国民民主党の支持率、大都市では立憲民主党を超える

サムネイル
1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/16(土) 10:45:50.67 ID:fJcg5PLz0

国民支持5・5%、大都市で立民超え 時事通信世論調査【解説委員室から】

 時事通信社の11月世論調査によると、国民民主党の支持率は5・5%で、前月から4・3ポイントの急増。自民党、立憲民主党に続き、3位の支持率となった。東京23区と政令市の「大都市」に限れば、立民を上回っており、議席を4倍増させた衆院選の勢いを裏付けた。(時事通信解説委員長 高橋正光)

https://www.jiji.com/jc/v8?id=20241116kaisetsuiin138

4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/16(土) 10:49:12.62 ID:ERzB5PgX0
そもそも立憲なんて外国人勢力だろ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/16(土) 10:50:31.19 ID:jZNTHp790
都市部ではパヨク政党が強い法則
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/16(土) 10:50:53.26 ID:pJFw5/It0
立憲民主党なんて政党は無いからな
あるのは立憲共産党
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/16(土) 10:51:09.09 ID:JxYgNG8I0
そりゃ労働者が都会のが増えるし
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/16(土) 10:51:22.95 ID:gc+s2kOe0
だから立憲は国民潰したいわけか 増税政党では無理だけどな
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/16(土) 10:52:15.71 ID:z6A12m3B0
維新をある程度抑え込んだから次のターゲットは国民なんだな。
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/16(土) 10:52:26.08 ID:JuR5eI/k0
また脱糞しそう
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/16(土) 10:54:35.79 ID:aXxho0SO0
東京都民はプロジェクションマッピングだの大噴水だので無駄金を配りまくってるのを応援してるのに
国民民主党を応援したりで何がしたいん?
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/16(土) 10:54:52.12 ID:bDbb4i/X0
でも今では着エ口アイドルとの不倫とかで支持率落ちてんじゃないの
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/16(土) 10:55:51.70 0
やっと受け皿が出来て良かったやん
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/16(土) 10:56:24.57 ID:B6HPsAt30
立憲はホンマ執行部の顔ぶれ変わらんなぁ
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/16(土) 10:57:48.18 ID:zBOwApXy0
立憲の方が多いのかよ
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/16(土) 10:58:19.49 ID:gc+s2kOe0
参議院選挙では自民立憲の議席減るからな 立憲は偉そう事言えるのは今のうちだけだぞ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/16(土) 10:58:27.34 ID:hzdJYcPG0
国民民主党さん
日本の寄生虫N_H_Kをなんとかしてくれ
まず衛星放送のス_クランブル化を即時実施
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/16(土) 10:59:12.47 ID:jVcBONhb0
立民は中国人スパイを堂々と雇っているマスコミに守られ持ち上げられてる事以外の利点が無いからな
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/16(土) 10:59:14.76 ID:eCBiqmd40
すぐ一般人脅迫するカルト政党は駆除で
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/16(土) 10:59:26.03 ID:0ANMeRik0
こんな反日敵国工作党を支持するバカがまだ存在している事実に呆れるわ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/16(土) 10:59:32.62 ID:7pJyQ8kw0
他は自民や政府に反対党だからな
議員や党として国民に向けた政策を通すために動くという当たり前をやるだけで支持されるぐらい他野党が終わってるという状況の裏付けになっとる
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/16(土) 11:00:31.70 ID:kJk75dCf0
そりゃそうでしょ、議席大幅増と言ってもほとんどが棚ぼた当選で
、得票数はほぼ横這いなんだから
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/16(土) 11:01:09.51 ID:iWxuWA+I0
と言うか蓮舫が離島や僻地以外大惨敗だった時点でわかるだろ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/16(土) 11:01:19.66 ID:yraiN/SL0
共産党と組むような政党だと政権交代ではなくて体制選択になっちまうもんな
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/16(土) 11:01:21.37 ID:qnHhWzWK0
立憲の批判の矛先が国民民主に向くわけだ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/16(土) 11:01:33.17 ID:Hi07Zkd70
パヨク「大都市はネトウヨ!」
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/16(土) 11:02:05.18 ID:hfTUWxy50
また騙されてて笑えない

つか財源なき恒久減税とか立憲だったらクソ味噌に叩いてるだろお前らw

30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/16(土) 11:02:23.21 ID:yraiN/SL0
立憲共産党ってほとんど高齢者だろ?
こんなん先細りやって
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/16(土) 11:03:51.84 ID:gn5GdTKX0
>>30
自民の支持者の8割が60歳以上の高齢者かつ
過疎地の多い地方
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/16(土) 11:02:35.38 ID:gn5GdTKX0
都市部で多いのは立憲
次に自民、国民、維新、公明と続く>>1
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/16(土) 11:03:04.41 ID:yYQ3N8lr0
立憲は極左の議員がいるだろ
あいつらを分離しない限り絶対に支持率は上がらない
33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/16(土) 11:03:27.48 ID:kk67rBT80
川口クルド人の話を見聞きしたら、やっぱり立憲はヤバい政党だと思うわ
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/16(土) 11:04:17.88 ID:Uj6FV6Kt0
現役世代は国民民主支持
売国立憲民主はネットにうとい高齢者しか騙せない
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2024/11/16(土) 11:05:24.89 ID:+c8eDQi90
玉木は過去の発言が次々ブーメランになって突き刺さってるからもう支持できないわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました