大林組、NECの顔認証技術を導入 建設現場の勤怠管理を自動化 業界の人手不足に対応

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 12:29:13.14 ID:/l2rXmHL9

6/15(月) 12:25配信
ITmedia NEWS

大林組の公式Webサイト

 NECは6月15日、総合建設会社の大林組に、顔認証技術を活用した入館管理サービス「建設現場顔認証forグリーンサイト」を提供したと発表した。顔認証技術とスマートデバイスを組み合わせ、作業員が建設現場に入退場した際に自動で本人確認を行う他、時刻と位置情報を取得し、誰が、いつ、どこで入退場したかを把握する仕組み。作業員の就業履歴の登録作業を効率化し、建設業界の人手不足に対応する狙い。

【画像】NECによる発表

 大林組は、建設現場顔認証forグリーンサイトを4月から段階的に導入しており、将来は全ての建設現場に展開する計画だ。

 同サービスは、国土交通省と建設業界が共同で整備・運用している、作業員の保有資格、社会保険の加入状況、現場の就業履歴などを管理するWebシステム「建設キャリアアップシステム」とも連携。顔認証などで取得した入館情報をシステム上に自動登録する。

 2023年以降、建設キャリアアップシステムの就業履歴データが作業員の退職金計算に活用される見通しであり、正確な就業履歴の登録が求められていることを踏まえて連携した。

 連携に当たっては、ベンチャー企業のMCデータプラスが提供する、労務や安全管理に関する書類をクラウド上で生成するサービス「グリーンサイト」の仕組みを利用する。

 入館管理に顔認証を導入し、建設キャリアアップシステムと連携することで、勤怠管理の負荷を軽減する他、勤務時のなりすまし防止や、正確な勤怠情報の取得などが可能になるとしている。

レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

https://news.yahoo.co.jp/articles/9706631be8cc5a02b87cf187aac422b104a729fa

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 12:30:30.19 ID:AU1R1r2m0
面倒くさくなるだけなんだけどなぁ・・・
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 12:31:48.08 ID:dE1NFvcm0
お前、俺のお面被ってゲート通っておけ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 12:34:11.25 ID:uaioQecS0
何の意味があんだよ
それより職人単価上げれば来るだろw
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 12:39:28.69 ID:iyMlqk+/0
>>4
経団連企業は上げない
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 12:40:24.23 ID:B18iwf8N0
>>4
職人の勤怠管理する人員、もしくは作業量を減らしたかったのでは
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 12:42:16.40 ID:iy2Idb9W0
>>4
実際の退社時刻と終業時刻が不一致だと、監督署から指導がくる。つまり、サービス残業をやらせにくくなる。
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 15:20:51.87 ID:K9FMgg250
>>4
土方の給料て今そんな悪くもないんじゃないの実際
人手不足過ぎて
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 15:29:24.63 ID:qoqT0A5P0
>>40
悪いよ。職長で多くて13000円くらいじゃないかな。
そこらの手元じゃ一万あるなし。そっから色々引かれる。
鳶が一番単価的には多い部類かと思われる。
労働と一番噛み合わないのが型枠、監督(大手ゼネコンの本社役職のある所長除く)
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 12:35:23.84 ID:RXT2GEsJ0
確かに引き渡し寸前はザルだからよく勝手に実物間取り見学してたよ
何でロフト付いてるの知ってるの?の近所から怪しまれた
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 12:36:21.94 ID:WI7HMPN30
建設現場は厳しい•汚い•キツい•危険とろくなもんじゃない
建設関係には就職したらあかんぞ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 12:37:17.80 ID:n4BDexku0
ケツの穴認証
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 12:38:17.67 ID:R1IjCBpK0
役員の就業管理にした方がいいだろ
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 12:39:19.15 ID:iy2Idb9W0
油売れなくなる
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 12:39:27.28 ID:biSSJKWr0
NECがIBMを撤退に追い込んだわけか
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 12:39:56.13 ID:AEntGo9F0
建設現場ってそんなにいい加減な管理してんのかよ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 12:40:48.16 ID:UYbGXqTT0
もう煩わしい安全書類はいらないね
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 12:40:57.78 ID:L0neQkYp0
俺のスマホの顔認証で
娘がとおってしまってショック受けてたw
ブサイクな遺伝子ですまんな…
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 12:41:28.43 ID:vI5jO7bE0
人出不足ってお前らが書類や規則がうるさすぎてみんな行くのをいやがるんだよボケ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 12:44:24.02 ID:fPvgi/fw0
>>17
ホントな。郊外の現場で安全書類を出すのに7時半入り8時から朝礼ガゾリン代自腹とか。近所で配達でもしてた方が楽だわ。
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 12:42:20.59 ID:znXKar5D0
古代エジプトよりひどいな
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 12:42:26.03 ID:fSoUrwJP0
直行直帰できないですやん
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 12:43:28.80 ID:maiJNig90
サボりにくくなるじゃん
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 12:45:38.31 ID:CFXa9dkq0
>>1
奴隷の首輪みたいな感じ
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 12:47:24.91 ID:PQU+bTS60
お前らが楽したいだけじゃんw
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 12:48:46.23 ID:M3XDkuy80
それよか職人の怒鳴り声やめさせーや。客先意識ねーやつはくるな。
丁寧語以外禁止にしろ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 12:52:11.90 ID:zWTdqvoa0
出勤してても顔認識されないと無給かよ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 12:52:38.96 ID:x2caEm7W0
人手不足が加速するな
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 13:00:55.48 ID:SywrQFCy0
建設現場の人手不足ねぇ
なぜ人手不足になるか考えてもないだろうな
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 13:15:24.23 ID:/0aTORAC0
ちょっとサボってたらスマホに警告来たりしてな
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 13:46:49.75 ID:NtzwIxJt0
>>29
大林から直接雇用されてるわけじゃ無いからな
現場で遊んでようが関係無いよ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 13:24:10.20 ID:B8dlpfKu0
みんなマスクだし、顔認証は流行らないんじゃないかなぁ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 13:28:12.62 ID:urRXwip60
>>30
マスク付けてても歩き方の特徴とかも複合で認識するから分かるらしいで(公式サイト参照)
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 13:34:13.55 ID:80VtH2aF0
>>30
顔認証システムで検索してみ?マスクなんて関係ないよ
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 13:37:00.57 ID:NtzwIxJt0
実際に現場に入る奴は末端で日当制だからどうでも良いだろうに
大林の社員と話することすら無いだろうに
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 13:38:01.43 ID:/0aTORAC0
キャリアアップカード作らされたと思ったら今度は顔認証か
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 14:28:51.79 ID:rgMFZQXG0
大林組「食った就活JDを 一括管理しますww」
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 14:42:14.76 ID:0zjUhFTB0
開かなーい!化粧落としたらあいぼんの顔認証で開かなーい!
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 14:43:35.28 ID:19ciYGGQ0
昼間のパパはちょっと違う
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 14:48:22.18 ID:GdKfRDsG0
組関係か
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 15:47:28.71 ID:b+3Nom3n0
映画でよく出てくるやつか、殺した人間の顔を顔認証システムのところまでもっていってパスさせる
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 15:48:53.66 ID:RlQ0i7ydO
色んな顔の人が満遍なく居るんじゃなくて偏りがあったりするんじゃない?
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/15(月) 16:14:01.64 ID:h+muuWoh0
顔認証かカード認証の違いしかないじゃん

コメント

タイトルとURLをコピーしました