国交省、自動車のバックカメラを義務化へ

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/01(木) 20:43:14.71 ID:esIKr2kZ0

 国土交通省は1日、自動車後方の状況を確認できるバックカメラか、センサーの装備を自動車メーカーに義務付ける方針を明らかにした。
早ければ来年5月以降に販売する新車へ適用する。

https://this.kiji.is/750315655450771456?c=39546741839462401

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/01(木) 20:44:14.90 ID:XbLDVQbn0
70歳以上はマニュアル限定にしよう
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/01(木) 20:44:20.84 ID:SpDQwtjo0
あっ!人がいる!ブレーキかけなきゃ!何故かアクセル全開
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/01(木) 20:44:29.46 ID:ei0KPTW80
ドラレコも義務化しろ
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/01(木) 20:44:31.03 ID:UUIIICQ60
自動車産業への忖度が酷過ぎる
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/01(木) 20:44:42.88 ID:Vp6J4dgD0
ETCドラレコが先です
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/01(木) 20:45:21.76 ID:qNl73DJ80
事実上、ほぼ間違いなくNHKがセットで付いてくるの、どうにかなりませんかね?
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/01(木) 20:46:18.44 ID:+w4LNu4k0
バックカメラ頼りになると危ないんだよ
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/01(木) 20:49:22.41 ID:MHqCLZ9y0
>>8
その範囲しか見てないもんな
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/01(木) 20:46:28.54 ID:BXDot1X70
またクルマが値上がり
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/01(木) 20:46:33.37 ID:yaFdjAry0
また尼への中華出品が捗るな。
それでなくとも2021年最新版だらけなのに。
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/01(木) 20:46:51.82 ID:dTs8+OUs0
ファックします
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/01(木) 20:47:04.92 ID:mY8rDFtn0
まだしてなかったのかよ
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/01(木) 20:47:13.73 ID:kbjumgfk0
バックカメラ付けても轢く人は居るような気がしないでもない
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/01(木) 20:49:58.83 ID:DEUAMa7b0
>>13
だよなー
映ってる映像がどういう状況かアクセルとブレーキ間違う老人に判断付くのかねぇ
勘違いしてハンドル逆に切るとかありそう
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/01(木) 20:47:27.09 ID:FA9mLt5c0
ワンセグ付きナビ義務化でNHK大儲けというシナリオが用意されてたりしないだろうな?
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/01(木) 20:47:50.85 ID:aI40quql0
利権のせいで更に車両価格が高くなる
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/01(木) 20:48:16.89 ID:12Sc7OSt0
純正ワンセグポンコツナビが標準になるのか
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/01(木) 20:48:17.96 ID:UPMZv93W0
軽トラにも付けろってか
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/01(木) 20:48:30.81 ID:zpjfrNf60
ガッツ石松
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/01(木) 20:48:56.79 ID:2U9am/mS0
つーか、今どきそんなのみんな装備されてんじゃね?
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/01(木) 20:49:00.91 ID:nsEr6vCX0
そんなモン無きゃ運転出来ないなら、免許証を返納しなさい。
ったく。
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/01(木) 20:49:38.79 ID:srW501Z00
モニターも必須になるから後付ナビは消滅するな
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/01(木) 20:50:02.85 ID:CoDn90xj0
MTなら誤発進起こらないと言われてる様に、人間楽すると注意力が無くなる
こんなもん義務化した暁には、目視確認しないやつがごまんと増えるぞ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/01(木) 20:50:03.95 ID:Ni9Xdi900
ドラレコのほうじゃねえのか
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/01(木) 20:50:06.46 ID:qdumjJmZ0
つけてるけど、
教習所直伝の駐車方法で全く困らないから
まず見ない

最後に駐車場の車止めの位置を確認するくらい

27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/01(木) 20:50:22.96 ID:eBgK9yUT0
ドラレコ義務化頼むよ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/01(木) 20:50:38.26 ID:UrRbUB7D0
またジジイのせいで車が高くなる
コンビニ突っ込んだり人引き殺したりするジジイは早く免許取り上げろよ
それで解決だろ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/01(木) 20:50:50.46 ID:37eFzpaw0
バックカメラが義務化されても、それを見て判断するのが製造から数えて70~80年経った耐用年数とっくに超えてる人間だからどうしようもない。
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/01(木) 20:51:12.38 ID:iAwAblvY0
トナラーが減るなら
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/01(木) 20:51:20.09 ID:OJ6LT5b80
老人だけ義務にすりゃいいじゃんよ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/01(木) 20:51:23.83 ID:0C8t27Cy0
カメラ入力端子の規格統一しろよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました