外国人受け入れ「スピードとペースの調整を」鈴木法相インタビュー

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 13:48:41.64 ID:poAJcDar9

外国人受け入れ政策の見直しに向け、報告書をまとめた鈴木馨祐(けいすけ)法務大臣が1日、朝日新聞のインタビューに応じた。

政府を挙げて対応するため、今後、「強力な権限を持つ司令塔」や「外国人政策の担当大臣」を新設する必要があるとの考えを示した。

鈴木氏は「(日本が)移民国家になることはない」としつつ、「今後は高度人材や熟練技能者の長期滞在が増える可能性もある」と語った。

そのうえで「受け入れ方が急すぎれば、社会との摩擦が大きくなるのは、欧州の例を見ても明らかだ」と指摘。
「最も重要なのは、受け入れのスピードとペースの調整だ」と述べ、一定の受け入れ制限を検討することに理解を求めた。

一方で、「差別や排外主義があってはならないのは当然だ。現在の法制度の中で対応していく」として、差別禁止法制や独立した人権機関を整備する必要性は否定した。

鈴木氏は8月末、外国人政策の見直しに向け、検討すべき論点をまとめた報告書を公表した。これまでの政策は「対症療法的」で、「統一方針がない」と明記。
総人口に占める外国人の比率が、国立社会保障・人口問題研究所が推計する2070年より早く1割となる可能性をみすえ、政府全体で検討を始める時期だとした。

報告書は、鈴木氏らが有識者からヒアリングし、関係する省庁や内閣官房と調整してまとめた。
(二階堂友紀)

[朝日新聞]
20日5/9/7(日) 11:45
https://news.yahoo.co.jp/articles/90b3ae641d28ddafb91619c5bdcce0156f50a4dc

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 13:49:29.65 ID:g++Z4DXQ0
スピードとペースって違うんですか?
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 13:53:22.46 ID:ofmaP4Vs0
>>2
>スピードとは「速さ」「速度」「速力」を意味する言葉です。

>ペースとは、物事が進行する速度やリズム、または一定の間隔を指す言葉です。

4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 13:50:20.26 ID:Yz6+qAvz0
止めろ
送り返せ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 13:50:45.04 ID:kmvhq5j00
入れるのは絶対前提です
安い労働力を手に入れる為なら日本人が少しくらい殺されても犯されてもかまわないってお上が言うんだから仕方ない
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 13:50:50.92 ID:PNVY02/c0
質を重視しろ
それと違反した奴は即強制送還だ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 13:51:44.74 ID:b9DU4yCp0
こんなにあっさりと国がぶっ壊れるとはね
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 13:51:51.49 ID:POdF2Wt80
早く温度を上げすぎてゆでガエルに失敗したのでもっとじわじわ外国人入れろ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 13:51:54.14 ID:UGDlFyM40
スピードとペースだけじゃなくてちゃんと法整備をしろよ
シンガポール見習え
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 13:52:32.86 ID:XaYo3y1E0
>>1
「受け容れる」が大前提の話すんなしpgr
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 13:52:36.01 ID:l/jCt8yL0
30年後の公立小中学校では日本語が満足でない外国人の子供で溢れ教員もそれに対応するため外国人教員が増えて多文化共生のもと一体何人なのか分からない人間を量産し公教育が終焉しますw
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 13:52:37.34 ID:46E+VZ+g0
そうだそうだ!
間抜けな日本国民にバレないように
もっと慎重に侵略するべきだ!
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 13:53:14.14 ID:NlJVwr2v0
受け入れストップ!
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 13:53:25.66 ID:BMxHyh4u0
朝日新聞

シャベツニダ

16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 13:54:13.98 ID:KrAx2C/z0
まず一回止めて不法滞在者全員追い出してそれから受け入れ体制整えろ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 13:54:19.92 ID:yTVVXhsI0
移民は1人もいらない
なんで受け入れ前提なんだよ
ふざけんな
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 13:54:20.41 ID:P3l6BRsT0
受け入れ前提かよ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 13:54:35.29 ID:bjc1Md++0
日本人女性が外人に強姦されたとき
左翼は声をあげなかった
なぜなら左翼は日本人ではないから
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 13:55:34.34 ID:syCwjMmY0
受け入れ体制の整備と透明感が胃の1番だろが
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 13:55:42.94 ID:KBlwNYbE0
外人増えすぎでうんざりだわ
生活保護率3%がどこまで膨らむやら
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 13:57:15.94 ID:syCwjMmY0
>>22
納税してこなかった外人になんで税金使わにゃならんの?って話だよな
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 13:56:37.80 ID:tAkt5Y2n0
最終的には目標値まで受け入れるだけで遅いか早いかだけだろ
受け入れそのものを辞めろって国民が思ってるのが分からないクズですね
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 13:56:47.23 ID:CpI4cLjK0
第四次産業革命で高度人材や熟練技能者の必要性も変わる可能性が高い
相変わらず周回遅れで他国が捨てたモノを喜んで漁るジャパン
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 13:56:54.03 ID:QT/llJQ30
>> 欧州の例を見ても明らかだ
欧州の惨事を目の当たりにしたら抑制に舵を切るだろ…
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 13:56:59.65 ID:U7mdM/+o0
イスラム過激派が60人殺害 ナイジェリア北東部…報道
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 13:57:26.81 ID:zFw3OnJI0
緊急避妊薬キャンペーン始まってわろた
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 13:57:27.08 ID:yAkyq/hK0
そもそも受け入れる必要ないでしょ

機械化やデジタル化で無くなる職が出てくるのだから
むしろ人口減で将来の社会が安定するのでは

43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 13:59:59.87 ID:9JDoc5D00
>>30
肉体労働や福祉系が嫌で引きこもりが多発した氷河期
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 13:57:30.18 ID:mfX01V2A0
それって茹でガエル理論では?
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 13:57:48.30 ID:8NoCPk380
いや1人も入れるなアホか
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 13:58:10.18 ID:15IsXWWd0
まーた新設かよ
代わりにゴミを捨てろ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 13:58:12.86 ID:flJ9Fq8B0
それ以前の問題としてモラルをどうにかしろ
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 13:58:19.60 ID:msd5gvH+0
もうやる気満々じゃんw
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 13:58:19.77 ID:KBlwNYbE0
日本国憲法に書かれているのは「日本国民」
それを脱法的に外国人にも適用するのは法律違反なのにな
まあそれに反発する層をレイシスト呼ばわりなのはもうすぐ通用しなくなるだろうけど
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 13:58:26.64 ID:Xp7CIOfR0
欧米を見習え勢力がちっとも欧米の大失敗を無視する不思議w
都合が悪くなるとダンマリ止めろや
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 13:59:28.37 ID:8NT+2bwB0
もっとも重要なのは人の「質」だな
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 13:59:35.22 ID:+qInGD7M0
さすが麻生派
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 13:59:42.86 ID:YUGUsjbA0
移民を受け入れ治安維持の為に増税しそうwww
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 13:59:56.61 ID:+Us7Ifn40
入れる前提で草枯れる
もう終わりだ
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/07(日) 14:00:12.10 ID:cBh/iTUr0
だからさなんで今さら外国人受け入れの調整とか言ってんだよ
バランスなんて初めからやっておくべきことなのにさんざん外国人400万人も入れまくって国民の批判なきゃ知らんぷりしてたろ
今更とってつけたように外国人調整しますとかこの鈴木ってのもほんまクズよ許せんわ

つか石破はじめ岩屋だ森山だと自民党の政治家どうしようもないわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました