外国人「ナチス、ヒトラーに喩えてはいけない謎のルールがあるのは日本だけ」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/29(土) 10:26:09.51

ヒトラーにたとえて批判することが「国際的にはご法度」というのは誤りだ。ヒトラーにたとえられて喜ぶ人はいないの
で、今回の菅元首相の発言に橋下弁護士が反発するのは当然の反応だ。だからといって、ある人物をヒトラーにたとえる
ことが「国際的にご法度」という存在しない常識を持ち出してよいということにはならない。世界中、政治家など影響力
を持つありとあらゆる人物が、ヒトラーにたとえて批判されてきた。アメリカ大統領でも、ブッシュ、トランプ、バイデ
ン。ドイツのメルケルすら、ヒトラーにたとえられたことがある。もちろん個別的な妥当性は別なので、正当な批判から
安易な批判、不当な批判まで様々あるが、たとえること自体は論評の範囲に収まっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d58e87c4814733710291ab58c48815063cde35f

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/29(土) 10:26:47.54 ID:jFJGNu0D0
誰だよ(ピネ)
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/29(土) 10:27:27.21 ID:71Aq2UL50
ルールではないけど
安易に過激なワード使うから呆れられてんだよ
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/29(土) 10:27:53.85 ID:v8eOtSbw0
外国人がここまで政治に口出すの日本だけ?
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/29(土) 10:28:17.86 ID:h/8vEVpZ0
ナチス式敬礼を目の敵にする
毛唐に言われても説得力ない
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/29(土) 10:29:24.42 ID:vGbmrgrm0
>>5
ドイツじゃ法律で禁止されとるからな
挙手はグーでしないと怒られる
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/29(土) 10:31:32.90 ID:DUBeZIai0
>>12
タクシーとめるのもグーだしな
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/29(土) 10:28:28.11 ID:GNcvPq1q0
BJ総出で擁護だぞい!
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/29(土) 10:28:32.74 ID:QkInPowO0
あなたは水を飲んでいないか?
あのヒトラーも水を飲んでいた
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/29(土) 10:29:05.10 ID:4+ZZJIR40
禁煙を強要するのはナチ
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/29(土) 10:29:05.42 ID:L27IieXM0
カンチョクト擁護部隊苦しいなw
立憲ナチス党は次の選挙惨敗確定だねw
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/29(土) 10:29:18.91 ID:x7k5Z74J0
つまり
菅直人はヒトラーに例えて批判したからセーフ
と?

批判じゃないて言ってなかったっけ

11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/29(土) 10:29:21.14 ID:JLCaKx/20
欧米はちょっとくらいユダヤ人批判してみろやw
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/29(土) 10:30:02.20 ID:3O3d9Il00
よし、じゃあどんどんたとえていこう。
共産党の不破はヒトラーの生まれ変わり。
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/29(土) 10:30:22.55 ID:D9aSojNH0
ぱよが大好きなヒトラーを悪者に例えると差別になる。
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/29(土) 10:30:28.91 ID:vGbmrgrm0
ニューズウィークの日本版の住所って朝日新聞じゃなかったっけ?
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/29(土) 10:30:42.99 ID:mSzX/n4M0
ニューズウィーク日本版はナチ機関紙
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/29(土) 10:30:56.72 ID:ejMF5eFC0
>>1
北守って日本人じゃないんだ
やっぱりな

パヨチンは大体そう

19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/29(土) 10:31:00.29 ID:ZpRudfgh0
>藤崎剛人

ここまで読んだ

20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/29(土) 10:31:01.19 ID:rthxFV700
いやヒトラーより大阪の有権者は貧乏人って発言の方が酷いんだが
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/29(土) 10:32:10.22 ID:PRdfiusJ0
マナー講師的な捏造はいけないですよね
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/29(土) 10:32:45.19 ID:pIGyE0Vo0
侮辱目的にナチスヒトラー呼ばわりやレッテル貼りはいけない
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/29(土) 10:32:54.96 ID:DBtc1Bpv0
この記事、Newsweek ってなってるけどよく見ろ、書いてるの日本人だぞ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/29(土) 10:35:11.22 ID:ejMF5eFC0
>>24
そいつが日本人じゃないってオチだよきっと
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/29(土) 10:33:12.17 ID:MGsgurYW0
朝鮮人に喩えるのはどうなの
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/29(土) 10:35:32.25 ID:QkInPowO0
>>25
貴様は親日だ!
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/29(土) 10:33:31.36 ID:AD2QxqCY0
毛沢東って言わないのが、ヒトラー連呼がどこの国のスパイなのかを雄弁に語っている
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/29(土) 10:34:07.14 ID:KQ6PjUo40
>>1
>ヒトラーへの言及そのものが国際的に禁じられる場面もある。それは、ヒトラーやナチスをたとえ部分的にでも肯定するような発言だ。
菅は弁舌の巧みさをヒトラーに例えたんだから
部分的に肯定してるだろうが
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/29(土) 10:34:17.05 ID:P1G9j+MY0
火消しスレ?
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/29(土) 10:35:32.54 ID:7nsO0S070
それあなたの感想ですよね
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/29(土) 10:35:40.06 ID:x7k5Z74J0
日本にだけそのルールがあるならやはり菅はダメなんじゃないの
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/29(土) 10:35:45.97 ID:dLgdYAWA0
喩えるのは問題ないニダ

コメント

タイトルとURLをコピーしました