在日本中国大使館、読売新聞に失望を表明

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 10:19:55.70 ID:l8dObrzT0

中華人民共和国駐日本国大使館
読売新聞の最近のある記事を読んで頭から足までこおり水を浴びせられたような甚だしい失望感を覚えました。
中日は引っ越しのできない隣人同士としてこういうときにこそさらに助け合うべきです。
中国のCOVID-19ウイルス対応の効果、透明性及びそれに対する責任感のある態度は歴史の検証に耐えられます。
https://twitter.com/chnembassy_jp/status/1249827259394875392?s=21

問題の記事
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20200327-OYT1T50293/

関連ニュース
外交部、日本・読売新聞の中国関連評論に厳正な申し入れ

外交部(外務省)の趙立堅報道官は13日の定例記者会見で、日本の「読売新聞」が12日に掲載した評論に関して厳正な申し入れを行ったことを明らかにした。

【記者】日本の「読売新聞」が、中国政府と中国共産党の体制が新型コロナウイルス感染による肺炎の感染拡大という「人災」を引き起こし、中国側はその感染症対策における失敗を認めたくないのだという主旨の評論を12日に掲載したが、中国側のこの件に関するコメントは?

【趙報道官】「読売新聞」の関連記事は事実を無視し、中国政府と中国共産党を悪意をもって攻撃し、中国に対する無知と偏見、傲慢さに満ちている。日本の人々を含めた国際社会の中国に対する認識を誤った方向に導き、報道機関としての職業的規範と道徳、基本的な良識に完全に背いている。中国側は一切の侮辱を受け入れない。同社関係者にはすでに厳正な申し入れを行っている。

中国は新型コロナウイルス対策に極めて多大な犠牲を払い、関連措置は中国人民全ての心からの支持を得て、段階的で重要な成果を収め、他国の感染症対策のための時間を稼ぎ、経験を蓄積してきた。これは紛れもない客観的な事実であり、広く国際社会における共通認識でもあり、誰も否定することはできない。
感染症は人類が直面している共通の挑戦だ。このような時こそ、協力がより必要となってくる。私たちは日本の関係方面にその誤りを正し、果たすべき社会的責任をしっかりと担い、中日両国の感染症対策協力と両国関係の改善発展を促進するために建設的な作用を発揮するよう厳粛に促していく。(編集TG)

http://j.people.com.cn/n3/2020/0414/c94474-9679510.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 10:20:46.45 ID:Y9FnF1Gu0
アイヤー
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 10:21:16.82 ID:gkejKayp0
悲しいアル
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 10:22:13.05 ID:qvFBWkNz0
イカンの意を表明するアル!
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 10:22:57.64 ID:gKRYjcKL0
朝日君の腕の見せどころだな
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 10:24:20.19 ID:B1C457F80
そんなことはないアルよ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 10:25:53.64 ID:9jvs3zsb0
リベサヨ大好きな圧力ガー検閲ガーの時間だぞ
ほれ、さっさと踊れ
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 10:26:02.56 ID:E5fGKYM10
だって人災だしぃ🥺
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 10:26:14.18 ID:s8C744Lx0
これは日本のジャーナリズムが問われるね
まさしく権力の監視そのものですよ!望月さん!
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 10:26:26.02 ID:ZRP+Mg6s0
全世界が中国にこれから冷水ぶっかけるから待ってろって
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 10:26:30.96 ID:k47/DqN80
伊達にごみうりと呼ばれてないぜ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 10:28:39.19 ID:V8FhC5N/0
朝日がこれをどう報道するか、記事の内容で朝日の存続が関わる
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 10:28:50.72 ID:Ewi5bSLW0
この非常時にすら尖閣に戦闘機飛ばしてる中国が何を言う
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 10:30:30.92 ID:G8mBIMvQ0
こういうところへのクレームを抜かりなくやるから凄いと思う
日本人も(こと外交においては)こういうところは見習ってもらいたい
ナアナアで済ませちゃダメなんだよ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 10:31:44.85 ID:jmPO/zZx0
本当のことを書くなんて失望したアル
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 10:32:01.89 ID:A3lHVcdb0
アメリカも隠してたろ
政策の失敗による感染拡大の失態は中国特有の出来事じゃないぞという点で指摘は正しい
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 10:32:25.83 ID:aGoW5DpH0
>中日は引っ越しのできない隣人同士としてこういうときにこそさらに助け合うべきです。

どの口が言うんだ糞が

28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 10:41:57.30 ID:9uuKbHqN0
>>17
こういう上辺ですら無いその手の臭いやり取りは見飽きたよ
最早そういう時代じゃないしビジネスパートナーとして信用するに足る者かどうかを測る物差しとして非適切だ
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 11:10:46.90 ID:Mq4tge1L0
>>28
ニホンゴムツカシイデス
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 10:33:17.61 ID:qi7Vmuz00
情報隠蔽と初期対応の遅れはアカの悪いところだな
チェルノブイリの事故を思い出したわ
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 10:34:09.56 ID:nIlUdz370
うっせー禿
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 10:34:46.57 ID:5lGBRQ8T0
特亜ってなんで表現が大げさなん
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 10:35:41.86 ID:sFfyJk/e0
>>1
要約
「中国は謝らねえ、むしろお前らが謝れ」
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 10:35:58.68 ID:O7TUH/0X0
必死になってるのは効いてる証拠
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 10:36:20.75 ID:b4TG4vOw0
シナが文句言うなら読売が正しい
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 10:37:54.88 ID:hDb2rQgE0
騒音とクソ撒き散らかす隣人とかマジで○したい
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 10:38:24.38 ID:bM8HZUYp0
こうやって圧力かけて世界を独裁したいんだろうな

気持ち悪い民族

26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 10:40:15.59 ID:QNY9kQa20
これは人災ですか?天災ですか?
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 10:40:48.18 ID:KUJzKDno0
(●∀●)」おやおや でっ…
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 10:43:19.35 ID:T/BL/IQD0
じゃあ歴史の検証の一環ということで手出し無用だな
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 10:44:25.40 ID:4IjIQP9B0
引っ越し出来ないカラー
引っ越し出来れば仲良くしなくていいの?
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 10:47:27.27 ID:3aHr20zX0
1新聞社の記事にまでクレームつけてくるとかすごいな
日本なんか海外メディアに何言われてもスルーだからな
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 10:54:22.93 ID:uAaFQ9pE0




協定
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 10:56:39.75 ID:RkmAITstO
>中日は引っ越しのできない隣人同士としてこういうときにこそさらに助け合うべきです。

言ってる事がチョンと一緒だな
さすが大朝鮮

34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 10:57:08.48 ID:vGVmd/140
まぁ読売は中道だからな
なんのかんのでバランスとってるわ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 10:58:16.93 ID:J0o9eFFq0
読売に中日の問題を持ち込まれましても
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 11:02:49.15 ID:xQjNagF/0
>>35
まぁイソコの暴走に他紙から釘を差されても仕方あるまいて
中日本社も頭痛のタネだろうし
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 11:01:10.61 ID:cgrJOkec0
圧 力 ガ ー !!!!!
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 11:02:23.35 ID:TijuL+td0
まさか読売の記者も駆除されたり?ww
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 11:03:16.42 ID:hKmn5ywJ0
日本人も中国に失望してますよ
40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 11:03:30.53 ID:N54C6o4j0
ハニートラップに引っかからなかったのは読売だけか
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 11:10:15.88 ID:hKmn5ywJ0
共生できない民族ナンバー2
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 11:12:34.42 ID:OPR7ICzU0
中国が地球から引っ越せば解決するやん
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 11:12:39.17 ID:hKmn5ywJ0
ノーチャイナPRC運動が世界に広まる
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 11:15:48.66 ID:1qJbgXEP0
中国人不法滞在者を強制送還しよう
感染者がいたら中国を無力化できる
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 11:27:47.82 ID:Bvt69W2k0
>>1
内政干渉!外務省は抗議しろ
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/04/15(水) 11:33:06.54 ID:Q/0ix8LB0
俺ら自民支持者も中国と同じ気持ちだよ
日本は中国なしでは生きて行けない

コメント

タイトルとURLをコピーしました