1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/28(日) 16:00:45.25 ID:G8TPERXA0
28日(日)の近畿地方は午前中は晴れ間があった所が多く、気温も上がり、大阪市では、最高気温が30度に達して、今年100日目の真夏日となりました。
大阪市で年間の真夏日日数が100日に達するのは、観測史上初めてのことです。
また、今年は35度以上の猛暑日も45日、最低気温が25度を下回らない熱帯夜の日数も81日と、いずれも観測史上最も多く、記録的な暑さの年となっています。
来月にかけても平年より高い日が続く見込みで、季節外れの暑さに注意が必要です。
https://news.ntv.co.jp/category/society/yt0f63925f579d4a02b76a7ad98c336241
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/28(日) 16:03:08.29 ID:3Xv4m07S0
ぼくのおちんちんも真夏日です
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/28(日) 16:03:23.30 ID:QkZ3aR0A0
30程度なら余裕だろ
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/28(日) 16:03:35.86 ID:OwB+5VS40
大阪30℃もあるん?広島は22℃で寒いれす
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/28(日) 16:04:10.41 ID:jpuGlx060
夏休みは1ヶ月延長します
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/28(日) 16:05:06.65 ID:anTaD6MM0
>>1
ニンニキニキニキ ニンニキニキニキ♪
ニンニキニキニキ ニンニキニキニキ♪
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/28(日) 16:05:19.38 ID:/LtiIVtl0
下品で粗暴でガサツな大阪府民なんか元々暑苦しい民度だからフレッシュ大量投入したレイコーとみっきちゅぢゅーすでも飲ませとけ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/28(日) 16:06:23.45 ID:bRHnbKTU0
100日じゃ365日の2等分にもならんだろ
夏100日ほど、冬100日ほど、春秋が80日ほどでも四季だ
夏100日ほど、冬100日ほど、春秋が80日ほどでも四季だ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/28(日) 16:07:36.07 ID:RctFZRlF0
両極端の端と端を眺める奴に季節の変わり目は感じられない
数字を眺めてもそこにあるのは暦と気温で文字の季節のみ
数字を眺めてもそこにあるのは暦と気温で文字の季節のみ
文字を知らない自然は着実に少しずつ色付き四季を運ぶ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/28(日) 16:07:50.99 ID:umMnN71f0
日本から四季が無くなったな
この国にはあと何があるんですか!
この国にはあと何があるんですか!
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/28(日) 16:08:49.23 ID:OwB+5VS40
>>17
劇団四季があるニダ!
劇団四季があるニダ!
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/28(日) 16:10:32.50 ID:6eEOrINv0
>>23
劇団二季に
劇団二季に
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/28(日) 16:07:57.75 ID:IR2mykBS0
大阪とか名古屋とか
住むメリットが一つも見つからないんだけど
住むメリットが一つも見つからないんだけど
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/28(日) 16:08:39.55 ID:6eEOrINv0
日本には四季があるから・・・とかホザいてた奴、息してる?
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/28(日) 16:08:44.48 ID:l0+TXIew0
今年の冬は冬らしくなるらしいから秋が短いやつか
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/28(日) 16:09:40.18 ID:F87MsDa10
東京は涼しいよ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/28(日) 16:10:15.96 ID:kPQvHWgb0
支那土人が好き放題やってるから天照大御神がお怒りじゃ!
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/28(日) 16:13:58.10 ID:B3oF8x7x0
夏場にためた熱を冬場に放出するような技術が待たれる
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/28(日) 16:18:50.90 ID:vYKDLMi90
>>28
冬の冷気を夏に使う方も
冬の冷気を夏に使う方も
雨が降りそうで(降ってるんかも?)曇ってて湿度が高いとなんか気持ち悪いわ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/28(日) 16:14:25.28 ID:WIN1o4k10
いきなり寒くなるのはやめて
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/28(日) 16:15:12.48 ID:XPulVgrR0
再生可能エネルギーで
日本に士気を取り戻す
メガソーラーしかない
日本に士気を取り戻す
メガソーラーしかない
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/28(日) 16:16:46.24 ID:v9VoiHxH0
プチ春
がっつり夏
プチ秋
がっつり冬
がっつり夏
プチ秋
がっつり冬
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/28(日) 16:17:27.10 ID:4inkr7Es0
大阪やけど30℃とはいえ涼しく感じるわ
感覚的に34℃とかじゃなければまぁまぁ快適に感じるようになってしまった
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/28(日) 16:18:37.99 ID:l0+TXIew0
>>32
こっちは今日晴れてるがまあエアコン無しでも過ごせるわ
こっちは今日晴れてるがまあエアコン無しでも過ごせるわ
明日は無理くさいが
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/28(日) 16:20:50.58 ID:OSfDVI9l0
セミが鳴き始めた
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/28(日) 16:22:03.81 ID:l0+TXIew0
>>37
あと蚊が出てきた
あと蚊が出てきた
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/28(日) 16:24:03.50 ID:LTmD93tM0
日差しがあると暑いんよなぁ
曇ってきたら気温は同じでも涼しくなってきた
曇ってきたら気温は同じでも涼しくなってきた
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/28(日) 16:24:40.65 ID:z242o0OM0
でも今年大阪には台風来なかったぞ
関東地方は荒れまくってたみたいだが
関東地方は荒れまくってたみたいだが
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/28(日) 16:25:12.82 ID:P0mbVAcu0
一季になるかもよ 常夏の御堂筋
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/28(日) 16:27:39.67 ID:67KF2xdd0
トランプ「温暖化は詐欺!涼しい!」
ネトウヨ「温暖化はメガソーラーのせい!」
パヨク「メガソーラーは環境破壊!釧路を守れ!」
ネトウヨ「温暖化はメガソーラーのせい!」
パヨク「メガソーラーは環境破壊!釧路を守れ!」
コメント