#大橋未歩アナの「料理は女性がするものにドン引き」発言に立川志らく「昔のおかあさんまで否定するのはおかしな話」#はと

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 09:40:02.68 ID:CAP_USER9


10/6(火) 9:35
スポーツ報知

大橋未歩アナの「料理は女性がするものにドン引き」発言に立川志らく「昔のおかあさんまで否定するのはおかしな話」
大橋未歩アナウンサー
 元テレビ東京でフリーの大橋未歩アナウンサー(42)6日放送のTBS系「グッとラック!」(月~金曜・前8時)にVTR出演。自身がインスタグラムに投稿した「『料理は女性がするもの』と考える方にはドン引きします」というコメントに女性たちから称賛の声が集まっていることについて答えた。

 「料理ができることイコールいいオンナみたいな風潮に苦しんでいる方って実はいるんじゃないのかなって思ったり、(男性は)女性に料理って役割を求めているのかな」と大橋アナ。

 「料理は女性がしなければならないものではないし、男性が稼がなければいけないというものでもない。性別によって何か役割を求められるということに関して違和感があります」と続けた。

 「女性が結婚を報告した時に男性から『料理はできるの?』と言われているのを見聞きしたことがあって、結婚イコール料理という認識の方もいるのかと、ゾッとしました。男性も自分が食べたいものがあったら、自分で作ればいいし、そこはお互いに自分の理想を押しつけないと言うか」と苦笑した大橋アナ。

 このVTRを見た国山ハセンアナウンサー(29)は「なんの意識もなく(女性に)『料理できるの?』と聞いてました。(共演の)若林(有子)アナにも普通に聞いてました。女性が作った方がいいとまでは思っていない。作る女性があこがれというだけです」とコメント。

 MCの立川志らく(57)は「女性が作るべきとは思ってないけど、女性だって(結婚相手に)年収800万円以上、車を持っているとか(条件を)言うでしょ。そんなの言う必要ないし」と話した上で「おかあさんが料理を作っていたのを間違いだというのはおかしな話。おかあさんが作って幸せだったって家庭もある。それまで現代の女性が否定するのは失礼な話でしょ。大体、料理が結婚の条件なんて言ったら、女性のコックとしか結婚できないぞ」と苦笑いしていた。

レス1番の画像サムネイル

https://news.yahoo.co.jp/articles/b42b4f5b28cd786ad6b73347622af09e8a2e579d

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 09:42:12.75 ID:p3XcUmCz0
論点や本質をわかってない老害
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 09:43:04.79 ID:btnOCCeQ0
ご飯作ってくれねー嫁なんかいらねーわw
何のために結婚するんだよ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 09:44:56.85 ID:XZl9sXr30
否定してたっけ?
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 09:45:17.34 ID:JRaf3APZ0
男女関係なく人として料理くらいできた方がいいんじゃね?
って考えの基に聞くこともダメですか
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 09:54:30.23 ID:rTiH6Vj+0
>>8
なんも考えないで女にだけ料理できるか聞く男って五万といて、そういう男ほど家事能力が無いのよ
あなたみたいな人は「女にだけ聞く」なんてことしないでしょ
聞いた上で女は料理くらいできないととかネチらないでしょ
そこが決定的な違い
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 09:46:28.53 ID:pOfeFPXp0
古い習わしを批判しても、今の常識で闇雲に当時の人を
批判しちゃいかんというのは最低限知性ではあるが
そもそもこの女はそんな話をしていたか?っていう
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 09:47:12.93 ID:u2OGFsIz0
結婚して家庭を作っていくんだから
料理に限らず相手のことを知るのは必要だろう
大橋の言いたいことがわからん
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 09:48:23.41 ID:48z/i+ia0
表の顔と裏の顔のギャップが激しい女が一番迷惑だから、はっきり意見を言う女はいいと思う。男は選別材料をもらえるわけだし、間違いが減るからね。
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 09:48:44.04 ID:VyyFIMHf0
MXでTBSの女子アナがイマイチ育たない話してたから暴露してほしかったな
上層が蓋してるからという見解だが
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 09:49:56.65 ID:3Fik//NB0
男女平等論をこじらせたババァ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 09:50:15.02 ID:HQOOUzd60
見てないけど、この女子アナは今時そう言う風に見られるのが変って話をしているのであって、別に過去の話はしてないんじゃ?
かつては炊事洗濯は女の仕事で男子厨房に入らずだけど、今時そう言う考えは古臭くて引くってだけだろ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 09:50:22.93 ID:Gqh6iXHu0
なんでお母さんの話にしてんだ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 09:50:37.40 ID:OdlV8G9M0
まあ大橋さんのヒステリーですな。
もしも大橋さんが「己が己の判断と覚悟で行きたいように生きていた」のなら「料理は女が云々」を目の敵にするこたあない。
肩身が狭い気分に少しもならないからだ。
他者からの評価や要望に憤慨するのは己に甘えがあって他者の反応に依存して生きているから。
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 09:52:42.80 ID:xSQGqsuz0
テレ東の現場スタッフ全員に嫌われてて、ディレクターから直接「お前がいると空気が悪くなる」って忠告された女だっけ?
身の回りでこういうマウント取り女と結婚した奴居るけど、結局諍いが絶えず離婚しちゃったな…。
本人のみならず実家の親兄弟にまでダメ出しする様になって流石に嫌になったって嘆いてた。
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 09:53:09.80 ID:2qcSnOjR0
昔はお母さんが料理作るのが当たり前だったって話をしたのはスタジオにいた3時のヒロインの福田だね
福田もそのことを否定してたわけじゃなかったと思うけど
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 09:53:44.36 ID:ydkSrkJO0
令和の小島慶子
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 09:54:10.43 ID:KT/QNjbu0
女性のコックとしか結婚できないぞ???
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 09:55:56.87 ID:QIo8yN0/0
料理ができる=いい女と、しなければいけないは全く違う話じゃないのか
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 09:56:06.30 ID:vA7IMIFw0
大橋老けたな、みんなのアイドルだったとは信じられん
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 09:57:47.78 ID:SbMqq3Vu0
女性が稼げる場所ってのは昔から決まってたんだよ
だから家事育児未来に専念する人が多かった
人手も必要だったんで子供も多く必要で全員施設行きなんて事も金がないから出来ないし手伝い雇うのも金の問題で難しい
と言うのも相まって女性は専業主婦をお願いされてたり自発的にやってたんだよ
今と違って危ない仕事か力仕事か農業やるかの3つが主軸の仕事だったからな
他の業種なんか大卒かコネでしか基本なれんからな
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 09:57:57.78 ID:vRGJN4x00
母親の苦労を見てきたから
女だけが食事の支度をするのを不満に思うのかも
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 09:58:31.72 ID:MzPlmS6b0
そもそも質問しないと得手不得手が分からず夫婦で分業しにくいがな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 10:01:51.82 ID:Ks/ZSf450
ゾッとする相手なら結婚しなければいいだけ。
男だってこんなことで気色ばむ女が身近に居るとゾッとするけど、
だからと言って世間に訴えかけようとは思わんな。
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 10:01:52.52 ID:YacJkXe00
実情は今も昔も大差ないやろ
建前だけ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 10:03:01.10 ID:4B0Fu2cz0
今どきの男は料理くらい出来ないと~みたいな空気を
必死で作ってるフェミってキモチワルイし、それにおもねってる男もダサい
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 10:03:13.74 ID:NOLyiNfC0
金稼げない男がゴミ扱いされるんだから、料理出来ない女が否定されてもしょうがない。
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 10:03:47.29 ID:5YNV6MvD0
城石が一言↓
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 10:04:36.80 ID:Do/MUNJ40
料理出来るイコールいい女だけどな
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 10:06:22.69 ID:YBICaSA+0
出産出来るって事以外で女性が男性よりも優れてるのって何?
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 10:06:59.31 ID:1OE6d/C50
>>36
無いよwwwww
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 10:11:31.53 ID:6wtmGNWt0
>>36
後はマスク着用率くらいかなwww
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 10:12:03.31 ID:wH3X/ioo0
>>36
犯罪者が少ない
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 10:06:25.72 ID:1OE6d/C50
女様が役割分担を放棄したから、家に女様が不要になったなwwwww
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 10:06:30.36 ID:DbT90kkk0
フェミ思想持つ女は不幸
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 10:06:38.52 ID:wH3X/ioo0
昔のお母さんを否定?してなくない?
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 10:06:56.27 ID:Oq0aFN5P0
俺は普通には料理出来るし女に特に出来るか訊く事もないけどこんな事でゾッとしちゃう様な疲れるメンタルの女は願い下げだな
他の料理に拘らない男もこのタイプは嫌だろう
料理関係無く人間性の問題で
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 10:08:02.57 ID:Vx2CWdNJ0
ポテサラ論争にしろコイツにしろ
そんなに今の女は料理したくないわけ?
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 10:15:54.12 ID:pJRYorlK0
>>42
ポテサラはポテサラの作り方に論点がいっちゃってるけど
知人でもない他人に悪態つくおっさんの方が社会問題としてやべーだろって思う
よくいるけど脳内どうなってんだって思う
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 10:17:18.48 ID:G5RhOQPI0
>>58
この板に沢山いるだろw
他人の不倫とかで毎日盛り上がってるしwww
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 10:21:39.52 ID:VK2bPpPr0
>>60
そういう話題が大好きな人生終わってる高齢独身の子供部屋おじさん多いもんね~
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 10:08:13.98 ID:lWC4/rCi0
料理くらい出来なくて家でなにやんだよ
ガキひり出すだけの家畜か
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 10:08:15.95 ID:Oq0aFN5P0
というか嫁云々以前に自分の子供の母親がこんな感じだったら嫌だな
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 10:08:17.51 ID:pl19bG8Z0
ドン引きにドン引き

ドン引きしたもん勝ちだから

46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 10:08:55.72 ID:U3IE6ms30
フェミニストが過去の歴史を否定しているのは明白だよ。
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 10:10:08.52 ID:1Bzuqwrm0
普通は40年も生きてたら料理ぐらい出来た方が便利だって思うけどな
単純に能力がないだけ
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 10:10:16.30 ID:RGLFaMK90
いや聞くだろ
人生の相方のスペックも把握しないで結婚なんか出来るか
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 10:11:59.17 ID:WAcOjAfJ0
大橋さんの言うことが世にまかり通ったら料理教室とかつぶれちゃうよ
男に向けて料理で得点を稼ぎたい女が通うところなんだから
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 10:21:08.38 ID:hhmM3iLy0
>>50
今は男も沢山いる
50代くらいの白髪頭のおじさんとか
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 10:12:16.32 ID:UcoI6LkX0
専業主婦なら家事をするのは当然だし共働きでも家事を分担するのに料理できるか聞くのは当然では?
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 10:14:01.67 ID:G5RhOQPI0
>>52
働いて料理もしろ
子育てのみに専念させろって事よ
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 10:12:39.50 ID:5UXkVccU0
こういう価値観違いから城石コーチと別れたのかな
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 10:12:57.22 ID:FCF4NcAZ0
なんか男女平等とか言うのが変な方向へ行ってるな
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 10:18:52.04 ID:UAwWJCll0
>>54
要は「元々は個別の話」なのに一般化して混同させてるからおかしくなってる感あるな、個人的に
100組の夫婦居たら微妙に全部違う体質違う価値観違うやり方でもって上手くやってるんだろうに
そこに無理して最小公約数的なものを見出す事がそもそも違うんじゃないのっていう
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 10:13:53.82 ID:QjQBeLk00
志らくの正論に大橋はぐうの音も出なかったのかw
条件いうなら女の方が多く出しているのに
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 10:14:22.74 ID:Du87yvsP0
男も女も料理は覚えるべきだとは思ってる。
日常的にするかどうかはともかく。
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 10:16:28.99 ID:UAwWJCll0
でも「現実に」逆パターンが極々レアケースしか無いよねw
男が料理家事できて性格も几帳面で清潔好き、でも無職で収入得る能力皆無→昔で言う専業主婦、「良い」お嫁さんポジション
それが女であれば何の違和感も無く容認されるけど男なら総パッシングだろw
要はそういう事
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 10:19:37.62 ID:fOB/c4wo0
なんで昔のお母さんを否定した事にしたの?
卑怯ものだなシラクって
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 10:19:47.49 ID:hmY4ZljK0
志らく57なのかよ。40代だと思ってた。
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 10:20:05.92 ID:gWbGt/iZ0
糞フェミ女って
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 10:20:54.30 ID:FCF4NcAZ0
経済的に豊かになった女は別に男を必要とはしないからな
むしろ邪魔なだけなのかも

男が女から脱却するには精子をセットすれば10ヶ月後に子供が生まれる機械と
性処理用の人形ロボットが必要だからまだまだ遠い未来だなw

68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 10:23:00.73 ID:pxQY3daN0
何でか女が料理ってことになってるけど
多分男が料理した方が上手そう
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 10:23:36.69 ID:w0ZO8OJy0
やりまん穴
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 10:24:13.10 ID:uFZxKy6F0
味を記憶する能力って女より男の方が優れているって生物学的に証明されてんだよね。だから一流シェフはみんな男。体力仕事でもあるし
つまり料理っていうのは本来男向きの仕事なのだよ
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 10:33:38.24 ID:LF0kSfRM0
>>70
だから女性周期というかアナログ的に味に影響でる方が家庭料理向きと聞いたことがある。
確かに毎日外食みたいな料理だと飽きてくるかも…
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 10:24:40.38 ID:RtXAiHRX0
並のリーマンより稼げるようになるとそういう感覚になるんだろうな
逆に料理できないのがコンプでもあるんだろうな
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 10:24:41.23 ID:t5j13eea0
夫婦同じぐらい稼いでるなら、女が料理するものはおかしいよな
両方料理しろって事だろ
このアナはソレに当てはまるんだろ
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 10:25:43.98 ID:tb+tebV60
こうやって揚げ足とることだけが目的でいつも身構えてる女がいることにゾッとする
噛みつくのは料理じゃなくてもなんでもいいんだろうな
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 10:26:03.62 ID:JujmOw8x0
男も捨て料理もしません
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 10:27:43.83 ID:0zKzwKE70
料理できない女を嫁にもらうとか何の苦行だよ
ただでさえBBAになるのに
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 10:28:17.63 ID:ox8FjpHE0
別に昔のお母さんまで否定してる訳じゃないだろ。何なんこのキモい爺は?
お父さんが料理する家庭いいなー
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 10:28:33.64 ID:isSGQhLc0
こういうのに、いちいち噛みつくのが面倒だよな
料理つくれる?→うん、じゃなんか手伝って→わかった で終わりだろ?

うちは嫁が調理してる時は俺は都度都度皿洗いしてるし、俺が作ってる時は嫁がポーターだから何で揉めるのかわからん

78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 10:29:06.15 ID:YyB0rxkD0
料理を作ってくれなくてもいい、家庭を作ってくれれば、、、!45歳派遣
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 10:30:34.15 ID:2GiomipU0
こいつフェミ気取りだけどアナウンサーになるために大学在学中にフェミが憎悪してるミスコンに出てるからなw
ミスコンも批判してみろよババア
80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 10:31:06.09 ID:22oHJ4x40
このご時世、料理=女性と思ってる男ばかりじゃないのに、そんなこと言うのは、この女が接してきた男達の属性が偏ってたってだけのことだろ。
野球選手だとかオラオラ系の金持ちだとかマスコミだとか。
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 10:35:13.47 ID:2DHhb6cJ0
>>80
それはあるかもね
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 10:33:22.57 ID:KrKQDZMg0
なんで料理にそこまで固執するのかわからん
独り暮らしなら皆やってるし、難しい事じゃないじゃん
洗濯出来ない奴なんていないだろ
同じだぞ
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 10:35:36.97 ID:aOCvxfnM0
婚活パーティーだと女はプロフィール欄に「料理が好きです」「得意です」って大抵書いてるけどなw
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/06(火) 10:35:41.18 ID:HPHlABr00
一般的に女性に料理はできるの? と訊くのはどうかと思うけど
彼女とか結婚とか考えようかという相手に求めている部分なら
訊くのはおかしいことじゃないだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました