大分県「大分空港を宇宙港にする!」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 15:32:24.05 ID:Alg/nfK/9

大分県は3日、航空機を使って空から人工衛星を宇宙に打ち上げる「水平型宇宙港」として大分空港を活用することで、米企業ヴァージン・オービットと合意したと発表した。水平型ではアジア初となる宇宙港実現に向け、2022年の打ち上げ開始をめざす。

 航空会社などを擁する英ヴァージングループの同社が県に打診していた。大分空港には3千メートル級の滑走路があり、企業が連携して人工衛星開発に成功するなど県内には先端技術も集積。今後の協力や宇宙産業の発展が見込める点が評価された。同社が打ち上げを構想する空港は米国2カ所と英国1カ所に続き、4カ所目となる。県は環境整備や国との法律面での調整などを進める。

 水平型では、航空機B747―400型機を改修した機体「コズミック・ガール」に人工衛星を載せた小型ロケット「ランチャーワン」をつり下げて離陸。高度約1万メートルで切り離し宇宙に発射する。同社のロケットは重さ500キロまで搭載でき、通信衛星や観測衛星など商用小型衛星の打ち上げを想定している。現在、米国内で高空からロケットを落下させて挙動を調べるテストまで終えた。

 大分空港はB747の離着陸の拠点になる。敷地内か周辺に、ロケットの整備や衛星の積み込みをする施設も建設される。県は「アジアで初めての水平型打ち上げを行う宇宙港に」と意気込む。

 大分県庁で3日にあった記者会…

残り:328文字/全文:893文字
https://www.asahi.com/sp/articles/ASN456FV1N43TPJB00Y.html
こういう県
https://youtube.com/watch?v=20ZWZJgixtw

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 15:32:45.31 ID:Fmm9soM/0
エイプリルフールは終わってるのに
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 15:33:59.50 ID:zlRIihw30
市民団体「これでコロニー落としの標的にされたらどうするんですか!」
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 15:34:07.92 ID:Kqj/vSOd0
ほっこりニュース
ほっこりした
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 15:34:09.67 ID:zVc5U/0f0
うおおおおおおおおお
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 15:34:38.96 ID:fy3DbRUp0
時期が悪すぎる
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 15:34:44.75 ID:h7gDAyY20
極超音速テスト機X-15も飛行機から吊り下げての発進だったな。
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 15:34:48.93 ID:gl9J+OAX0
大分空港を全部使ってもらって大分市から近いところに空港作り直せ!!!
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 15:34:50.17 ID:+rO77srf0
そんなことより貴様ら!
羽田空港~大分空港、大分空港~大分市街の所要時間がほぼ同じって、本当か?
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 15:35:58.64 ID:gl9J+OAX0
>>9
本当やで
大分羽田間だと1時間くらいだろう?
大分市から大分空港だと1時間くらいだわ

ほんと頭おかしいだろ、大分県民

32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 15:40:52.97 ID:SyF24hoP0
>>12
大分行ったとき、俺もこれに驚いた。
地元の方に聞いたら、元々は空港と大分市をフェリーで結んでいたらしい。
そのフェリーが無くなり、陸路をぐるりで1時間。
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 15:50:01.20 ID:mkOkW/vM0
>>32
フェリー需要がなかったんか…
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 15:50:16.54 ID:gl9J+OAX0
>>32
驚け
フェリーじゃなくてホバークラフトな・・・
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 15:38:28.44 ID:BeA5cmhY0
>>9
俺んちからだと、大分空港から東京までの時間の倍かかるから福岡空港に行く
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 16:13:14.04 ID:A9nTuOpn0
>>9 グーグルアースで見たら遠いな
海上なら空港と市街地を高速船で結べば
直線で時間短縮できそうだけど
他のフェリーの航路があるから無理な感じかも
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 15:35:02.46 ID:QRHchuGk0
旅客機の下にロケットを吊り下げて、普通の飛行機のように飛び立つんだぞ
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 15:35:09.57 ID:SSTfYA0T0
ウイルスに感染?
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 15:36:00.77 ID:xniRXlhK0
大分軌道エレベータ
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 15:36:05.70 ID:bqCxW3ct0
ぬこいねーか
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 15:36:09.13 ID:Uau/iyRg0
この場所なのが怪しい

大陸攻撃基地構想なのかしら

16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 15:36:25.55 ID:rZkWotYb0
俺はbPボーイなんだよわかるか?
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 15:36:40.50 ID:UnynYIU40
木馬はおとりだ。
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 15:36:45.79 ID:LxdOF7ol0
あの辺のアパートってクソ家賃が安いんだよ
これで少しでも回復するといいね
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 15:38:14.42 ID:gl9J+OAX0
>>18
無理やろ
つーか、月10000円切ってるアパートとかいくらでもあるし
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 15:36:52.31 ID:rT1xv/bT0
この発表
始めは「なぜ大分?」と思ったけど
空港の位置と滑走路の向きで納得出来たわ
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 15:48:37.79 ID:stckwRDS0
>>19
すげー
真北に向いてる空港初めて見たかも
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 15:37:22.85 ID:dBUvSFOu0
大イタ県
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 15:38:19.70 ID:azU/1aRA0
たしか幅45mだったよね
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 15:38:34.33 ID:LYbXp0+e0
軌道エレベーターが先では
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 15:38:35.79 ID:65BqmyJ90
EDF! EDF!
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 15:38:47.34 ID:6JH5LqxB0
おまわりさん はよはよ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 15:40:03.15 ID:4/p52RKR0
脱出速度が少なくて済む高空まで飛行機で持っていく
→水平に打ち上げる

ってことだよね?
飛行機は反動で後ろに飛ばされたりしないの??

33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 15:41:24.45 ID:XPe/NHl+0
>>28
切り離してからブースター点火ちゃうかな?
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 15:43:55.58 ID:L7dYUNHZ0
>>28
そもそも脱出速度関係ねえし
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 15:40:22.39 ID:XPe/NHl+0
日本じゃなくてもいいからさ
マスドライバー建設って、まだ始まらんの?
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 15:40:35.64 ID:w4x2mYxj0
こんな空路のど真ん中にある空港から打ち上げすんのか??
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 15:40:52.25 ID:0CGx8dLS0
リニアカタパルトで打ち上げるんじゃないのか
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 15:42:15.66 ID:tHkD+Xss0
(`・ω・´)ナヌッ!?
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 15:43:07.44 ID:1Uz7shMy0
ねこはよ
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 15:44:00.09 ID:e/Vlfah90
イギリス本業の航空がポシャりかけ
アングロは地方自治体も貪食するのか。おとろしい
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 15:44:18.64 ID:VioKqJXV0
むだになげーな
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 15:45:15.77 ID:kjVsRcpR0
よく分からんけどいいと思うよ!
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 15:46:29.05 ID:hfokixNY0
一瞬気でもふれたかと思った
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 15:52:04.20 ID:o8lPgIS00
そう言われてみると国東半島に横付けしてる宇宙空母に見えなくもない
全体は地下に埋まってるのか
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 15:52:11.46 ID:TtOPXmXm0
だからホバークラフト復活させるの?
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 15:58:00.43 ID:HNa4BClB0
>>47
ホバークラフトと衛星ロケットなんてマニア垂涎ものだな
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 15:52:11.77 ID:XulbGG8U0
ガンバスターはどうか
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 15:53:59.53 ID:E7CVH08N0
緊急事態のスレの並びにこのスレあってワロタ
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 15:55:31.74 ID:mMfLdCt80
南朝鮮便入れるよりいいと思うぜ
日本人の観光客増やせるし
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 15:56:46.52 ID:ZBluQuSr0
で、猫は?
53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 15:57:50.25 ID:ceUJcexs0
なんかお笑い的なのを期待して来たらガチだったとは…
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 15:57:51.99 ID:o8lPgIS00
(ΦωΦ)ヨシ!
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 15:58:27.06 ID:5X2+V9pa0
>>1
(クウキヨメテネーヨ…)○0o。( ´ー`)♂∥空気∥   ●Д゚,,)<カラケ
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 15:59:06.70 ID:K0mH1Y8u0
大分空港を米軍に貸せば良いのに
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 16:00:26.51 ID:c3Sydvbh0
ICBMも打ち上げお願いします
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 16:03:32.99 ID:ZmOUm9nG0
なんだヤマトじゃないのか
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 16:04:15.53 ID:cgbkZfne0
アニメ化してくれ
62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 16:04:22.78 ID:Cve8T1n40
この空港国難の時には航空母艦として運用可能だからな
中韓には内緒だゾ
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 16:05:20.81 ID:p41W9PNX0
コロナ空港かな
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 16:08:58.61 ID:YkzyLSqS0
ずっと思ってたんだろうな・・・
鹿児島と同じメリットをうちも持ってる、と
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 16:09:21.33 ID:LnKeCGlb0
大分空港のターミナルってメチャクチャ小さいよな
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 16:12:51.98 ID:5voGnGAO0
大分立宇宙軍、創設
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 16:13:05.48 ID:tbeYpxnz0
マスドライバー建設しようぜ!
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/06(月) 16:15:19.87 ID:0m4fRNEc0
テレビのニュースじゃ近くに温泉が有ってスタッフの休養にも向いてるとか言ってたな

コメント

タイトルとURLをコピーしました