるの?
それがまかり通るならスーパーで万引きして捕まったら罰金100万とか店が決めても良いんだよね?
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/27(水) 12:35:59.68 ID:fuYj0a6u0
>>18
決めていいよ
取れるかは別だけど
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/27(水) 12:34:57.78 ID:qv5hLLFE0
100万越えの請求も普通にあったよな
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/27(水) 12:35:18.20 ID:mUuOelX80
犯罪の自覚ないのかな
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/27(水) 12:35:30.25 ID:ODD7QIuD0
電車に飛び込んだやつには請求しないのに?
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/27(水) 12:36:09.61 ID:SpYj61Lu0
片道1200円の出勤っていやだ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/27(水) 12:38:12.63 ID:MUbaduM90
>>27
う、うるせぇ(´;ω;`)
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/27(水) 12:36:31.92 ID:TBy8ggXO0
何故バレたか知りたいよな
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/27(水) 12:36:38.72 ID:ebVa+c480
>この場合の「普通旅客運賃」とは、定期券の利用開始日から無効となった日まで、その定期券の区間を毎日1往復した額となります。

なにこのご都合解釈。NHKかよ

30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/27(水) 12:37:15.69 ID:cdNTp0xr0
改札通過する時駅員だけが分かる仕組で性別と年齢が表示されるから同じ性別同じような年齢じゃあないとバレる可能性高いよ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/27(水) 12:37:43.13 ID:yEaoa6+00
バカ夫婦ザマアw
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/27(水) 12:38:29.47 ID:s2vUL2vF0
やったらダメなのは子供でも知ってる
でどうせ嘘松なんだろ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/27(水) 12:38:34.68 ID:hqYj3Y040
他人の定期券使おうとか思ったこともなかったわ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/27(水) 12:38:42.35 ID:dt+avl6S0
お食事券、食券濫用で汚職事件
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/27(水) 12:38:44.33 ID:fjeBUiJj0
自動改札の不正使用ってことで、「電子計算機使用詐欺罪」になるんだな

コメント

タイトルとURLをコピーしました