
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/24(日) 13:33:57.43 ID:RNMYMlCF
第78回国連総会は本日、旧正月を国連の祝日に指定する決議を全会一致で採択した。
続きは国連新聞 2023/12/22 (中国語)
https://news.un.org/zh/story/2023/12/1125277- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/24(日) 13:37:15.00 ID:vi8ocL7y
- そんなもの決めなくてもシナはもうじき毎日が日曜日になるだろ?
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/24(日) 13:37:58.95 ID:Cn+Tn4Ir
- これは韓国が発狂する案件だね
チャイニーズニューイヤーwwwwww - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/24(日) 14:03:21.86 ID:mtRJcqct
- >>3
流石にそんなことある?と思ってたら本当にホロンが発狂してて驚いた - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/24(日) 13:38:37.95 ID:sOdtBUcl
- 何祝うんだろ
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/24(日) 13:41:31.47 ID:eMB5XT8U
- チュゴクの工場は10月からずう~っと春雪の、
来年の4月まで、年末年始のお休みアルよ - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/24(日) 13:43:51.45 ID:ihvcgiup
- まあ中共がいなくなっても旧正月は残るだろうしな
祝える状況になるかは知らんけど
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/24(日) 13:44:00.18 ID:IYtha2WS
- 国連は一年中休みでも変わらない
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/24(日) 13:51:12.09 ID:jMggMDwq
- 韓国が抗議するぞ
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/24(日) 13:53:09.15 ID:HXWOBqNd
- あの教授が抗議のメールを大量送信しそうだな
- 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/24(日) 13:59:34.13 ID:mtRJcqct
- そんなに休日が必要な組織なの?
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/24(日) 13:59:46.99 ID:o83v2Adg
ネトウヨ大爆死- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/24(日) 14:00:17.96 ID:o83v2Adg
春節ウェルカム自民党
- 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/24(日) 14:07:01.80 ID:oJ+K33aq
- ワロタ
ニューに成りきれないオールドな方々のお祝い事なんですねwwww
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/24(日) 14:08:00.53 ID:z7HnuOAg
- ベトナム「は?」
モンゴル「は?」
イスラム教国「は?」
正教会「は?」 - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/24(日) 14:09:12.45 ID:z7FMMWhs
- イスラエルで国連職員170人亡くなってるのに上層部は平和そうですね
- 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/24(日) 14:09:37.02 ID:oJ+K33aq
- さすが中国さんやんな
wwww
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/24(日) 14:15:50.42 ID:s9aqm2pc
- 西暦での1月1日を祝ってるのは無知蒙昧なアホの日本人だけ
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/24(日) 14:18:15.73 ID:RrnMFNvs
- >>19
欧米も1日は祝日だぞ - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/24(日) 14:18:26.11 ID:z7HnuOAg
- >>19
病院行きなよ?
精神科と聞くと怖いかもしれないけど、大丈夫、お薬飲めば良くなるからね? - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/24(日) 14:17:47.87 ID:oJ+K33aq
- 世界各国「Old中国さんおめでとう!」
↑コレwwww
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/24(日) 14:26:43.91 ID:/WVl8M0G
- >>1
旧正月が中国由来だってのを認めずにルナーニューイヤーだけ?ああいうのおかしいわな
チャイニーズニューイヤー、チャイニーズルナーニューイヤーと呼ぶべき - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/24(日) 14:28:12.80 ID:cLMRZ4hJ
- >>24
由来っていうならメソポタミアじゃね - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/24(日) 14:45:28.30 ID:Cn+Tn4Ir
- >>25
インドとか中東とか正月は西暦とは違うんじゃね - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/24(日) 14:36:49.63 ID:cLMRZ4hJ
- 由来をいうならメソポタミアニューイヤーかな
一般に使用している状況を元にするなら多数の国が名乗りをあげるからチャイニーズニューイヤーってのはやっぱり変
そもそもチャイナって今はもうない清国のことだしさ - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/24(日) 14:39:52.62 ID:oJ+K33aq
- 中国って独自の文化も何もないのにムダに偉そうにしてるんだよなあ(笑)
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/24(日) 14:40:09.69 ID:LSwGxRuE
- 勝ったぞ!負け犬ども
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/24(日) 14:42:05.99 ID:oJ+K33aq
- 毛「大躍進がたらんかった!」
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/24(日) 14:42:33.82 ID:GR8i1SP+
- 国連はチョソがトップになってからおかしくなり、今も機能不全だ
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2023/12/24(日) 14:56:12.59 ID:jnok7TV+
- そのうち日本でもそうなるよ。
その次はハリラヤやディパバリーも同様になる
コメント