大阪都構想 反対派のキチゲェ、なぜか関係のない京都や名古屋の市議が都構想反対を叫ぶ 帰れやw

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 20:26:08.02 ID:Vu2QUKie0

自民もJR大阪駅前やJR天満駅前などで街宣活動。
市議や大阪選出の国会議員に加え、各地から訪れた政令市の市議も都構想反対を訴えた。

「政令市には(都道府県に近い)多くの権限や財源があるが、
都構想になると権限を放棄することになる」(名古屋市の成田隆行市議)などの危機感のほか、
「一人前の大阪市をつぶして半人前の特別区を設置することは、
損をするけど得をすることはない」(京都市の平山貴大市議)という主張も展開された。
自民は大阪市の権限や財源の一部が府に移管されれば、住民サービスの質も低下すると都構想に反対する。
さらに神戸市の安達和彦市議は「大阪市は関西電力の筆頭株主で、今は色々と注文できる立場。
4特別区になれば株が分散され、筆頭株主ではなくなる」と懸念を示した。

大阪選出の中山泰秀衆院議員は「都道府県と政令市だけは財務省に直接予算要望できる。
大阪市民が持っている権利を放棄せよ、というのは受け入れられない」と語りかけた。
演説を聞いていた淀川区の男性会社員(46)は「他の政令市では都構想のような議論は進んでいない。
新型コロナ対策など他にも進める政策があるのではないかと感じた」と話した。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65151780Y0A011C2AC8000/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 20:27:02.94 ID:UAhFFY/l0
京都市や名古屋市も廃止した方がいいってことか
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 20:45:34.92 ID:Yhd9v1Ts0
>>2
そういう流れが嫌なんやろなあ。京都や名古屋って
古くある自治体だから色々あるんやろなあ
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 20:27:10.04 ID:sAIg/rXv0
これも、どんどん炙り出されていくな
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 20:27:21.40 ID:YEv40ycR0
反対派の必死さがおもしろい
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 20:28:07.39 ID:mXLqqV7z0
チョンモメンまた負けたのかw
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 20:29:09.94 ID:Vu2QUKie0
京都、横浜、名古屋、神戸から来てたらしいが

お前ら関係ないやんボケ

17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 20:35:21.15 ID:kxNHZxuF0
>>6
名古屋は河村市長が中京都構想を打ち上げた事も有ったけど今は静か
多分大阪の結果待ちなんだろうね
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 20:38:27.34 ID:EfykyKdw0
>>6
経由しているだけで
日本人じゃないかもよ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 20:29:17.13 ID:kulo9OKt0
ぱよちんちんがどんどん追い詰められて炙り出されてるなwww
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 20:29:52.21 ID:zssRRWqx0
横浜からーみたいなのが聞こえてたのはこいつらか
お土産にコロナでも包んでおいたから気をつけてお帰りくださいな
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 20:30:45.70 ID:oUC0Ebdq0
>>8
😭
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 20:31:48.45 ID:y0BywtXI0
だからなに?
お前ら地方交付税もらってるだろ
これ国民の税金だからな
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 20:31:57.51 ID:crYftnsd0
大阪自民だけおかしな行動してるから
他県の市議級くらいしか応援呼べないんだろうな
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 20:32:43.28 ID:cHfd8CHA0
俺はひねくれてるから反対に入れるわ
吉村の悔しい顔を拝みたいw
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 20:36:39.14 ID:N/TWdUz10
>>12
ワイも反対に入れるぞ
区割りが気に入らんから
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 20:39:00.70 ID:zHNWc2vf0
>>20
何区住み?気に入らない区ってどこ?
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 20:40:31.99 ID:hPLsCaob0
>>12
府が破綻して府税が上がってもか?
何かを変えて無駄を省かないとそうなるよ
今のままじゃ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 20:32:54.45 ID:fWoAo7c50
なんか賛成派が主流みたいな印象操作だね。
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 20:33:02.65 ID:MUvYOTx70
>>1
地方交付税不交付なら文句は言わないよ(笑)
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 20:35:01.28 ID:olF/UCZW0
>>18
それなw何がそんなに都合悪いの?
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 20:35:04.03 ID:onZe2Ssx0
そりゃあ自分らの利権が俺んとこにくるから
そりゃあ反対するわな
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 20:35:26.97 ID:/Sr95twm0
吉村が汚染水受け入れるってんなら、反対に入れるわ。
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 20:36:06.97 ID:WluNKZGV0
反対ではないけど大阪府が大阪都に呼称が変わるのは違和感あるな。中の仕組みだけ変えるんじゃあかんの?
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 20:37:58.31 ID:zHNWc2vf0
>>19
毎回そのレスしてんの?変わらないって死ぬほどおしえてもらえたろ?
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 20:39:56.63 ID:WluNKZGV0
>>21
いや、、初コメだが、、なんか嫌な事でもあった?^-^
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 20:41:17.62 ID:8CLFPo9k0
>>19
今回の投票では名前変わらんよ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 20:39:15.88 ID:glq0QJB50
悪手じゃねえの?よそ者がとやかく言っても
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 20:39:24.86 ID:DjLsQZZL0
他府県民の田舎もんが大阪の口だすな
発展を阻害しようとしてんのが丸見え
都構想は必ず可決するからみとけ笑笑
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 20:40:23.20 ID:TU1uDM+u0
追い風起こしてどうするアホ共
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 20:40:44.28 ID:boSVCiGv0
確かに政令市市民vsそれ以外の県民の構図だと前者のメリットがよくわからんな、都構想は
政令市のまんまで良くね
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 20:40:45.80 ID:0vC5z/lN0
俺京都人だけどマジ京都はカスだよ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 20:41:20.25 ID:1TtG/CCn0
元々府と市の重複業務なんかないんだから都構想なんてまやかしに過ぎない
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 20:41:25.67 ID:pBx/0+oI0
やっぱりあかんか?
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 20:42:02.45 ID:3hEGvFpc0
でも松井はインバウンドインバウンド中国人観光客うるせえし吉村はトリチウムだしどうすりゃいいのさ…
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 20:42:27.20 ID:4peWP1Du0
大坂都構想にするから反発されるんや
大坂特別区構想やったらなんかスペシャル感あってみんな賛成しとるで
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 20:43:05.96 ID:mn3Yak8z0
まーた

キチゲェパヨクか

37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 20:43:06.03 ID:RTQD16Jm0
自分から政令指定都市を辞めようとするとか狂気の沙汰やな
ようわからんけど賛成してるのが大半やし、ほんまお笑いの街やでな
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 20:43:32.51 ID:KAwl8EJU0
こいつら賛成派のアシストにしかならんの自覚してないの?
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 20:44:36.90 ID:1TtG/CCn0
具体的に何の業務が重複しているのか、松井は示したことあるのか?
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 20:45:16.40 ID:hPLsCaob0
否決されたら府の借金は確実に増え続ける
馬鹿には理解できんかぁ
自分で自分の首をしめるなんてドMやな大阪人
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 20:45:23.33 ID:el3OwaZs0
日本以外からも来てるんじゃねw
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 20:46:34.53 ID:Wc4uro+M0
山本太郎はじめパヨクが反対してるのは知ってるけど
どういった理由で反対してんの?
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 20:48:10.64 ID:hPLsCaob0
変わる事が怖いんだろうね
案外大阪人って保守的やね
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 20:50:34.03 ID:13TPaD6G0
そっち方面に反対されてるとはちょっと意外だな
在日のための計画にしか見えないんだが?
日本全体で注視しないといけない重大問題だろ
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 20:50:36.81 ID:913PBWBv0
これが全国に波及すると都合が悪いのかな?
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 20:52:01.00 ID:+gNKSOpR0
京都市から来た奴は
自治体としては半人前の特別区なんかと言ってたな。
東京23区で言ってこいよ。
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 20:52:04.43 ID:kBPgLZBf0
大阪にコンプある地域ばかりだな
そんなに怖いのかw
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 20:53:33.59 ID:8bf4xIuq0
奈良県出身の京都大学 社会工学者 、訳のわかる奴か?
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/18(日) 20:54:06.88 ID:FwJEZw6u0
大阪がやるには一向に構わない
というか実験結果が見たい

コメント

タイトルとURLをコピーしました