- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 10:09:31.13 ID:dujVBWmZ0
国産初のジェット旅客機スペースジェット(旧MRJ)を開発中の三菱航空機(愛知県豊山町)が、業績の悪化に伴い進めている体制縮小の全容が12日、分かった。
約2千人の従業員を半分以下に削減し、海外拠点は米ワシントン州の試験拠点1カ所を除いて全て閉鎖。開発責任者も刷新する。週明けにも新体制を公表する。最高開発責任者のアレクサンダー・ベラミー氏が退任し、米試験拠点で勤務経験がある川口泰彦氏が7月1日付でチーフ・エンジニアに就き、開発を主導する。
ベラミー氏はカナダの競合ボンバルディアなどで勤務経験があり、平成28年に入社。運航に必要な国土交通省の安全認証取得に向けた作業を推進していた。海外拠点は、米ワシントン州の米国本社やカナダの開発拠点のほか、米テキサス州や欧州の営業拠点も閉める。唯一残す米試験拠点の人員も大幅に減らす。
https://www.sankei.com/economy/news/200612/ecn2006120048-n1.html
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 10:14:03.62 ID:/MuGftqW0
- はい
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 10:14:10.79 ID:mFRvDk340
- 航空界のサグラダファミリアとして頑張れよ
- 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 10:15:04.44 ID:2hlRT5Sm0
- で、初納品は済んだの?
- 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 10:19:54.85 ID:ECnq6qqA0
- >>4
MRJは出す…!出すが…
今回まだその時と場所の指定まではしていない。
どうかそのことを諸君らも思い出していただきたい。
つまり…我々がその気になればMRJの受け渡しは10年20年後ということも可能だろう…ということ…! - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 10:16:37.70 ID:Fqsu5D5I0
- あと10年は完成しないから開発中止した方がいいぞ
ブラジルの会社を買収すれば良かったのに… - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 10:18:55.99 ID:shCNYiEi0
- つい数年前は期待の星だったのになあ
何でこうなった - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 10:53:11.90 ID:I9aD6Mko0
- >>6
高学歴経営陣が無知過ぎた - 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 10:19:19.98 ID:rBpGjkyr0
- 減らされた社員は他の部署に行くだけだから大企業は安泰でいいよなあ
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 10:22:30.79 ID:6b1TW4qM0
- >>1
スレタイキモいわ - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 10:22:44.27 ID:Lz5nUzea0
- さっさと損切りしろよ
株主にどれだけ迷惑かけたら気が済むんだこのバカ会社 - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 10:53:52.32 ID:I9aD6Mko0
- >>10
税金もかなり入ってた気が - 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 10:22:55.35 ID:9pz5ujHr0
- コロナで需要そのものが消滅したからな。
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 10:23:25.59 ID:EMve39OQ0
- もう飛行機会社まるごと買ったものな
開発は要らないな。 - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 10:45:51.92 ID:HOY8R36g0
- >>12
去年くらいまるっと買ってたよなw三菱ってもうたいていこんなイメージ
- 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 10:24:01.25 ID:knPqNQ1M0
- あんな大きな建物つくって
県もけっこうな投資してるぞ - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 10:26:34.03 ID:ZzLWNY9Y0
- MRJ(過去)になってしまった
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 10:36:17.12 ID:s/J+ke2r0
- カビが生えた設計者使うからこうなるはじめから買収してればよかったのに
- 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 10:38:27.26 ID:5zZbE++C0
- ボンバルディア買うんだろう?
ボンバル機に三菱のシール貼れば完成 - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 10:42:14.23 ID:Wlx6zicS0
- まさにコンコルド効果を地でいってるな
- 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 10:44:51.43 ID:IUGVUbVz0
- 日本は終わったんだな・・・
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 10:47:26.48 ID:GDL0CR1K0
- アメリカ様にたてつくからだよ
- 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 10:48:21.86 ID:dvrrjoPE0
- 技術無いからしゃーない
- 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 10:56:16.81 ID:I9aD6Mko0
- >>21
技術はある
安全基準が細かくしょっちゅう変わる
新規参入させないために
それを三菱のおえらいさん達は知らなかったという見事なオチ - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 11:11:50.87 ID:ARMU71KA0
- >>25
安全基準変わったら既存機はどうなんのさ - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 11:13:59.09 ID:a/yd+50t0
- >>31
爆弾積んで特攻機に - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 11:17:49.78 ID:1uDFzlo00
- >>31
家と一緒で過去のは対象外じゃね? - 39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 11:29:20.43 ID:I9aD6Mko0
- >>31
新設計のみね
だからいつまで経っても出来ないの - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 10:51:20.05 ID:8e6RMpJW0
- MRJ詐欺
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 11:03:29.62 ID:hi7S1uNy0
- ANAには結局どうするんだろ
三菱マークのボンバルディア機が納品されるんかな - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 11:04:59.14 ID:JcB8QZfJ0
- 日本の国土交通省運用許可制で日本の空だけ飛べることができないか
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 11:09:36.01 ID:I9aD6Mko0
- >>27
採算は取れないよね - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 11:06:58.96 ID:HG/ZB1f40
- はぁ?業績悪化で規模縮小って・・・
お荷物として扱うならもう止めちまえよ
そんな延命させてももう日の目を見ることはないやろ - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 11:13:20.31 ID:60ChcMDt0
- サグラダファミリアみたいになってきたな
- 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 11:15:23.64 ID:a/yd+50t0
- 三菱グループで、落ち目のボーイング買い取った方が早そう
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 11:18:28.19 ID:1uDFzlo00
- >>34
国策のボーイングをダメリカが売るのを許可しないだろう - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 11:20:00.65 ID:K3Qs10SY0
- ボンバルディアから引き抜いた社長もお手上げなのか
- 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 11:20:12.39 ID:P5rxBlzC0
- こんなんで国産戦闘機開発とか
絶対無理だよな w - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 11:32:41.25 ID:sg6Y3w5i0
- エンブラエルとボーイングの統合が失敗したからなんとか割り込めないのか
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/06/13(土) 11:33:40.24 ID:d2GjhgTh0
- なんでホンダと三菱共同で開発するとか柔軟性がないんだ
国産ジェット、人員半減へ 海外拠点閉鎖、責任者刷新 三菱航空機、週明け公表

コメント