- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/09(金) 13:42:14.53 ID:MEWrG3Wt0
■「日本最古の文字」実はペン汚れ…ラベルなどの文字が転写か
松江市の田和山遺跡で出土し、2020年に「日本最古の文字の可能性がある」と発表されていた弥生時代中期(紀元前後)の
硯(すずり)とされる石製品の付着物について、奈良県立橿原考古学研究所の所員が「油性ペンの汚れだった」との
分析結果を10日に千葉市で始まる日本文化財科学会で発表する。
整理作業中にラベルなどの油性ペンの文字が転写した可能性が高いと推定されるという。
石製品(長さ9センチ、幅7・5センチ、厚さ1・5センチ)は1997~2000年の発掘調査で見つかった。
黒っぽい線のようなものがあり、福岡市の研究者が20年、「墨で書かれた『子』などの文字の可能性がある」と学会で発表。
文字であれば、従来より200~300年遡ることになり、新聞などでも報道され、議論を呼んでいた。
しかし、同研究所の岡見知紀主任研究員が付着物の化学組成などを分析したところ、成分の特徴は墨ではなく、市販の油性ペンと一致したという。
20年に発表した福岡市埋蔵文化財センターの久住猛雄・文化財主事は「科学的な分析結果なので反論できない。
当時の見解は撤回せざるを得ない」と話し、石製品を所蔵する松江市埋蔵文化財調査課は
「転写が原因であれば、市としても反省すべき点がある」としている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c4ee4b5a8ab030004716b6ca01e683122a6eb13
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/09(金) 13:44:57.68 ID:xe1d+CHx0
- おいおい韓国兄さんの事笑えねえよ?
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/09(金) 13:49:14.09 ID:ypnNCTey0
- >>2
韓国だったら最古の文字として調査もせず押し通すだろ
最古の活版などと主張してるモノは鏡文字になってないとか無茶苦茶だぞ - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/09(金) 13:53:37.12 ID:BMS+j4Uk0
- >>8
鏡文字じゃなくても印刷できる超文明があったに違いない
日帝によって滅ぼされたんだな! - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/09(金) 13:45:21.35 ID:29QCxRr40
- 🤗早く滅べよバカキムチ🤗
🤗早く滅べよバカキムチ🤗
🤗早く滅べよバカキムチ🤗 - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/09(金) 13:52:27.77 ID:GU8WFJFb0
- >>3
ついでにお前も滅んでいいよ - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/09(金) 13:46:14.77 ID:QwnY4dg20
- 黒いとこの成分調べればすぐ判るのでは
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/09(金) 14:12:23.01 ID:m3F54VcG0
- >>4
それをやって、油性ペンwwってわかったのよ - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/09(金) 13:46:45.25 ID:KHZqUeOD0
- 震えてた職員がいるのかな
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/09(金) 13:47:36.60 ID:oGgpFRM80
- 最古の文字ってもっと前のなかったっけ
1万年だかの - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/09(金) 13:48:31.24 ID:FdWZ/Rt70
- 福岡の研究者
なるほど壷関係だったか - 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/09(金) 13:50:05.78 ID:YgSf7kK10
- ぼくのおちんちんも落書きれそうです
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/09(金) 13:50:40.75 ID:E6wfSRrw0
- ジャップさんwwww
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/09(金) 13:51:27.73 ID:QbMfwtCA0
- 最古の文字にしては一文字だけとか
さすがに不自然だったかこの石製品が硯かどうかから議論をやり直さなければならないのか、
それとも硯であることは確実で、硯に何かが書かれているという発見が誤りだっただけなのか、
その辺はどうなのかな? - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/09(金) 13:52:41.45 ID:PG8mt8oX0
- これが日本史名物「神の手」かw
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/09(金) 13:55:09.87 ID:qVgnYAxp0
- ゴッドハンド・マス大山か
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/09(金) 13:55:24.80 ID:JxCGXbF40
- 世界三大お笑い国家日本
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/09(金) 13:59:12.40 ID:hryqzs6V0
- そりゃ反論出来ないだろうよ
しかし発見者はこれぞぬか喜び体験したな - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/09(金) 14:00:00.77 ID:pt8JoUJc0
- ちゃんと第三者機関に任せて分析してるんだから偉いだろ
発表前にやるべきだったけど功績焦ったんか - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/09(金) 14:00:51.89 ID:X3JucsHC0
- 幽霊文字かよ
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/09(金) 14:03:18.34 ID:wVFr4XUi0
- 考古学ってこう言うの多いよね
管理ずさんでカビ生えたとか - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/09(金) 14:03:57.33 ID:Ag09Jkyc0
- 新ゴッドハンド来たな
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/09(金) 14:08:26.18 ID:qlHnkoww0
- は?
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/09(金) 14:10:08.49 ID:056PRng50
- そもそも文字の起源は韓国だしな
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/09(金) 14:11:16.84 ID:nRWsHN290
- 魚拓でも取ってたんか?
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/09(金) 14:18:59.38 ID:OMLMxWNS0
- 誰がやったかわかんないという言い訳しつつ税金を貪るゴミ公務員
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/09(金) 14:22:40.23 ID:8jRDFJf10
- でも子と戊でしょう?
戊は斧のような武器のことで、子を斧で・・ゴクリ
調査した人が何かを感じて書かずにはいられなかった? - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/09/09(金) 14:24:41.01 ID:HsCEn5pi0
- 油性ペンが当時すでにあったということだろ
大騒動になっていた「日本最古の文字」 実はペン汚れだった……

コメント