- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 10:21:52.96 ID:ezKf/ryd0
36歳公務員、貯蓄4000万円。今からリタイアできる? | マイナビニュース
https://news.mynavi.jp/article/20190911-892875/- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 10:24:07.04 ID:m93WtHYH0
- 勝てると思う
大勝しようとしなければ負けない - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 10:24:11.09 ID:v9QCuq/M0
- 握力、それが全て
- 100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 13:09:32.37 ID:K2jF14UY0
- >>4
若手のインディーズバンドの名前みたい - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 10:24:47.81 ID:k7zkRVRe0
- そりゃ10億あったら勝ち組だろ
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 10:24:55.27 ID:t7SI0kC90
- 俺5京円とかしたから10億とかじゃやる気起きないわ
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 10:26:39.47 ID:0X+U5p3h0
- 短期の売買取引に使ったらダメだな
太い所しっかり握ってれば配当で暮らせるだろ - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 10:26:50.42 ID:UxvlQhn/0
- そんなにあってもまだ欲しがるか
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 10:27:16.74 ID:YjWr3Xh80
- 10億を溶かす度胸がないとビビって負ける
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 10:28:22.18 ID:t5fkSgDj0
- 世の中には使い道なくて、10億ぐらい余裕で金余ってるヤツいるからな
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 10:29:12.31 ID:fIeOCjf40
- そんだけありゃ年利で食っていけるだろ
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 10:30:10.11 ID:pzDBwJq80
- 勝つの定義が年で3~5%増やすことであれば金額によらず1万円でも勝てる
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 10:42:28.57 ID:b4eONHQ00
- >>12
1万だとポートフォリオ組めないから無理 - 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 11:06:40.35 ID:Yi+cd1Sc0
- >>17
つ 山水電気いまあるか知らんけど
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 10:45:23.93 ID:2SpBvAjg0
- >>12
単元未満株か - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 11:36:19.10 ID:vgfoMN/F0
- >>12
そう思うだろ。それができなくて毎年9割が退場していくんだよ。 - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 10:30:32.26 ID:4K7Aj0dN0
- FXは1兆円あっても勝てなさそう
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 10:43:36.30 ID:75YEOYWe0
- >>13
むしろFXの方が儲かるよ
株は現物だけだと限界あるし信用だとFXと同じ理屈だけど株の信用は3倍まで
どうせ株もFXもテクニカル分析かファンダメンタル分析のどちらかしかないわけで - 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 11:38:30.00 ID:vgfoMN/F0
- >>13
よくわかってるね。FXは勝てるコツを掴むまで負け続ける。
だから最初の資金がいくらかは関係ない。 - 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 12:13:19.89 ID:zyLCy65e0
- >>13
ドル円買い
ユロ円売り
ユロドル売り1兆円あればこれにロスカされないだけの証拠金とロット数調節するだけで
スワップポイントだけで暮らせるぞ - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 10:34:02.73 ID:3j8TrOhR0
- 配当だけで年収数千万だな
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 10:36:10.25 ID:fOjk4oeO0
- 配当やスワップという幻想を追うとかただの思考停止
東電や日産で死んだ奴の多いこと - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 10:41:45.00 ID:jN4DAsqW0
- 銀行株持ってりゃ大丈夫だぜ
もちろんメガバンクだぞ - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 10:44:25.90 ID:OAITc9u20
- 10億あったら株なんかしない
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 10:44:55.90 ID:sARnPUDV0
- 10億あれば勝てる?
1億あれば勝てる?
1000万あれば勝てる?
100万あれば勝てる?
10万あれば勝てる?
1万あれば勝てる?んなあほなw
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 10:45:18.86 ID:7d1Yrh/+0
- FXはどんなに税金計算面倒くさくても海外のゼロカット採用してる口座選ばないと死ぬ
- 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 10:46:59.45 ID:x/N3Kb+V0
- それだけ種銭あればインデックスファンド 年3%でじゅうぶんだろ
その種銭が欲しいんだよ - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 11:34:36.72 ID:M2ufjdck0
- >>23
インデックスで安定して3%の保証はどこにもないじゃん
2012年とかだったらよかったけど、今からはかなりリスクあると思うが。
結局はいつ参入するかだと思う。 - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 10:48:28.05 ID:n5EyIN+S0
- そりゃ自己資金余裕あれば塩漬けし放題だしな
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 10:48:59.19 ID:8eFG3pez0
- 10億円あればインフラ系の手堅いところとかで
配当もらって生きてく方が気が楽。 - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 10:50:10.81 ID:p7Smmo5H0
- >>25
東京電力は配当ゼロです! - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 10:50:26.71 ID:sg55ceYO0
- 今年株はじめてZOZOTOBで大勝利かと思いきや楽天株に手を出して塩漬けw
900円切ったらまた買い足そう - 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 10:50:45.63 ID:h+2g9RDl0
- いくら金があっても癌がさばったら終わりだからな
ABBAよ - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 10:51:32.40 ID:yMNBc8Aa0
- 10億あれば
何もしない
なんで増やす必要あるんだ? - 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 11:49:33.13 ID:lQt1cJ1L0
- >>29
それはビンボー庶民の発想、金持ちは真逆で金=力と考えるからな、 - 71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 11:59:45.56 ID:uc3T/e+Y0
- >>63
自分の力で長年かけて築き上げた。数千億と言う資産や
会社を築いた等ならそれもわかるスレタイのような泡で沸いた成金で
死ぬ前困らない金があるにも限らず
金を持つことで権力と勘違いした時点で
金に支配された時点で終わり。破滅と言う結末を迎える。
金に溺れて金に振り回されておしまいでしょ - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 11:55:33.99 ID:M8dX0TV20
- >>29
そういう人間に金は集まってこないから考える時間が無駄 - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 10:52:53.34 ID:CJbvBcOw0
- 10億あったら、もう何もしない。
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 10:53:24.09 ID:S1+K6txy0
- 10億ありゃあ配当2パーで2000万だもんな
- 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 11:01:00.58 ID:rgqm0Yr50
- トヨタ自動車
ホンダ技研工業
武田薬品工業
アステラス製薬
数億あるならここにぶち込んどけば良いよね??配当や安全性それと欲しいのは
マクドナルド、ゼンショー、ダスキン、吉野家、すかいらーく、カゴメ、ハウス食品、味の素、カルビー、明治製菓
OLC、任天堂最低でも650万必要だ…
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 11:02:30.33 ID:CudqaHA+0
- 10億ある時点でもう株で勝つ必要ないですやん
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 11:04:01.99 ID:SuZELkSC0
- 10万円からでもうまいやつは億まで増やせる
- 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 11:07:27.37 ID:+BHGyHXa0
- 素人だから勝てる面もあるわな
中級がいちばん危ういと兼好法師もいってた - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 11:10:40.91 ID:SpGcY1BB0
- 10億あったら株なんかやらない
- 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 11:11:01.86 ID:96Dsy0S10
- 10億が溶けて消える
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 11:14:10.92 ID:F+AVr6sO0
- 10億あったら配当で食えるんじゃないの?
- 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 11:16:25.68 ID:MMoUkBhS0
- 俺の親父は今年もらったなけなしの退職金500万を株だかFXだかで溶かした
30年くらいコツコツ積み上げてきた金だったのにほんとバカ - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 11:18:16.97 ID:TP2kmuDC0
- 1600万円を現物株に突っ込んでたが
チャイナショックで1000万になったときは口座サイト見るのも嫌だったね
今は1900万 - 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 11:19:15.58 ID:zWIDe1Z20
- ああこういう知恵遅れが投資系スレ荒らしてるんだね
- 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 11:22:38.04 ID:NdgCw7kb0
- 月30くらい普通にとれてる。
短期トレードで。 - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 11:23:03.67 ID:f/+uV5Zu0
- 金額の多さは関係ない
才能だから
そのくらい気づけバカ - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 11:24:23.45 ID:V2iabJcs0
- 投機で勝負しなくても長期運用で普通に生活できるだろ
- 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 11:24:52.13 ID:kUawBETB0
- VOOかVTIでも買って寝かしとけば9割の人間に勝てるで
- 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 11:27:49.62 ID:rMcenyO00
- 10億を株で動かすって大変やぞ
- 51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 11:29:11.21 ID:1fQGZKIc0
- 人生残り50年と考えても年2000万
贅沢の限りを尽くしたいのならもう少し欲しいところか - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 11:33:40.33 ID:HHiGjseG0
- 36歳で趣味も家族も持たずにリタイアして細々生きてくとか
なんのために生きてんだかわかんねーなw
パーっと使って、はよう死んだほうがよさそうや - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 11:36:25.53 ID:rg9U49mP0
- たった10億でリスク冒せるか?
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 11:37:04.71 ID:ipTwm/I/0
- 株の基本は素早い損切り。
俺は今年、損切りを繰り返して、種2500万から含み益300万円に達した。
損失確定額は500万 - 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 11:38:00.74 ID:TFTgNZii0
- 配当3%ぐらいの硬い会社の株だけ持ってれば
配当で生きていけるだろ - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 11:40:46.80 ID:lulwiJT/0
- 10億あれば株何かしなくても遊んで暮らせるやん
10億が0になるリスクを抱えて、10億が20億でも大して変わらないのに
20億にしようとして大損するか? - 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 11:44:41.33 ID:NdgCw7kb0
- ファンダメンタルを気にしてるから負けるんだよ
ニュースは一切遮断してテクニカルだけみろ - 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 11:45:49.59 ID:yJ590xhp0
- 投資という名のギャンブル
- 64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 11:50:37.77 ID:2tlvkMho0
- 日本人は付加価値的なもの理解できないから
投資は難しいかな - 65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 11:51:43.93 ID:QFxYl1z60
- 株なんかやらなくても10億で遊んで暮らせる
- 66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 11:52:26.61 ID:NdgCw7kb0
- ギャンの本を読め
100年前もいまも相場の動きは全くかわらねーから。
AIが出ても、動き方はかわらないんだよ。 - 67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 11:53:00.83 ID:6nKyNX6h0
- 300万の種で月平均10万稼げてるな
8銘柄くらいを毎日前日にプラマイ3パーくらいで売りと買いたてて
貯金増えてもこれ以上種増やすと気持ちが揺らいて板見て動揺する気がするので増やさない
おれの年収が500万以上なら違うんだろうけどね - 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 11:56:06.44 ID:uc3T/e+Y0
- 増やす必要が無いだろ
物欲の限りを尽くし生活レベル100倍上げたとしても
全力で金を使っても死ぬまで使いきれんよ
不動産に数千万数億使うといった馬鹿げた事をしなければな - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 11:56:39.62 ID:N1tzmbAI0
- 金が金を生む
これが真の旨みだろ - 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 12:00:18.97 ID:w4VobyU/0
- LTCMはなんで負けたん?
- 73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 12:01:44.66 ID:NdgCw7kb0
- >>72
学者に相場はわからない。
日銀の知人がいるが、バイアンドホールド以外儲かるはずがないとか言ってて呆れた - 75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 12:04:15.71 ID:2tlvkMho0
- >>72
みんなが真似したから - 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 12:02:50.73 ID:ulks76JH0
- そんなリスク侵さなくても
10億あったら年利1%で1000万だからなぁ - 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 12:06:23.94 ID:6nKyNX6h0
- >>74
リスク犯さないで1パーって今なにがあるんだよ? - 76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 12:05:51.99 ID:lulwiJT/0
- 10億あったら1億くらいダウ平均株価に30倍くらいレバ効かせて突っ込むわ
米国とか株バブル突入してるだろうし俺みたいな素人でも株に手を出そうかなと考えだしたらバブルって有識者も言ってるし
米国の株式市場は完全なバブルに突入するだろう今後
1990年頃の日本のような - 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 12:08:06.48 ID:9jrZ7ibh0
- 10億あったら株より10年の長期債権だろ
リーマンショックの時でさえプラスだった - 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 12:13:56.22 ID:RLy35RTO0
- 両津さんの悪口言うなよ
- 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 12:14:24.82 ID:fw7g/CC00
- 毎年2000万円を50年かけて使う
- 90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 12:49:54.06 ID:K+RXkO4j0
- >>81
そう考えると少ないな
月200万円も使えん - 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 12:15:02.97 ID:bYCgnYz70
- 10億あって何故投資して増やそうとするのか 人の欲深さは限りがない
- 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 12:15:11.05 ID:q9g0uW+D0
- 投資信託はどうなの?
- 84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 12:20:30.33 ID:R8D5aYxF0
- みんな考えすぎ。
ただ 今から5年後 どういう生活になってるんだろう?って考えて
それに対応して、株を買うだけだから
今、株価が高いとか関係ない。安いほうがいいけど、
予想では今高くてももっと高くなるから、問題なし - 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 12:25:11.17 ID:gY9ZnEr70
- 種はそんなに無くても勝てる
安く買って高く売るだけ - 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 12:28:17.82 ID:sN2A3JwJ0
- 20年あれば投資信託で勝てる
- 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 12:31:33.65 ID:E2thtQih0
- 勝てるって言うより、10億円の株を10年ぐらい長期保有してると、株を担保に資金調達して株を買い増して配当で返済が回せるようになって負けなくなる。
- 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 12:43:21.79 ID:SAy9Joeo0
- ダウの上げに日経がついてってない
- 91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 12:51:15.96 ID:r8ElI3GN0
- 米国債一択
- 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 13:00:30.93 ID:y+CRZs/V0
- 1年ホールドスワップで年利130%位になるから負ける気がしない
- 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 13:01:06.53 ID:B7vu0pMy0
- レオパレスに10億突っ込め!
- 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 13:04:19.24 ID:E8rJIrpM0
- 夢を見るだけ~♪
糞みたいな妄想の中で生きるしかないのね~♪哀れ - 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 13:06:04.59 ID:pobNXDM00
- 債権の利回りだけで暮らしていけるな
- 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 13:07:18.50 ID:DarMDfcF0
- >>96
その前に10億円で暮らしていけるけどな - 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 13:08:01.94 ID:eY12UF7B0
- 10億もあって何で株やるんだよ
ギャンブル依存症か - 101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 13:11:15.62 ID:Eegm1DN00
- 10億あったらビルオーナーのが良い
- 103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 13:12:12.39 ID:eY12UF7B0
- 逆に10億が税金で何年で溶けるのか知りたい
- 116 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 13:24:00.26 ID:aYHlTYNl0
- >>103
1億は税金なんだよな将来30%とかになったら3億が税金になる
花見開催してる無能どもほんま4ね - 104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 13:15:40.93 ID:QR5QBwS40
- そもそも増やす必要ないじゃん
アフォなの?w - 105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 13:17:09.87 ID:DarMDfcF0
- >>104
そうなんだよな1億円なんてすぐに無くなるとか言ってる奴に限って年間300万円くらいしか使ってない - 106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 13:17:31.01 ID:pWoaeMgZ0
- お金あっても使い道はどうせ女とか性関係
- 107 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 13:19:13.82 ID:beRba4000
- 不動産のほうが安全じゃないの
- 108 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 13:19:47.03 ID:lKWLfP820
- 100円で200株買って200円になったら100株売ればただ株get
- 109 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 13:21:03.01 ID:xG/mRABa0
- 小僧寿しやらJTの株主にも同じこと言ってみろよ
- 110 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 13:21:11.60 ID:AUfGC7MKO
- 投資なんてのは金銭に余裕があるヤツ以外がやるもんじゃない
そもそも端金で株に参加するのはギャンブルと一緒
持ち金が多いヤツほど多くに分散して賭けられる
ギャンブルと違うのは勝率高くて高配当なのは一口賭けるだけでも高額って点のみ - 111 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 13:22:08.73 ID:C1n+G2+20
- 長期保有って考えたことないの?
- 112 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 13:22:48.66 ID:vr9OBYCh0
- GPIFと同じ運用する
- 113 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 13:22:54.06 ID:SSU34EOz0
- 1億は株で年200万
あとは牛乳とか新聞配達する - 114 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 13:23:28.30 ID:EXqDyFK00
- そもそも株をやる必要もないだろ
- 115 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 13:23:37.91 ID:N1X5G30J0
- 10億あるなら
それで生きていけるだろ - 117 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 13:24:12.90 ID:U2yq9m//0
- 10億あったら株やらなくてもいいわ
- 118 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 13:24:38.71 ID:JVwhEXt80
- コカ・コーラとかピーアンドジーとか買っとけよ
日本株とかカス - 119 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2019/11/17(日) 13:25:44.69 ID:j6GRRCWR0
- >>118
今年は日本株絶好調で買ってない奴は負け組なんだが?
基本的に10億円あれば株で勝てる

コメント