- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 09:53:34.97 ID:ng1e8wX/0
万里の長城に押し寄せる人波、大型連休で国内旅行者激増 中国(CNN) 今月1日から国慶節(建国記念日)の大型連休を迎えた中国。北京から近い観光名所、万里の長城では、数カ月前までは考えられなかった光景が展開されている。
週末の万里の長城は大勢の観光客が密集状態で狭い入り口付近にひしめき合っていた。ほとんどはマスクを着けていたが、幼い子どもを含めてマスクをあごの部分まで
引き下げている人も多く、少数ながらマスクを着けていない人もいた。中国の公式統計によると、新型コロナウイルスの感染者数はこの春以来、低い水準で推移している。何度か再燃はあったものの、即座にロックダウン(都市封鎖)や
集団検査などの対策を講じ、数週間で感染の拡大を封じ込めてきた。国内での感染がゼロに近づく中、8日間の大型連休中は、バス停や空港などに大勢の乗客が詰めかけ、国内各地へ旅行に出かけた。
各地の自治体は観光客を呼び込もうと、競って旅行クーポンや割引チケットを発行した。万里の長城の管理団体は9月29日に通知を出し、入場者に対して互いに1メートルの距離の確保やマスク着用などの対策を徹底するよう呼びかけていた。
しかしそうした対策はほとんど守られていない様子だった。国慶節を前に当局は、万里の長城への入場者は通常の75%を上限とすると発表した。つまり1日当たりの入場者は4万8750人に限定されていた。
国営新華社通信によると、3日には万里の長城の八達嶺への入場チケットが、早朝までに売り切れになった。
今年は海外へ出かけられないため、国内旅行に出かける人が多かった。連休の最初の4日間だけで4億2500万人が国内旅行に出かけ、
450億ドルの観光収入をもたらしたと文化観光省は伝えている。- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 09:54:46.18 ID:VB1pI9DC0
- 壮大な風景として見るものだと思ってたけど、ここをずっと歩く意味あんのかこれ
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 09:55:24.96 ID:KH1e9rtb0
- まんりのながしろw
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 09:56:33.51 ID:lRzzZoe30
- よくこんなに泊まれるところがあるよな
- 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 11:57:58.16 ID:W4+sA5ic0
- >>4
北京からそう遠くないところにあるから往復3時間もあれば行って帰ってこれるはず
渋滞は一切考慮してませんが - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 09:57:55.25 ID:GTKX2B2M0
- 安部はこんなのを日本に受け入れたのか
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 09:58:55.71 ID:SHDPx0Li0
- >>5
まーた緩和したら入ってくるんだぞ - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 10:00:59.43 ID:HbjjgEbs0
- ここにアメボウズを1匹投入したい
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 10:02:33.96 ID:Ig+Brww60
- 元気に被曝
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 10:05:27.77 ID:sql/7HwV0
- 気持ち悪い民族だなぁ早く絶滅すればいいのに
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 10:12:19.34 ID:rCfgq5Xt0
- >>9
お前も同じ首都コロのゴミだろ~ - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 12:36:28.60 ID:v07GPKkP0
- >>12
涙拭けよ - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 12:58:22.32 ID:sql/7HwV0
- >>12
今日も日本人の名前使って生活してんの?
早く本名名乗れる時代が来ればいいのにね - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 10:10:44.81 ID:wfJM3ews0
- これトイレとかどうしてるのだろうか?
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 10:11:20.33 ID:rCfgq5Xt0
- 4億匹のゴキブリの移動害虫国
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 10:13:01.06 ID:g+Bngrk50
- 写真撮るときだけ固まってるだけやで
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 10:14:22.58 ID:K8QuIAj50
- 日本人の連休と大差ないな
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 10:14:42.84 ID:+gpMxyOI0
- 人民の85%が中卒以下の学歴しかない国だからねーw
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 10:15:11.97 ID:qi4OgFut0
- 望遠レンズの技か
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 10:15:20.75 ID:21NztYCu0
- なっ?人為的に作られたチャイナウィルスだろ
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 10:16:41.40 ID:XbOHHdwG0
- そりゃ野糞の山になるわ
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 10:17:00.12 ID:saUss+lu0
- アイヤ
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 10:18:07.99 ID:sm9BA5oa0
- これ何しに行くの?
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 10:21:02.84 ID:tJs0Z7eG0
- 色んな意味でとスケールが違うな
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 10:21:26.97 ID:pkCVaebW0
- 地面がまだ見える、密集が足りない。
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 10:21:35.01 ID:4FGvf3ds0
- ありがとう中国
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 10:21:37.20 ID:+gpMxyOI0
- 月収1万5千円の奴らはどのくらいいるんだろうなw
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 10:22:52.07 ID:5JSUbEN70
- CNNか
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 10:22:53.79 ID:+f2osR8i0
- これ楽しいんか?
聖地巡礼的な感じ? - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 10:24:19.76 ID:BUygrNuZ0
- よっぽど行くとこないんだな
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 10:27:02.45 ID:IZ2y5EXz0
- 日本人でも一度は行くべきところだよ。絶対おすすめ。
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 10:28:13.78 ID:HhMkmBua0
- マスクしてまで行くところとは思えない
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 10:29:36.11 ID:Gt2qjnJx0
- 切り取られた一部分を歩くだけなんだろうけど
観光スペースってどれくらいの長さがあるの? - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 10:31:25.57 ID:WFtUk+2J0
- 満足した?
なら日本に来る必要ないよなw
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 10:40:17.25 ID:pFJhvGi+0
- >>1
臭そう - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 10:51:53.94 ID:GVNEKMIb0
- 極密
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 10:54:13.35 ID:RHKopdG00
- こいつら日本に来なくても、人出戻ってきてるしもういらないだろ
絶対に入国させるなよ
観光地とかホテルとか汚れるから - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 10:58:20.90 ID:puXz8zGo0
- >>34
親中派議員がアップを始めています - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 10:58:52.80 ID:Yk/3kqhy0
- 死への行進
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 10:59:39.35 ID:2G4J1c0J0
- さすが万里の長城だな
あれだけ乗ってもびくともせん - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 11:11:04.63 ID:LjS+52W50
- >>37
お土産に削られるらしい - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 11:12:07.50 ID:Ojz1ANBK0
- 嵐山の写真も載せろよ
それを見てから批判しろ - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 11:13:07.14 ID:0Bp6GBn90
- 滑稽節
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 11:15:53.46 ID:qkiKZd500
- CCTV海霞アナが昔の木村優子アナを思い出させてくれる
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 11:18:28.77 ID:NFGo0bZp0
- >>1
今の支那建築なら崩壊してるな。 - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 11:28:24.48 ID:P5hrbht/0
- >>1
日本もそうだけど、こんなにごった返してストレスしか溜まらない場所にわざわざ行くのは理解できないな。 - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 11:35:10.60 ID:hjlAZGrR0
- 旅行好きだなコイツやほんま
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 11:43:00.91 ID:wUP2r8dB0
- 密過ぎる
- 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 11:44:40.87 ID:1uQsyjaS0
- 日本よりも富裕層が多い。
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 12:00:15.89 ID:RXSFTWeI0
- 何の修行なんだろな
- 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 12:22:15.85 ID:JQt2R/Pw0
- トイレがエライことになるんでしょ?
- 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 12:24:47.12 ID:ho36TJGb0
- >>49
中国人はどこでも野糞出来るから無問題 - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 12:22:59.68 ID:KwJ/57NQ0
- これ楽しいのかな?
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 12:23:54.65 ID:ho36TJGb0
- >>1
はい、プロパガンダ画像 - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 12:32:00.35 ID:w4ZROUuP0
- トランプが激怒しそうだなw
- 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 12:34:14.90 ID:LaIMFb5b0
- わー、結構緑化進んでるんだー(棒
- 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 12:34:46.00 ID:C7cTJ40g0
- 国土めっちゃ広いんだから中国内だけ回って一生終えろよ
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 12:51:59.75 ID:HO/rqIK50
- 郊外だと建築資材用に長城のレンガが盗まれまくってるみたいなんだけど、なんとかならんのかねぇ
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 12:57:04.93 ID:2uLhQJF90
- こんなの無理…
入り口で引き返す。
いや、遠くからこれが見えた時点で、写真だけ取って引き返す - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/10/10(土) 13:14:47.67 ID:FayPGGUw0
- そんな殺到するほど魅力あんの?
数分眺めたら終わりじゃね 知らんけど
大型連休の中国、万里の長城の様子をご覧ください 4日間で4億2500万人が旅行に出かける

コメント