塩野義社長「日本の治療薬承認が遅いのはクレーマーが個人を訴えるから」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/04(火) 02:31:18.54 ID:gB3oRJyB0

【新型コロナ】国産ワクチン・治療薬の開発は、なぜ遅れているのか? 塩野義製薬社長が語る

個人が訴えられた「薬害エイズ訴訟」

 ── 新型コロナの国産ワクチン・治療薬開発に向けて努力している塩野義製薬社長の手代木功さん、新薬開発の現状と課題について聞かせて下さい。

 手代木 難しい課題に直面しています。現在、日本で承認を受けた薬やワクチンというのは「特例承認」という、海外で承認を受けたものを特例的に日本で承認するという制度で承認されたもの以外、1つもありません。

 すなわち、日本国内で研究開発して、データを作って、厚生労働省なりPMDA(医薬品医療機器総合機構)にデータを出して、日本として判断して承認した薬が現時点で1つもないということです。これは、非常に大きな問題点を将来に残していると思います。

 審査のレベルに関して、日本はとても高いと思うのですが、国内で開発して販売をするということに対して、今回のパンデミックを契機として、欧米とずいぶん差が付いてしまった印象はあります。

 2003年のSARS(重症急性呼吸器症候群)以来、4~5年に一度、大小含めたパンデミック(世界的流行)が起きていますので、今後も起こる可能性がある中で、日本での研究開発、並びに審査制度をどのように改善をしていくかは非常に大きな課題だと思っています。

ワクチン接種推進担当大臣が語る「コロナ対策と経済再生」

 ── 日本で新薬の承認が進まない理由とは?

 手代木 日本の製薬企業が欧米の製薬企業の開発スピードに劣後したという点はもちろんあり、忸怩たる思いがあります。一方で、審査という面で見ると、かつての薬害エイズ訴訟の際に、当時の厚生省の方々が個人訴追をされたことが尾を引いていると思います。1つの審査を丹念に行って、公として答えを出しても、後日何かが起きれば個人として訴追されるのであっては、審査する側が躊躇するのは当然です。

 一方、FDA(米食品医薬品局)は約1700件の訴訟を抱えているそうですが、全て対FDAで、個人訴追は1件もありません。今のままでは、日本では、国民のためにリスクを取って薬の研究開発を行い、それを審査・承認していこうというところに進んでいくのは難しいと思います。この問題は国会も含めて議論していただきたいと思います。

 ── 経済安全保障の観点からも国産ワクチンは重要ですね。

 手代木 我々は国内工場にかなりの経営資源を割いていますし、調達している部材もほとんどが日本メーカーのものです。そこでできたワクチンを、例えば国が資金を出して買い取るということになれば、国内に国産ワクチンをつくるエコシステムができます。

 今回は時間優先で海外からの調達は間違いなかったと思いますが、今後を考えると国のお金が海外に流れていってしまう。国民を守ると同時に産業育成の見地から、命を守る産業に関しては国内で一定以上のエコシステムを持つことが、今後ますます重要ではないかと思います。

https://www.zaikai.jp/articles/detail/1216

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/04(火) 02:34:06.95 ID:zlOSPVW20
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/04(火) 02:34:28.37 ID:6PTJyJ680
欧米人はパンが主食だから麦の一粒一粒を意識しないけど
日本人はご飯が主食だから米の一粒一粒を意識する
そういう文化の違い
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/04(火) 02:36:22.14 ID:zaD/l+dR0
お前らクレーマーが悪いンだわ
納得できねーよシオノギ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/04(火) 02:47:40.55 ID:0cv0tBaT0
>>1

個人を脅すのはパヨクのやり口だしなあ

6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/04(火) 02:48:21.32 ID:zjN1o4mq0
早めのアビガン
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/04(火) 02:49:04.84 ID:Z0EsdHlG0
薬害エイズの件出してるってことはまぁ何が言いたいかもわかるよな

日本の足引っ張るのに命をかけるクズのせいだよ

11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/04(火) 02:55:30.83 ID:EW9d1m570
>>7
薬害エイズで出世して後に原発吹き飛ばした奴が立憲で重鎮扱いされてるよな
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/04(火) 03:05:19.84 ID:K459Rgio0
>>11
かいわれ大好きっ子?
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/04(火) 02:50:36.99 ID:BpczzE4M0
個人賠償や訴追はマジでどうにかすべき
薬害だけじゃなくてイベントなんかで事故が起きても責任取らされるからな
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/04(火) 02:51:36.11 ID:eYTsO/6M0
守りの弱い末端を攻撃するのが一番効果的だからな
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/04(火) 02:52:17.11 ID:HfcYDzgS0
でも、薬害エイズで逮捕された官僚は一人も居ないのだから、せめて民事で罪を明らかにしたいと思うのは人情では?
本来なら刑事で処罰されるべきなんだから。
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/04(火) 03:19:02.24 ID:XzgHhqvM0
>>10
>1996年8月から10月に帝京大学医学部附属病院第一内科の責任者だった安部英[9]、ミドリ十字の代表取締役だった松下廉蔵・須山忠和・川野武彦、厚生省官僚だった松村明仁が業務上過失致死容疑で逮捕・起訴された。
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/04(火) 02:56:04.35 ID:EvWPFsXY0
個人を生贄にして組織を守るのは日本の美徳
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/04(火) 02:56:37.15 ID:F4cJvIiP0
工作員の可能性もあるな
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/04(火) 02:59:18.74 ID:IGknXzJ/0
これってわりと色んな事に言えるよね。
掃除機ロボットもそうだったし。
日本人は最初から100%を求めすぎるから結局動きが遅い。
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/04(火) 03:17:14.86 ID:d/ewnFwU0
???
免責同意書にサインしてもらえばええやん
それこそワクチンと同じようにね
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/04(火) 03:29:21.99 ID:uoXz9msm0
それアメリカでは?
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/04(火) 03:30:34.85 ID:EvWPFsXY0
>>18
本文読んでから書こう
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/04(火) 03:34:25.24 ID:GsbMYYZj0
>>1
これは詭弁

JR西の事故訴訟みたいに
日本では組織が免責されて
個人を訴えるしかない事情がある

24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/04(火) 03:49:22.64 ID:sWsO/Xzu0
>>20
福知山線事故で別にJR西は免責されてないだろ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/04(火) 03:36:29.06 ID:HX0VRGGP0
>>1
薬害被害者をクレーマー呼ばわりとは
塩野義製薬は何様のつもりだよ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/04(火) 03:41:39.48 ID:tU+kKHi10
反ワクはよ腹切って詫びろ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/04(火) 03:52:16.75 ID:0rErds190
ソース見る気ないから>>1だけだと薬害エイズは非加熱製剤の
危険性が業界では十分広まっていたのに対策取らなかったことが
問題で、その行為について決定者を訴えたのは仕方ないと思うけどねえ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/04(火) 03:52:16.91 ID:soRzVubm0
ワクチンで亡くなったら4000万円あげます!安心してください!
ワクチンで死んだ者はいませ~ん0人で~す。あげませ~ん
ちゃんと日本も無責任になってるじゃん
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/04(火) 03:53:10.65 ID:KrzBajjz0
アメリカのほうが訴訟大国じゃないか
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/04(火) 03:56:18.96 ID:CoNCbxbT0
つまり組織が罪を被らず社員のせいにしてるって事だろ?お前らの問題じゃん
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/04(火) 04:03:15.81 ID:sWsO/Xzu0
政治家が秘書のせいにして逃げるしなあ
そういうのが繰り返されるうちに実行者が責任を負うべきって感覚があるのかもな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/04(火) 04:21:06.92 ID:r+4ztjnI0
お、おれがモテないのもクレーマーが個人を悪く言うからだよなグへへへ
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/04(火) 04:23:47.28 ID:ZqOpqWaa0
自社製の社員を実験台に使えないの?
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2022/01/04(火) 04:24:46.14 ID:mroUivtp0
またしてもパヨのせいか

コメント

タイトルとURLをコピーしました