
- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/25(火) 14:53:58.21 ID:wHNU9z5z9
国民民主・国会議員がカード詐欺被害明かす 身に覚えのない被害に「どのようなスキームか調べたい」同情の声: J-CAST ニュース【全文表示】
https://www.j-cast.com/2025/02/25501877.html?p=all2025.02.25 14:05
社会班国民民主党の岸田光広衆院議員が2025年2月24日、「カード詐欺」の被害に遭ったことをXで明かした。
「気をつけていたので驚いてます」
岸田氏は大学卒業後、信金中央金庫にてトレーダーとして証券業務に従事。その後、米メリーランド大学大学院に私費留学し、米ファイザーでは財務・会計業務を経験。さらにアルパインに転職し、財務責任者としてハンガリーに駐在した後、政治の道へ進んだ。
岸田氏は24日、「カード詐欺にあってしまいました。。」と切り出した。
「引き落とし口座を確認したら身に覚えのないモバイルSuica、モバイルPASMOの名目で12月末から4日おきに10,000円、計140,000円引き落とされていました」という。
被害に際しては、「怪しいメールやメッセージは反応しない、信頼の高いサイトしか使わないなど気をつけていたので驚いてます」と身に覚えのないものだったとし、「詐欺の手口は巧妙になっているので、どのようなスキームか調べたいと思います」。
フォロワーに向け、「皆様もお気をつけ下さい」と呼びかけている。
「転んでもただでは起きません。笑」
「怪しいメールやメッセージは反応しない、信頼の高いサイトしか使わない」など被害防止のための注意を払っていたという中での被害に、「紛失などの覚えがないのであれば情報漏洩か機械的な番号総当りとかでしょうか…気を付けていても詐欺に合うのは驚きですね」「サイバーセキュリティの強化は個人だけではなく、国、自治体でも必要ですね」など、驚きの声が寄せられた。国民民主党東京都第24区総支部長の浦川祐輔弁護士は、(略)
※全文はソースで。
- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/25(火) 14:56:07.27 ID:UnLXJm5Q0
- どういうこと
スイカ偽造されてるの? - 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/25(火) 14:56:27.32 ID:l3f0AubV0
- ソース元ではこう続いている
「これを機にカード詐欺について調べてみたいと思います。外国の関与も言われておりますので」カスゴミはここには徹底的に触れずに、
国民民主党の議員が詐欺に遭った!嬉しい!嬉しい!
って感じで報じるんだろうな - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/25(火) 14:57:11.67 ID:Z0ocDv/T0
- ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
自民党大敗で地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる? - 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/25(火) 14:57:21.01 ID:LFMkKF7T0
- この手の話題と言えばイオンカード
- 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/25(火) 14:57:46.85 ID:ZEteEmE80
- 三原じゅん子はランクル盗難にあったが見つかったんかな?
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/25(火) 14:58:08.66 ID:YiqY5/0B0
- スキミングかフィッシングくらいしかないだろ。
ちなみに出たてのフィッシングに引っかかったわ。 - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/25(火) 14:58:37.20 ID:wRahlt9r0
- スキミングかな
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/25(火) 15:02:58.63 ID:7hQKEwnO0
- 未使用のカードすら不正利用されるからな
セキュリティガバガバなのよ - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/25(火) 15:14:16.53 ID:MyBOo6bd0
- >>9
俺も自宅で保管しかしてないのにやられたわ
特典につられてカード作りまくるやつはリスク増やすバカでしかない - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/25(火) 15:09:02.28 ID:6K+D8RrC0
- カード被害調査
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/25(火) 15:09:10.97 ID:6J1sUufK0
- メリーゴーランド大って偏差値どれくらいなん?
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/25(火) 15:10:53.60 ID:jWXgR4200
- いかがわしい店でカード使ってスキミングかな
自分で履歴調べれば分かるんじゃないか - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/25(火) 15:11:45.79 ID:Rcpuin4o0
- お仲間の朝鮮人に聞いてみてはどうですかね。
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/25(火) 15:26:12.29 ID:OZuFROGI0
- 議員が被害に遭って初めて法的対策に乗り出すんだよなぁ
三原じゅん子もそう言ってた - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/25(火) 15:33:24.14 ID:jo4a9A5A0
- Suicaにカードを登録するとき認証があるんじゃないかな?自分の登録したときのことは忘れたけどね。
一度登録してしまえばチャージはタップするだけだから気付かれるまで使われる。 - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/25(火) 15:38:29.87 ID:jo4a9A5A0
- 交通系が使えるのは実店舗か乗り物の乗車だから使ったヤツを防犯カメラの画像から割り出すことはできるだろ。
議員さんの力でどこまで調べられるか。それに換金性の高いタバコなんかを買っていたら実行するヤツと買取るヤツで分業されて追跡できないわな。
- 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/25(火) 15:54:01.59 ID:HCg0P1aj0
- やっぱり国民民主に政権任せるとか不安しかないわ
ワシとかITも税務も仕事でやってたから1回も被害にあったことない - 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/25(火) 15:57:37.36 ID:/mAtQNKz0
- >>1
ワイ妻が作ったぎりで一度も使ってないカードで用途不明の使用があったとして会社から連絡あったわ
それで特に何も生じずついでに解約したけども、どうやって起き得たのか不明 - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/25(火) 17:03:48.45 ID:FJF5dYTD0
- >>20
会社がカード情報を漏らした
それ以外ない - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/25(火) 15:57:45.39 ID:ni9tLGT40
- ネット決済する スマホでエ口サイト見るなってあれほど
- 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/25(火) 16:04:58.44 ID:9nvnpLBj0
- そういう被害に遭ってカード作り直しても番号一つ変えただけとかあるらしいしな
詐欺で控えられた番号付近に当たるかどうかは運でしかない - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/25(火) 16:12:33.26 ID:ni9tLGT40
- 冗談抜きで現代のカード詐欺はコンピューターで総当たりしてるからカードの枚数分 リスクは増加する。引き出しの奥にしまっていようが関係ない。しかも最初の半年 1年は数百円 数千円 といった 少額で 犯行を重ねるから気づかない。ある日突然 ドカンドカンと来て気がついたら数十マン数 100万、怖いのは 海外系の決済サービスは使用者側にも半年 1年 ほったらかしたということで落ち度があったとして弁済してくれない。
昔はカード 3~4枚持ってたけど今は2枚に絞った。 - 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/25(火) 16:54:44.69 ID:y6mUZm6e0
- 遊戯王カード?
- 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/25(火) 17:10:54.01 ID:GDcoe18B0
- スマホは何使ってるか
入ってるアプリに怪しいものはないか
多分この辺 - 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/25(火) 17:13:09.68 ID:U8g2oOmR0
- この今ですら詐欺連中はGooglePayに総当たりで番号入力しとんやろな
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/25(火) 17:39:24.20 ID:HGwl2HlM0
- カードはカードで使わないからだよ
馬鹿はスマホに入れるのがカッコイイと思ってるんだろうね - 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/25(火) 18:21:01.61 ID:VNs+0Rlz0
- どうせTemuで買い物したんだろ
- 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/25(火) 18:29:14.50 ID:VPqt6PqQ0
- クレジットマスターなら問答無用でやられるだろ。
カードを持ったら不正利用は防げないぞ。 - 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/25(火) 18:33:33.28 ID:+reuqWuJ0
- >>1
玉木の弟が犯人の詐欺とは別案件か? - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/25(火) 18:41:04.97 ID:yiqCWUC10
- 裏金だったんだろ
- 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/02/25(火) 18:42:37.97 ID:yiqCWUC10
- >>1
岸田君、アダルトサイトチェックした?
コメント