
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/06/18(火) 22:35:25.94 ID:54VuRWrx
2024/06/18 20:00
菊水堂(埼玉県八潮市) 岩井菊之社長(67)
埼玉県八潮市の工場で製造した当日に出荷し、翌日には消費者の手元に届ける「できたてポテトチップ」が看板商品です。
大手は生産開始から店頭に並ぶまで1~2週間はかかると言われており、鮮度は段違い。
1日約2万袋を出荷していますが、すぐ売り切れるため「幻のポテトチップ」と言われるほど人気を集めています。- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/06/18(火) 22:49:25.56 ID:0fDTHvQD
- 湖池屋ってキモ板橋に本社があったんだ
一生避けるわ - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/06/18(火) 23:20:46.99 ID:cpOWyFkF
- 30年くらい前はちゃんと赤穗の塩使って美味かったけど
ある時から安いのとブレンドになって次は塩を詐欺るようになって
油の質も落ちてカルビー一筋だった俺が今は湖池屋の方がちゃんとしてて美味い - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/06/18(火) 23:32:32.03 ID:w7Oks7QY
- 揚げたてのポテチはグニャグニャ
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/06/18(火) 23:38:13.16 ID:kqfx9MYh
- スライスしてから水にさらし、乾燥させてフライが手順だと思うが
芋からのデンプンが表面に出ていると食感悪くなる - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/06/18(火) 23:47:02.57 ID:fwWtKVcB
- コストコのカークランド、分厚いのが好き
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/06/19(水) 00:20:36.11 ID:K27DHs1d
- >>10
わかる。あれいいよな。 - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/06/19(水) 00:30:52.00 ID:bC2GIkWt
- >>10
コスコとか社風が大嫌いやわ - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/06/19(水) 00:01:23.02 ID:aRJ+iIKD
- パーム油はダメ
植物油脂としか表記されてないのは基本パーム油
癌促進する - 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/06/19(水) 00:07:53.98 ID:lEnzNltt
- 彡"⌒ヾ
ヽ( ^ω^)ノ パーム油はオランウータンを殺してるんだよな
へノ ノ
ω ノ
> - 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/06/19(水) 00:56:08.78 ID:VITsF+/M
- 実家が軽井沢なんだけど
初めて東京のコンビニ行った時
袋ペチャンコのポテチ見て
衝撃だったわ。 - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/06/19(水) 01:31:57.80 ID:yycWInI1
- 結局口に入るまで数日どころか1ヶ月ってこともあるわけだし
できたてとは何かを問いたい - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/06/19(水) 03:32:37.94 ID:LuHQ3Vbj
- 蕎麦みたいに香りを楽しむもんならたてたても良いけど、ポテチそんなに変わるか?
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/06/19(水) 03:54:06.95 ID:/1p9O0nb
- 幻って程じゃないだろ
滅多に売ってないって意味では幻だけど
ある所には大量にある - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/06/19(水) 06:17:13.05 ID:Ki1S0uSM
- 埼玉はこれでもカルビーでもコイケヤでもない美味しいチップスがあったような…記憶違いかなあ。小さい頃よく食った
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/06/19(水) 07:58:33.82 ID:TknuS/hT
- 焼きたて煎餅食べたことあるけど別に…って感じだったな
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/06/19(水) 11:15:54.54 ID:e/Cjnytf
- 規模が小さい企業故の少量生産だからか結構高い
そのかわり原材料は拘ってる
ナチュラルローソンだと手に入るらしいが看板商品のできたてポテトチップスは無い - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/06/19(水) 12:24:37.21 ID:yb+3Nijm
- >>21
いつの間にか一袋500円超えていたような気が…. - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/06/19(水) 20:35:26.70 ID:Jg68DWDS
- こないだ大量のじゃがいもを整理するためにフライドポテトも作ったが、ファストフードのポテトは塩分強すぎだわ、ポテチでもなんでも塩分ちょいだけで十分おいしい
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/06/20(木) 00:53:55.80 ID:N4rxjOSt
- 一日2万袋分を当日加工で翌日出荷とは頑張ってるなあ
>>24
塩分無いと飲み物が売れ無くなっちゃうでしょ - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/06/20(木) 20:01:38.55 ID:576RaX1k
- できたてもいいけど
大きな袋にすかっすかっじゃなくて
たっぷり詰めて欲しい - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/06/20(木) 20:25:32.23 ID:ACse41F0
- ポテトチップスなんて面倒な事をしないで、
ざっくりポテトフライを真面目に作っただけでも売れるだろ。
アメリカのin-n-out形式で、ポテトをところてんみたいな金具で油に落として揚げるポテトは絶品だった - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/06/20(木) 20:32:51.58 ID:1ftqWj8+
- ソシオ工房一択や
一人では食いきれんけど…
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/06/20(木) 20:35:07.66 ID:PueVH/ns
- まあ言っても日本の伝統菓子の煎餅の方が油を使わないし健康的だけどな
身体に悪いもんって美味いんだよな - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/06/20(木) 20:38:03.66 ID:VUrmb94Q
- ああ、これか。美味いらしいね。
値段も特別高くはないんだよな。いつか買ってみるわ
コメント