大荒れ予想も 自民が両院議員懇談会開催 公明の連立離脱めぐり高市早苗総裁に厳しい声も?

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 15:57:09.72 ID:tIPD63Up9

※10/14(火) 15:28配信
日刊スポーツ

自民党は14日、高市早苗総裁が選出されてから初めての両院議員懇談会を党本部で開いた。今月10日に公明党が連立政権からの離脱を決めたことを受けたもの。同日の連立協議で、公明の斉藤鉄夫代表から三行半をたたきつけられた高市氏が、公明の連立離脱に至る経緯を説明するとみられ、衆院で少数単独与党となった党の今後の運営についても言及する方針だ。

ただ、公明の連立離脱に至るまでの高市氏の対応をめぐっては、公明と関係が良くない麻生太郎副総裁や麻生氏に近い議員を新執行部に登用した人事に、党内でも批判的な声が出ている。また、公明党から「一方的に連立を連立離脱を告げられた」と高市氏が報道陣に明かしたが、これに斉藤氏が反論するなどしており、高市氏の言動に関しても所属議員から指摘が出る可能性がある。

両院議員懇談会に先立ち、有村治子総務会長の後任の両院議員総会長ポスト選任が行われた。その後、メディアに退出が求められ、高市氏の冒頭あいさつなどは公開されなかった。

党ベテランの船田元氏が、党運営に関して今後の展開が見通せない場合の「高市早苗総裁の辞任→再度の総裁選実施」に言及したり、過去に総裁選に出馬した経験がある野田聖子氏が、音声プラットフォーム「Voicy」で「今回の自民党のトップみたいな人たちは常にまあその自公でやってきても、アンチの発言が多かったんで、人間ってやっぱり悪口を言われると、言った方は忘れちゃう。言われた人ってのは一生忘れない。そういうのもあったのかなって思います」と、公明側の心境に思いをはせるなど、党内では公明の連立離脱に対する高市執行部への不満や不信感もくすぶっている。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c79d8cd4681211679d5fc88eee5d6085603a6ff

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 15:57:57.85 ID:13fKvwki0
寄生虫が離脱してよかったです
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 15:58:12.28 ID:AFhsH3BN0
> 両院議員懇談会を党本部で開いた

またかよww

4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 15:59:03.18 ID:2uSTPzPX0
公明は突然いなくなったし朗報だし
悪材料にするのはおかしいだろ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 15:59:53.79 ID:MreRlMsW0
>>4
でも20%の議員は創価の支援無しだと落ちそうよ
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 16:09:32.86 ID:PRfV/f7o0
>>9
自力で当選できないやつはここで落ちるべきだろ
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 16:11:08.32 ID:RQpwaypz0
>>71
それで自民党の議席を減らしたら負けた責任をとれって高市が言われる罠w
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 15:59:12.22 ID:U+cIQ6QB0
誰が総理でも離脱って言質取ったのでかいわ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 15:59:15.59 ID:FHSQlnz90
始まってそろそろ1時間くらいのはず
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 16:04:42.43 ID:JBxzbxA10
>>7
泣きながら会見中止するかもね
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 15:59:24.32 ID:MVh6HsGb0
>>1
物価高に集中しろバカ
日銀利上げしろカス
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 16:00:18.27 ID:+7CyUsjb0
公明党との連立って政策じゃなくて選挙対策だろ

って事は選挙で支持されない弱い議員がラーラー言ってるって事だよな

不況の時こそ企業が強くなるチャンスってのと経験としては同じだろ
本当の支持率を底上げするチャンスだよな

31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 16:04:04.03 ID:qFfw/v1e0
>>10
中長期ではその通りなんだが、党が強くなろうが
直近で自分が落ちたら意味ねーよって議員の方が多いだろうからねぇ
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 16:09:26.42 ID:a8tZiuHA0
>>31
公明は先の衆参選挙で党員学会員がほぼ100%投票してるにも関わらず14議席も失ってるらしい。
もう自民議員のボランティアやる余裕無いんだと思うわ。
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 16:10:52.72 ID:vB6SF4Lu0
>>68
だいぶ立民に流れてるぞ
109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 16:15:34.49 ID:pi5fd3s00
>>68
創価信者が言ってたが、石井が落選したのと都議会議員選で新宿惨敗したことに信者が自民党の選挙協力にキレてるのが本筋らしい
ある意味、党員の声を聞いて連立離脱しただけで本当の理由はカネと政治じゃなく選挙協力
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 16:00:26.34 ID:RjQ6ykIz0
大荒れ?大勝ちの間違いだろ

へずま最強!

39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 16:04:44.88 ID:wByt/paW0
>>11
高市は、炎上系YouTuberへずまが師匠になるのか

こうすれば炎上するって

12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 16:00:29.10 ID:B1iynJV90
政治献金無くなるのを防いだんだから称賛の声が多いだろw
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 16:00:36.48 ID:LGwNroOB0
公明党が高市は嫌だよと匂わせていたのに高市を選んだのは自民党
党内から高市に厳しい声が出るのはおかしい
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 16:01:55.10 ID:RQpwaypz0
>>13
高市を選んだ自民党×
高市を選んだ麻生〇
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 16:11:01.98 ID:7wm8DGuY0
>>13
これは同意。
匂わせていたというか、あからさまだったし
92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 16:12:57.31 ID:ZMPaHTGy0
>>13
小泉進次郎に入った票も無視は出来ないってことかと

公明党は連立を解消されると困るだろって揺さぶったんだろうけど、下手すりゃ今後
連立復活がなくなるくらい、公明党の議席が激減して、他の野党の議席が増えるってオチか?
まぁ大阪の選挙区で強い維新はすごいわ

103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 16:14:03.52 ID:jbsdzhbM0
>>13
公明党の斎藤は1年前から離脱計画があったって言ってたよ
創価学会は嘘つきって言いたいの?
111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 16:16:02.78 ID:vTNe80o90
>>13
自民党でも半分ぐらいは高市を選んでないからな
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 16:01:13.24 ID:ceiVVNsO0
組織的サボタージュするな
できレース仕込むな

憲法に従い速やかに、指名選をやれ

16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 16:01:18.32 ID:vDmQi/LR0
自民議員って選んだ自分のこと棚に上げてすぐ人のせいにするよなw
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 16:01:37.08 ID:di8eNQOK0
必死に選挙戦やるようになるし、そのために政策を真面目に作るようになる
国民にはいいことしかない
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 16:01:40.54 ID:wCqObC240
解任動議か?
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 16:02:04.26 ID:+UcU5lKF0
そんなに公明党員からの支持が欲しいのなら
自民を離党して公明党に移ればいいんですよ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 16:02:08.38 ID:rVHawcMq0
解散してみりゃ判断が正しかったかどうか一発で分かるだろ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 16:02:11.74 ID:emAeokRA0
高市に厳しい声上げたところで何も変わらんだろ
1年放置した石破政権のせいなのに
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 16:02:22.27 ID:vB6SF4Lu0
>>1
いまさら学会婦人部敵に回しといて何いってんだ?
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 16:02:42.03 ID:Ay8FXFLC0
公明は、高市になるずっと前からこの問題解決しろって言ってたんだろ
総裁になって数日の高市にいきなり解決なんか無理だろ
まあ、公明は高市が嫌いだから離脱したんだろうけど
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 16:04:37.05 ID:pWNp6UZ60
>>25
解決済とか言ってるし
萩生田とか言うやらかした問題ある人物を起用するし
やる気ないって思われてる
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 16:02:51.94 ID:U+cIQ6QB0
創価票ぬるま湯議員は馬車馬のごとく働けよ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 16:02:52.05 ID:di8eNQOK0
これで解散選挙で勝てば長期政権だからな
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 16:04:40.96 ID:U+cIQ6QB0
>>27
参議院が捻れてるから国民民主の連携は欲しい
維新じゃ参議院の過半数取れない
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 16:03:34.95 ID:jyLEND0R0
高市への批判は全くなかったらしい
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 16:04:27.11 ID:emAeokRA0
>>28
しようがねえだろさすがに
半年でも一緒にやってたならまだしもやる前に相手から言われてんだし
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 16:07:44.14 ID:af4ioMR20
>>35
石破政権のとき高市は平議員だしな
勝手に進次郎が総裁になると思って進次郎とだけ話してたのも公明党のせいだし
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 16:09:16.83 ID:Azed1YDT0
>>35
まあ党員の意志が高市だったから
仕方がないよねというエクスキューズが成立するし
誰も火中の栗なんか拾いたくは無いだろう
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 16:11:15.11 ID:a8tZiuHA0
>>28
>>35
大半の自民議員は潜在的に公明切りたくてウズウズしてたんだろうな
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 16:03:39.09 ID:m5e+6QxP0
ざまあみろ自民のクソクズども
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 16:03:51.19 ID:yUtpDx/r0
まさに「支持率下げてやる」って感じの記事と見出しでさすがオールドメディア
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 16:04:11.61 ID:IZfppfQP0
ネトウヨ、高市早苗が、公明党切ったのは想定内

嘘でした

33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 16:04:12.08 ID:5XNN0SPM0
流石に今のメディアと自民の公明頼りのやつら姿勢がおかしいって
なんでこんなに「聡明で素晴らしい公明様に捨てられた自民」みたいな態度なん??
支持母体がカルトだっつってんだろ!
臣民はカルトなんか許せるわけねぇんだよ!その公僕の国会議員がなんで公明なんて存在もちあげてんだよ!
いい加減にしろ、公明なんかくそうぜぇブスくらいどうしようもない存在だよ
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 16:04:20.75 ID:4Htk/+/u0
公明党の組織票が無いと当選できない議員なんて不要
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 16:04:56.26 ID:Lysr82Av0
魂売ってまで議員にしがみつくな
創価なんてドーピングと同じ
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 16:04:59.58 ID:JEaO40eX0
まさに解党的出直しじゃん
小泉で石破路線引き継ぎ公明連立だったらどこが解党的出直しなんだ
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 16:05:11.61 ID:St81ROG30
勝つ=単独過半数 だと思ってるとしたら甘すぎ。
微増がいいとこだろ。というかそれで十分
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 16:05:31.93 ID:foORZ9hG0
不良在日外人の駆除、物価高対策、減税のどれかはやれよ
スパイ防止法をさっさと作れ
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 16:05:35.13 ID:4Htk/+/u0
反日左翼以外の日本人はみんな公明党が勝手に切れてくれて喜んでるよ
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 16:05:36.66 ID:eCML5TEZ0
持ち帰って検討するっていったら
それじゃ不十分だから離脱しますっていわれたんだからしゃーないだろw
落選しろざまあw
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 16:05:53.17 ID:JiHK94dD0
これで麻生が下ろされたら笑う
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 16:06:07.75 ID:vB6SF4Lu0
でも、もう壺には金ないよ!
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 16:06:39.83 ID:3vaf6g1g0
選挙の結果しだい、いつか分からんが
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 16:07:00.41 ID:w50ESqjQ0
>>1
アカヒ系列のニッカンじゃん
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 16:07:01.24 ID:bh8Ohdmq0
ゲルゲルは飯がうまいだろうな
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 16:07:09.98 ID:X+0Zsvkn0
今日も明日も毎日、田舎では西アジア系の外国人労働者の男が自転車でうろうろしてて、自民の得票をどんどん減らしてくれるw
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 16:07:16.66 ID:zqUlDT+W0
ゲルの時点で少数与党だったんだから
今さらギャーギャー騒ぐほどのこと?
ゲル政権だってどうにか運営してたやろ。
普通に高市の発言どおりガソリン暫定廃止や所得控除やスパイ防止法やってりゃ
だいたいの法案通るし減税系が施行されだしたら支持率も回復するだろ。
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 16:07:20.80 ID:QitEEcHu0
創価の帰化人が楽待で吠えとるわ
ぎゃははははははははは悔しくのう w w w w w w w w w w w w
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 16:07:34.89 ID:Ru4qEkY+0
自民左派が連立解消とか来たら草
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 16:07:48.07 ID:6w7y4sO60
このままじゃ数十人の自民党議員は失業が確定的だからな
怒り狂って当然
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 16:09:26.48 ID:U+cIQ6QB0
>>57
創価票議員は落ちて欲しいけど議席は欲しいジレンマ
批判してるやつは公認しないってできればええんやが
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 16:08:07.03 ID:qeB2wg1M0
あいつが悪い、あいつがやったで乗りきれよ高市w
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 16:08:09.52 ID:ceiVVNsO0
憲法に従い速やかに、指名選をやれ

遅延工作はやめろ
サボタージュするな
できレース仕込むな

102 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 16:14:02.11 ID:zqUlDT+W0
>>59
いやほんとそれ。
もう開き直ってドンドンやればいいんだよ。
どうせ高市になって下野まではしないんだから。
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 16:08:12.12 ID:EhB5GJ5N0
公明いらんだろ
この際だから立憲と連立組んで安定政権だろ
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 16:08:48.08 ID:di8eNQOK0
学会票頼みの雑魚議員以外は公明党の連立離脱は大歓迎だからな
燃えてる議員のほうが多いだろ
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 16:11:30.35 ID:6w7y4sO60
>>61
選挙に強い議員も雑魚議員のお陰で政権与党の座にいるのを自覚しないと野党に転落するぞ
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 16:08:48.89 ID:PRfV/f7o0
不満があるなら自民党を割ればいいんじゃないの
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 16:08:52.49 ID:X+0Zsvkn0
自民議員で組織する日本クルド友好議員連盟。クルド人自治政府との政治交流の受け皿を目的として2015年10月16日に発足された。。。最低だな
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 16:08:57.68 ID:G7LSIboG0
そもそもこのヒステリックな人に総理大臣務まるのか?
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 16:08:59.52 ID:c5UvvDbW0
高市は悪くない 思い切りやれ 引きずり降ろされるまでやれ さすれば支持も増える
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 16:09:28.82 ID:5XNN0SPM0
安倍の時に創価公明を保守扱いしてた安倍信者も許せねぇ

安倍の時に公明切ってれば高市がやる必要なかっただろうが
汚職にカルトにほんと安倍政権はくだらねぇ

72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 16:09:40.42 ID:BfPc1oaa0
そんなことになってんの?
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 16:10:04.45 ID:bEzkPzdJ0
野田聖子は総裁選に出て言え
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 16:10:14.59 ID:G7LSIboG0
自民党の連中って自分らで選んだ総裁なのに
なんで今頃になって内部でごたごたしてんのさ
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 16:10:29.68 ID:13Eg50i70
まあ攻撃するのは得意でも対話するとか配慮するとか嫌いな人でも何とか上手くやってくことは全くできそうもないよね
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 16:10:30.10 ID:vTNe80o90
まぁ選挙結果を見てみないと
なんとも言えないな

高市は総理大臣に選ばれたら
即解散しろよ

88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 16:11:56.27 ID:Azed1YDT0
>>77
前回総選挙が1年前でまた衆院選だとちょっと負担感が強いなあ
でもやってしまうかなあ
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 16:10:44.02 ID:QsBgwNxq0
党員が大喜びしてんのに何を揉めることがあんねや
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 16:11:05.21 ID:81KKkGct0
総裁選やりなおして、党員が圧倒的に高市やったらどーすんの?高市の対抗は小泉なの?
86 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 16:11:22.45 ID:szeneVpg0
高市が嫌いな人間大杉
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 16:13:48.09 ID:u2jJe9HZ0
>>86
正しくは、高市が嫌いな人間の声を大きくし過ぎだな
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 16:12:22.80 ID:G7LSIboG0
もう円安にすんなよって勢力も多いってことだな
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 16:12:34.77 ID:jUC+us6o0
手を挙げて連立解消を賛成してるのに何故荒れるんだい?
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 16:12:44.30 ID:u2jJe9HZ0
組織の人事次第で離れる関係なら、さっさと切るべきだろう
国民もそれを望んでいたし、まともな民主主義だ
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 16:13:05.15 ID:tgzBRDOK0
高市は政策次第

対中強硬をやめる
積極財政をやめる
物価高対策と外国人規制に全力
これなら何をしても圧勝できる

106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 16:14:21.50 ID:vB6SF4Lu0
>>93
なら石破でよくねw
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 16:13:10.91 ID:5p94ODzf0
両院懇談会は単なるガス抜きだって石破政権の時に学んだよ
創価票が無くなって困る左翼議員達が泣き喚くだけで、
それだけで終わる意味の無い会
マスゴミは必死に文句を言う奴等を使い倒すだろうが全く意味がない
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 16:13:36.09 ID:13Eg50i70
本当だったら議員票が上の林の勝ちだったからなあ
林が決戦にいれば小泉でも高市でも勝ってた
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 16:13:44.69 ID:IVUTdAGK0
首相指名遅れされる妨害行為なんなの?
早く政策進めてくれ
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 16:13:48.32 ID:X+0Zsvkn0
個人的な印象。。。公明(自民2軍)、維新、国民民主(自民3軍)
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 16:13:58.70 ID:bEzkPzdJ0
落ちたくなかったら党員集めくらいしろ
口だけ番長は要らない
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 16:14:07.29 ID:G7LSIboG0
金ばらまくと結局金持ちだけが得をするだけ
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 16:14:12.47 ID:mCjoV+1N0
高市が総裁になってから売国奴があぶり出されてて草
107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 16:14:48.78 ID:Y/QUDgLm0
何が両院議員「懇親会」だよ
参院選に負けたガス抜きだろ

両院議員総会開いて党則で動議すべき時なのに

108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 16:15:27.06 ID:TM2VCq9M0
高市早苗は何も悪くないのに(笑)
112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 16:16:03.39 ID:X+0Zsvkn0
野党になると、これが使えないのでさらにピンチだね。。。「内閣官房報償費」、国務大臣である内閣官房長官の判断で使途を決められる公金です
。情報収集や調査活動、政府の政策を円滑に進めるための費用として使われますが、使途の詳細が公開されないことから、しばしば「ブラックボックス」とも指摘されます
113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 16:16:06.38 ID:JISnJDjo0
政教分離を公約に掲げて解散総選挙したらワンチャンあると思う
114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 16:16:06.87 ID:UIPkKghO0
反高市の連中を除名して純化するべき
115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/10/14(火) 16:16:17.16 ID:Sg8T4iC10
党員「やれ」
高市「はい」

winwin

コメント

タイトルとURLをコピーしました