大阪地裁「差別や憎悪抑止のために表現の自由を制限することは憲法に違反せず」 ヘイトスピーチ条例

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 18:44:49.96 ID:wsP8c/wf0

ヘイトスピーチで名前公表 条例は憲法に違反せず 大阪地裁
2020年1月17日 17時55分

民族差別をあおるヘイトスピーチを行った個人や団体の名前の公表を定めた大阪市の条例が、表現の自由を保障した憲法に違反するかどうかが争われた裁判で、
大阪地方裁判所は「条例の目的は正当で、表現の自由の制限はやむをえない限度にとどまっている」として憲法に違反しないとする判断を示しました。

大阪市はヘイトスピーチの抑止策として、弁護士などでつくる審査会が認定した場合は、ヘイトスピーチを行った個人や団体の名前などを公表することを市の条例で定めています。

この条例について、市内の男女8人が裁判を起こし、憲法が保障する表現の自由を過度に制約するおそれがあると訴えていました。

17日の判決で、大阪地方裁判所の三輪方大裁判長は「条例は表現の自由を制限する側面があるものの、
民族差別や憎悪の感情を増幅させることや暴力行為に発展することを抑止するという目的は正当で、
名前などの公表も公共の福祉による合理的でやむをえない限度にとどまっていて、
表現の自由に対する制限として容認される」と述べて、憲法に違反しないとする判断を示し、原告の訴えを退けました。

判決後に会見した原告側の弁護士は「基準があいまいな規制は表現者を萎縮させる。納得はしないが、問題を議論するうえでは土台となる重要な判断だ」と話しました。

大阪 松井市長「合憲と判断されよかった」
大阪市の松井市長は判決のあと記者団に対し「条例が合憲と判断されてよかった。
生まれた場所や国籍で、その人の存在価値や意義を否定するような表現が、この世界からなくなってくれればいいと思う」と述べました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200117/k10012249571000.html

関連
不自由展、作品に「不快」批判 天皇肖像燃やす表現 来場者「悪意に満ちていた」 愛知の芸術祭、企画展中止
https://www.sankei.com/life/news/190810/lif1908100029-n1.html
北海道「表現の不自由展」、安倍総理から滝クリまで存命著名人の写真燃やし物議 事務局謝罪も波紋広がる
https://news.livedoor.com/article/detail/17587922/

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 18:46:18.00 ID:r5RN1n+k
日本人差別はおk
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 19:07:48.91 ID:0Bchqgzl0
>>2
大阪の条例ではNGです
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 18:46:59.06 ID:Nme3VbRP0
>表現の自由を制限する側面がある
って文言取ったからかなり抑止力出るな
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 18:47:52.64 ID:/gajqUyc0
制限する側面があると認めたわけだ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 18:48:36.95 ID:o1kEbGwd0
大阪は中朝韓人が権力に近しい場所にいる
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 18:48:41.83 ID:XF93fM6d0
トリエンナーレは?
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 18:48:42.57 ID:f/qSDp2I0
最高裁でひっくり返るでしょ、多分
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 18:50:22.70 ID:UKV+K0ds0
国家反逆罪が設けられて居れば全く問題無い条例なんだけどねぇ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 18:51:08.72 ID:EQpghFR30
どうせ「道徳的優位性」のある側は何やってもこれに該当しないという基準なんだろうね
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 18:51:12.30 ID:4uvIsr9c0
当たり前だよ
反対している人は
差別主義者かなにかかね
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 18:51:29.43 ID:Nme3VbRP0
裁判続けても大筋はこのままじゃないのかなあ
ただ実際に処罰受けた場合、恣意的な判断基準かどうかでまたモメるんでない
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 18:52:14.77 ID:+dcBTPmI0
トリエンナーレのあれは引っかからないん?
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 18:54:12.01 ID:3izFUgWS0
一方的ですなあ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 18:54:35.86 ID:eVMrgAwE0
日本人を貶める発言は
表現の自由なんだろ

バカか

15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 18:54:45.66 ID:oxS7mqqC0
どうせ高裁でひっくり返る
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 18:54:49.90 ID:r5RN1n+k
まず日本人がすべきは韓国の反日教育および朝鮮学校の教育の内容の精査なんだよ
それをしてこのチョンどもが日本国民にとって害悪であると認定できるわけだよ
手順を踏もうぜ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 19:30:17.41 ID:2cSeXGTD0
>>16
昔イチャモン付けられてた教科書検定問題なんか目じゃないだろと思う
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 18:55:09.30 ID:AKRfAxS60
表現の自由を振りかざして何やってもいいというわけではない
表現の自由は制限されるものだと明言されたのは大きいな
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 18:56:27.13 ID:O8XdigPD0
大村「ぐぬぬ」
金髪豚「ぐぬぬ」
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 18:58:48.45 ID:BVECCJ8+0
問題はどこまでがヘイトに当たるかじゃね?
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 19:00:47.14 ID:7t2s67mK0
ヘイト認定が一部の偏ったパヨチョンが担当してたら終わりだな
やっぱヘイト基準が曖昧過ぎて法として成立してないよ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 19:03:15.38 ID:SQHT+KKF0
> 民族差別をあおるヘイトスピーチを

のっけから主観全開の記事
具体的なシチュエーションがとてもわかりにくい

54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 20:00:28.55 ID:Dulb3Eoi0
>>22
そもそもヘイトスピーチの定義は法的に確定してるのかって話でもあるんだよな。
反社会的勢力も確定できないのにどうしてそれが可能なんだて思う。
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 19:04:26.73 ID:MW8IYGn30
ヘイトスピーチ条例は違憲です。
とっとと廃止しましょう。
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 19:05:34.09 ID:/JvPDAE40
地裁ガチャSSR出たな
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 19:06:21.16 ID:OKkcGHdA0
チョンとパヨクを捕まえれば説得力あるのにな
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 19:07:37.55 ID:A7RgX0+N0
違反してるわボケ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 19:11:21.07 ID:3VfL2XI70
じゃ津田アウトじゃねえかw
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 19:11:28.08 ID:nGY7urJ10
憲法違反だろこれ
表現の自由だろアホかバカ地検
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 19:21:02.74 ID:U8UbrQtJ0
制限そのものが問題では無くて、制限の方向が偏ってることが問題なんだが
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 19:22:38.57 ID:h/mtyc4D0
朝鮮民族だ、というだけの理由で
日本人の三人に二人または五人に四人が朝鮮人を嫌うわけがない
一瞥で朝鮮人の見分けがつかないからこそ、朝鮮人は日本人名で擬態してるわけだから
嫌われるのは相応の理由があってのこと
嫌いなものを嫌いと言うのも「民族差別をあおる」「ヘイトスピーチ」に当たるのかね?
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 19:47:20.92 ID:8Tp0ZyGw0
>>31
嫌われるのが悪いのではない。嫌うのが悪いニダ。
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 19:28:38.67 ID:U7xqc24t0
もちろん控訴するんだろ
ゴミ地裁の判断なんてどうでもいいわ
こんなきちがい判決を平然と出せる司法はもうダメだよ
政府は司法をごっそり入れ替えろ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 19:29:41.53 ID:GO+P8maA0
表現の自由ったって限度があるからな
名誉棄損罪や侮辱罪が憲法に違反しないのと同じこと
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 19:41:56.46 ID:OvEtd8UP0
>>33
ならば名誉毀損や侮辱罪という枠組みを使えばいいだけでは?を
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 19:44:14.19 ID:SkxjDOOa0
>>44
民族みたいな集団相手には使えない
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 20:13:37.70 ID:OvEtd8UP0
>>46
使い方はいろいろあるだろう?
「朝鮮人は出ていけと叫んでるデモに遭って精神的苦痛を受けた」とか
卒業式に日の丸揚げるだけで精神的苦痛を受けたと裁判起こす人もいたくらいだし
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 19:30:27.40 ID:Y74Z0lDx0
新宿ワタナベは店そのものが差別ですダイバクショウ
挙げ句に借金まみれですよダイバクショウ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 19:31:09.32 ID:U7xqc24t0
誰だかわからんやつが勝手にヘイト認定できるようなもんを容認するきちがい司法もはや法治国家ですらない
司法が頭おかしいんだから
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 19:31:14.82 ID:u3Ibi34f0
経験や思想、文化背景に基づき"嫌い"という感情が惹起する自由。
それを奪う権利は無い。
何人も人が心に思い浮かべる事に干渉できない
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 19:31:33.84 ID:OvEtd8UP0
嫌いなものを嫌いと公言することは「民族差別をあおる」ことが目的とは限らない
だいいち、目的・意図なんて本人にしかわからないものをどうやって特定するの?
下手すりゃただの決めつけになってしまわないか?
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 19:32:29.31 ID:U7xqc24t0
これがまかり通るならサッサと条例で不敬罪制定しようぜ
もちろん司法さんは反対しないよね www
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 19:33:26.96 ID:U7xqc24t0
日本国を貶める表現をしたものも名前公表する条例作ろうぜ www
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 19:36:16.35 ID:As2Uv/c60
脳ミソまで朝鮮人になったら終わりだな
被害者面の加害者しかいない世界
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 19:37:39.31 ID:OvEtd8UP0
いくら嫌いだからって公の場で「朝鮮人は嫌いだ」などとは言わないほうがいい
しかし、「言わないほうがいい」と「言ってはいけない」は違う
「言わないほうがいい」は「言ってもいい」のだ

朝鮮人が公の場で「日本人は嫌いだ」と言うばあいはどうなるのかね?

43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 19:39:05.12 ID:nGY7urJ10
嫌いなものは嫌い
ただそれだけ
感情までは規制できないよバカ地検さん
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 19:43:11.25 ID:O4zQjO9x0
半島に向かって加速する大阪
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 19:44:45.57 ID:OvEtd8UP0
なぜわざわざ定義や認定プロセスのあやふやな枠組みを新たに作ったのか
国民に説明してもらいたいものだ
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 19:46:55.32 ID:SkxjDOOa0
>>47
定義とプロセスはっきりしてない?
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 19:45:53.25 ID:S/BlgRMC0
>>1
戦い方を間違ってるんだよ

大阪に住んでない人間を大阪の法律で裁く事はおかしいのではないか?
で戦わないと駄目だろ

右の奴はもっと上手くやれよ

51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 19:48:08.13 ID:m4ns+eSHO
また地裁のキチゲェ判決か
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 19:55:51.79 ID:Dulb3Eoi0
つまり性犯罪者がどこに住んでるかの氏名公表も合憲だって事だよな
この判断はいろんなことに応用できるぞ。
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 19:57:50.21 ID:szIbV5su0
大阪市の反ヘイト条例

ネトウヨ「これは確実に違憲だから、裁判すれば勝てる案件w」

大阪地裁で合憲の判断

ネトウヨ「大阪地裁は汚鮮されてるから、控訴すれば勝てるw」←今ここ

高裁でも合憲

最高裁でも合憲
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 20:11:13.27 ID:Dulb3Eoi0
あいつは気に食わないからヘイトスピーチ条例違反で訴えてたとして。
まったく根拠も曖昧な定義の為に名前を公表されてしまう恐れは十分あり得る。
そのプロセスに司法は一切かかわらないから。
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 20:13:56.47 ID:szIbV5su0
>>56
名前が公表されると、そんなに困るのかよw
尊皇愛國「極東のこだま」こと、藤沢市の池田茂幸(51歳・無職)みたいに報道されると困るもんなw
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 20:21:17.22 ID:Dulb3Eoi0
>>59
裁判もやらないで差別主義者のレッテル貼られて名前公表されるのは困るんじゃないの
それこそ私刑っていうんじゃないのかな。
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 20:12:52.34 ID:IhoN+Hpe0
松井市長委員長に忠誠を誓うニダ
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/01/17(金) 20:23:28.44 ID:Dulb3Eoi0
どんな悪事を働いても批判できなくなる可能性ってないのかい

コメント

タイトルとURLをコピーしました