国は「GoTo」 自治体は自粛要請 板挟みの旅行者…沖縄旅行予約の女性「行っていいのか、だめなのか。どっちなんでしょうか」

1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 22:43:42.63 ID:4RmRv20K9

夏の観光シーズン真っ盛りだが、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、旅行をためらう人が相次いでいる。政府が観光支援策「Go To トラベル」を推進する一方、「慎重な判断」を求める県も多い。板挟みの人たちから戸惑いの声があがっている。

 「行っていいのか、だめなのか。どっちなんでしょうか」。千葉県柏市に住む会社員の女性(34)は、困っている。

 知人と3人で沖縄県に旅行に行こうと、7月30日に旅行会社でツアーを予約した。決め手になったのが、同月22日から東京都を除いて始まった「Go To」キャンペーンだ。代金が35%割引で、8月下旬に2泊3日で、飛行機やホテル代込みで3万円ちょっと。「こんな安値は今しかない」と、ダイビングや買い物を楽しみにしていた。

 しかし予約の翌日、玉城デニー沖縄県知事が、新型コロナの感染急拡大に対応するため、県独自の緊急事態宣言を出した。他県からの来県についても「慎重に判断していただくようお願いします」と呼びかけた。那覇市内の繁華街、国際通りは多くの土産店が休業し、テレビのニュースでは、他県からきた観光客が地元の人から冷ややかな視線を浴びせられていた。

 女性は「来てほしくないようだ…残り:1040文字/全文:1535文字

2020年8月15日 11時00分 朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASN8G6S4SN8GUTIL017.html

2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 22:44:31.53 ID:+GrfS5390
自己責任で
55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 22:49:25.63 ID:VwCp0znC0
>>2
とはいえ来られる側は自己判断もできねぇんだよな
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 22:44:43.52 ID:1CcBLriw0
だいたい安倍のほうが間違っている
41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 22:48:22.96 ID:S1rDqk9S0
>>3
お前は常に100%間違っているw
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 22:44:43.98 ID:ctbNxQyR0
いいのか、だめなのか、どっちなーんだい
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 22:44:45.12 ID:WL+A0IPM0
安倍だけが行って感染してきたらいい
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 22:44:51.33 ID:IOjW9Rib0
ホント、自分で考える力を奪われてるよな
凄いよ
7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 22:45:04.36 ID:VqK9wEfs0
自粛要請してるとこに行くなよ
簡単だろ
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 22:47:21.68 ID:IOjW9Rib0
>>7
女さん「でも沖縄行きたいし…飛行機もあるんですよ?それって旅行しても安全って事じゃないですかぁ」
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 22:45:13.41 ID:i1RFx2wx0
>>1
>「行っていいのか、だめなのか。どっちなんでしょうか」。千葉県柏市に住む会社員の女性(34)は、困っている。

や、行くべきか行かざるべきかぐらい自分で判断できるでしょ?この状況だよ?

40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 22:48:19.42 ID:IOjW9Rib0
>>8
女さん「え…ホテルは感染対策してるから安全だって言ってるじゃないですかぁ、だから感染する事は無いし安全なんじゃないんですか??」
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 22:45:14.45 ID:NU9Sa1oX0
決めたら決めたで自由にさせろといい、
決めなかったら決めなかったできちんと決めてくれと言う。
その程度のことも考えられないなら家から出るな。
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 22:45:21.65 ID:ibRLNRHs0
ダァ~~~メww
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 22:45:25.13 ID:+ikuhP9B0
だめだこりゃ
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 22:45:43.69 ID:xs0EPmWm0
マスクしてりゃ行っていいよ
日本だと新型コロナって大したことないから
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 22:45:47.76 ID:lPDzqeZ10
自民党「東京以外はバンバン旅行しろよ」
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 22:45:54.44 ID:SCE6jvGJ0
本や授業で習った事以外は疑うな教育の成果が出てるな
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 22:45:56.47 ID:sMnPCeAT0
>>1
日本政府 沖縄GOTO推進
沖縄県 県外の観光客は自粛しなくてOK
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 22:45:59.24 ID:+sccPWfy0
大人なら自分で考えろ(`・ω・´)
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 22:46:14.74 ID:UMig3gsO0
行くリスクと行かないストレス
少しは自分の頭で考えろ
わからないならいくなバカは
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 22:46:19.01 ID:7jDe3F0O0
自分で判断しろって言ってるだろw
健康で財布に余裕あるなら観光地に金落としてくれた方がいいに決まってる
と言うかその為の販促なんだから
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 22:46:27.22 ID:VZYJZvjn0
自分で判断できないのなら行くな。
そもそも観光業の支援なんて来るべき中国人観光客再訪の下地作りと現場の維持だからな。
20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 22:46:30.37 ID:Xs+VB9WA0
その先は…言われなくても想像できますね?
21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 22:46:32.30 ID:mYSex+Pz0
「慎重に判断して」は「来ないで」婉曲表現だよ
22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 22:46:33.07 ID:zWUeK/ym0
遊びなら行くな。仕事なら仕方ない。
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 22:47:07.48 ID:2wjICtPE0
自分で決めろ

じゃあ旅行する

こんな時に旅行すんな
50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 22:49:12.13 ID:+fWeqw9o0
>>23
GOTOやってようが経済がどうだろうが何も関係ないしな
友人とか家族が「沖縄に旅行いかね?」ったら「はぁ?今の時期に何考えてるの?」ってなるから
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 22:47:10.46 ID:WL+A0IPM0
日本人の口癖「それはダメ」「それは禁止」「~なことになったら、どうする」

早く滅びろ、糞ジャップ。こんなクダラねー国、他に無いわ。

25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 22:47:12.48 ID:onpUDmBb0
国民には無責任な政府は大本営時代からの伝統です
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 22:47:29.83 ID:S1rDqk9S0
>>1
てめえのおつむで判断するという発想が無い時点でガ●ジ
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 22:47:30.88 ID:XwP7sq3O0
こうやってグダグダ言うのだから行きたいんでしょ、なら行けばいい
不快な思いをしたり、各種責任を取りたくないなら行かない
簡単な話だ
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 22:47:32.32 ID:zdnhD9sB0
安倍はいいのか、だめなのか。どっちなんでしょうか
44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 22:48:34.13 ID:Cplea5nY0
>>29
ダメ
90 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 22:53:36.46 ID:zdnhD9sB0
>>44
何で?
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 22:47:34.48 ID:dzn5rh1S0
なんでこういうバカいるの?
4ねと言われたら死ぬの?
自分で考えろや
31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 22:47:39.42 ID:Cplea5nY0
IRでカジノ誘致しても、自民党議員はカジノなんてやらないのと同じだなぁ
32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 22:47:42.42 ID:lVw2YD3Z0
>「行っていいのか、だめなのか。どっちなんでしょうか」

行った先で3密で馬鹿騒ぎするつもりなのか?
考えて行動できないなら、行くな、迷惑だ。

33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 22:47:46.91 ID:LOs6PoYT0
行けと言ったら行くのかw
ばかか、朝日か
34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 22:47:53.63 ID:hTw6vBAK0
梅宮アンナだったら糞を選択する
35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 22:47:56.52 ID:n6SFHL+v0
とかく女は自分で判断しないし、できない。
36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 22:47:58.12 ID:8GM96Zs10
感染者がいない県は◯、感染者が多い県(毎日10人以上出ている県)は×で良いかと。
37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 22:48:04.35 ID:aX6ZqTlN0
逝ってよし!
38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 22:48:10.05 ID:OOn3iVYw0
▲2四歩って行っちゃダメ絶対
とりあず▲7ハ金って受けて
39 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 22:48:13.55 ID:JhgBbQDH0
指示待ちかよ来てもエエけどアホ
42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 22:48:23.26 ID:EKccBym30
GOTO強行する事で世間の反感買って、旅行に行かない人が増えたなら政府の思い通りじゃないか
43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 22:48:33.97 ID:u+HQlLjs0
行けば分かるさ
45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 22:48:41.31 ID:g7OG6Q+H0
利用者に判断を任せるのなら
各地の陽性率や病床利用率など情報開示は徹底してもらいたい
46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 22:48:43.77 ID:Jsc6Y3jr0
安物買いの銭失いって知ってるか
47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 22:48:58.45 ID:00IOv74u0
自分で考えろよ
プライベートでも指示待ち人間かよ
48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 22:48:59.42 ID:9k/DHHZP0
特に女は誰かというか男性に決めさせたがる。
責任を押し付けたいからな。
49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 22:49:09.92 ID:da+qmeBs0
こんなことを判断できないほど日本人って劣化したんだな
51 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 22:49:18.87 ID:fCJy/ewE0
日本人ってなんでもかんでもお上に頼るよね
61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 22:50:08.82 ID:Cplea5nY0
>>51
お上が有事の際でも何もしないからな
52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 22:49:23.10 ID:2QBsVbvm0
>>1

予約をする→金を振り込む→でも行かない。

こうしろって事だよ…言わせんな、恥ずかしい。

53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 22:49:23.37 ID:Cplea5nY0
自己責任を民間人に丸投げしながら、民間人の財布に期待する安倍晋三ww
54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 22:49:23.47 ID:Cac/OblM0
自分で考えろよw
人から教えて貰わないと分からないとか終わってんな
56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 22:49:30.93 ID:8roqWhKC0
俺は出来てるというわけてはないが
こういう感じで自分で考えられず決断出来ずただただ周りを伺って流れに任す人も多い
何時までもお願い要請ばかりで企業、個人任せにしておいていいんか
感染拡大予防と経済活動の両立を本気で目指すならガチガチに縛らんと
57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 22:49:40.30 ID:xXIQL6JK0
安倍さんとパヨク知事どっちが信じられるかってことだ
70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 22:51:00.52 ID:Cplea5nY0
>>57
習近平を国賓で招きたいパヨク安倍晋三の方がダメ
58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 22:49:46.99 ID:OoX0n1vE0
イッていい?
59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 22:49:59.92 ID:dzn5rh1S0
沖縄は自粛要請さえしてないから仕方ないというのはあるが
感染したいか?
県内は自粛しているのに楽しいと思うか?
60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 22:50:03.73 ID:ODWpb9XT0
他はともかく沖縄はやめとけよ
さすがにそれぐらいは判断つくだろ
63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 22:50:19.93 ID:eYc/twCF0
コロナにかかるリスク・周りの人に批判されるリスクと旅行で得られるものを天秤にかければいいだけ
行っていいとか行っちゃダメとかそういうのは関係ない
64 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 22:50:20.13 ID:Nn0d6Ajo0
金が欲しいだけで来て欲しいわけないだろ
おまえの金目当てなんだよ?わかる?
65 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 22:50:22.23 ID:app3IXtW0
自分で考えて動こうや
よく今まで生きて来れたな
ものすごく運がいいんだろうなこの手の人は
66 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 22:50:48.59 ID:chYWbRMv0
GOTOで移動するのって貧乏人だけだよね
富裕層はステイホーム
67 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 22:50:50.85 ID:/lpZTPpX0
30代にもなって自分で判断できないのか。
自分がコロナを運んだり、持ち帰ったときのことを考えろ。
68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 22:50:53.39 ID:C78g4wUO0
朝日の作り話
69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 22:50:58.26 ID:MGN0WS/l0
そんなこと自分で判断も出来ないのかよ
子供か
71 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 22:51:05.34 ID:T069VlnF0
自分で判断出来ないのか?
72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 22:51:11.95 ID:d7o0CCAV0
普段の生活と同じ。3密回避などの感染防止策を取れるなら行け。取れないなら行くな。
73 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 22:51:26.57 ID:pLCkb3tb0
今更安倍ちゃんを信じてGOTOするやつっておるん?
89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 22:53:18.63 ID:+fWeqw9o0
>>73
総理大臣とか政府信用するとか、リテラシーがなってないよな
74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 22:51:28.03 ID:ODWpb9XT0
国が坊やのママみたいにいちいち干渉しなきゃいかんのか
自由主義国家ってそんなもんだったかな
75 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 22:51:44.33 ID:DpCz2v3Z0
そりゃ駄目だろ
沖縄行くのは東京行くより遥かに感染確率高いし
76 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 22:51:46.81 ID:fiFGuoeJ0
自分で判断できんのかww
77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 22:51:57.43 ID:FsBqRPFd0
田舎者どもよ、そんなに都会から来て欲しくないんだったら地元の観光業を全力で支えろよ。みんなで交代で旅館やホテル泊まりに行けよ。お前らの問題だぞ。
78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 22:52:04.92 ID:rotPsxxy0
この時期で2泊3日で3万円は破格だな
行くしかないだろ
79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 22:52:12.89 ID:MYRdUW9v0
悩むなら行かない方がいいに決まってる
81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 22:52:35.86 ID:S8a9GFrF0
自分で考える脳みそもないのか?
82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 22:52:46.13 ID:XwP7sq3O0
デニーも判断を旅行者にぶん投げてるし自分で判断できる奴のほうが少ないのかもな
83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 22:52:49.57 ID:ohylarxV0
いやもうこれ政府の内心は全国的に無症状の若者が感染を広めちゃってもう感染者数の把握なんて無理の状態だから経済を優先しましょうということだと思うからあなたの好きにしていいよw
84 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 22:52:54.91 ID:RuxslSHA0
何言ってんのかね本当に
85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 22:52:55.94 ID:ng9sUHBZ0
ホテル阿呆みたいに安いぞ
じゃらんでポチッとした時点で35%オフだ
87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 22:53:04.22 ID:lVw2YD3Z0
夜の繁華街で馬鹿騒ぎするのを前提にした旅行者に、「行っていいのか?」って聞かれても

国も沖縄もいい迷惑だろ

88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 22:53:17.27 ID:eZgcUNp00
ダメに決まってるだろ
旅行自体が感染させるんだよ
春節やダイヤモンドプリンセス、どっちも旅行だっただろ
91 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 22:53:45.52 ID:WGec8tuH0
go to travel 利用者はコロナ感染しても、一切医療機関受診出来ない様にして貰いたい(笑)
93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 22:54:06.16 ID:fiFGuoeJ0
何かあったときに責任転嫁しようとしてるなら行くなとしかな
94 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 22:54:06.17 ID:46OZr0UV0
東京と違って割引対象なんだから行けば良いだろ迷う理由が無いわ
95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 22:54:07.62 ID:hSKzl1To0
「国に命令してほしい。徴兵も戒厳令も受け入れます!」
96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 22:54:12.73 ID:xQXAWFWk0
34にもなってそんなことも自分で判断出来ないのかよ
97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 22:54:15.21 ID:8g/H2p770
奴隷かよ
自分で判断もできない
98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 22:54:18.29 ID:5CYMKHRt0
ほんと
滅茶苦茶
99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 22:54:21.32 ID:d7o0CCAV0
>>1のようなのは、新聞記者の脳内で作り上げた「旅行者」。
「旅行/帰省に行くな」と政府が言うと→「国民の自由を奪うのか!」
「旅行/帰省に行け」と政府が言うと→「感染拡大させるのか!」
という記事を書くため。
100 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 22:54:26.57 ID:ZNrM0qNN0
沖縄は緊急事態宣言中なんだから行ったらダメでしょ何悩んでんだよ
101 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 22:54:31.49 ID:m2bDre/S0
>>1
好きにすれば?
勿論、感染者になった場合は「自己責任」
103 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 22:54:58.93 ID:PLPiT4EQ0
どっちでもいいってことだ
責任は政府にある
104 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 22:54:59.94 ID:S21mnWZk0
報道ステーションで GoToトラベルキャンペーンについて自粛を行っていないと報道してたぞ
沖縄県が予算を組んで空港でPCR検査すれば良いのに国へタカる気満々な内容だった
105 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 22:55:05.74 ID:3zjj4kXO0
いや、これはフリだから。

ガンガンいこうぜ!という

106 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2020/08/15(土) 22:55:11.17 ID:3/o34FUW0
>>1
航空会社と鉄道会社は三密のために座席とか開けて座るようにしてるか?
大企業は一番いい加減だからな!

コメント

タイトルとURLをコピーしました