- 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 15:29:12.42 ID:gKRwEup99
所得の低い世帯の学生が給付型の奨学金を受けられる、国の「修学支援新制度」が昨年度から始まりましたが、この1年間で27万人の学生が利用し、文部科学省は、低所得世帯の大学などへの進学率が10ポイントほど上がったと推計しています。
文部科学省が昨年度始めた住民税が非課税となるなど所得が低い世帯を対象にした「修学支援新制度」は、返済不要の奨学金が国公立大学で最大80万円、私立大学で最大91万円支給され、授業料や入学金も減額や免除されます。
昨年度の利用者は、新型コロナウイルスの影響で家計が急変した世帯もあり、27万人に上ったということです。
文部科学省によりますと、制度導入前の平成30年度は大学や専門学校などへの進学率が全体では82%だったのに対し、所得の低い世帯では40%と推計されていましたが、昨年度は48%から51%と推計され、10ポイントほど上昇したとみられるということです。
また、利用者6万6000人へのアンケートでは、3割余りが制度がなければ進学を諦めたと回答した一方、およそ7割が高校2年生までに進学を決めていたということで、文部科学省は制度の周知を早くから進めたいとしています。
今月下旬からは、来年度に進学を予定する高校3年生を対象とした募集の受け付けが始まることから、利用を呼びかけています。
NHK 2021年4月18日 12時51分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210418/k10012981811000.html- 2 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 15:29:58.01 ID:7rpaFvKq0
- バカ製造大学は潰せよ
- 3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 15:30:22.73 ID:14O4QSL70
- エフランを全部潰すのが
先だ - 4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 15:31:00.76 ID:DCGKAAz50
- ずっと税金食い潰すゴキブリ🪳
恥を知れ🪳
- 11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 15:33:48.06 ID:C5H1BuY00
- >>4
でもお前納税してないじゃん?バーカ、ネトウヨしね
- 12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 15:34:05.36 ID:DCGKAAz50
- >>11
🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳 - 13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 15:34:55.73 ID:DCGKAAz50
- >>11
お前はゴキブリ
🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳 - 16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 15:37:43.82 ID:L7MoBa450
- >>11
お前みたいなゴキブリだとくびもつれないのか?
しねゴキブリ🪳
- 5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 15:31:29.83 ID:+bOTqU3H0
- >>1
優良な労働力の確保、人材の育成は国家や企業の最重要課題であるのに、こう言う政策を国がするとやっかみで誹謗中傷する国賊ネトウヨ。 - 6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 15:32:23.00 ID:jHOuwh5K0
- 自衛隊入れよ🤡
- 7 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 15:32:43.01 ID:+bOTqU3H0
- >2
>3
>4
日本が憎くて仕方がない売国奴ネトウヨ。
日本から出て行け。 - 8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 15:32:49.80 ID:O9GGF9aR0
- 優秀な奴で、経済的に恵まれていないなら、ぜひこの制度を使うべきだ
- 9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 15:32:51.72 ID:qwcRg3vJ0
- 本当に経済的に苦しい家庭で親が糞だと子供にタダで大学行ってもらうより
とにかく外で稼いで家に金を入れさせたいものだ - 10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 15:33:13.22 ID:DCGKAAz50
- 🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳
🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳 - 14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 15:35:04.84 ID:dtE3/ASs0
- たいして優秀でもないFラン大学に大量に留学してるチャイナの学費出す前に日本人の学費だせよ
- 15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 15:35:56.01 ID:VSyEZK8s0
- 国立大学は学費無料にして、そのかわり底偏差値私大への助成をいっさい打ち切ればいい。
学力の低い子は、授業料5倍でも行きたいほどのFランがあるなら、自費で行けばいい。
- 28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 15:51:07.77 ID:3j118t7W0
- >>15
まさにそれ
大卒資格が欲しければ必死で勉強させるべき - 32 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 15:54:53.18 ID:rBOEnt5O0
- >>28
本当
Fランクの子は職業訓練うけな
みんなが大学行っても仕方ない - 17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 15:40:25.41 ID:xkdAwJXC0
- まあ、地元の国立とかなら効果ありかな
- 62 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 16:24:31.53 ID:HeF5KyUA0
- >>17
地方の国立に入学するようなのは県内のアッパーミドルクラスの子弟であり
何不自由なく育ってそもそも経済的に全く困っていないようなお坊ちゃん・お嬢さんが多いけどな - 18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 15:41:09.13 ID:+bNHKdGC0
- 国立大が実質無料になるのか
- 27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 15:50:55.72 ID:gjOy4C7K0
- >>18
元々無料だよ
免除制度があったから - 40 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 16:06:53.92 ID:HeF5KyUA0
- >>18
元々国立は親が低所得なら授業料が減免される制度があるかと
ただ上で言われるように私立の授業料に税金出すのは正直いかんと思う
高卒で働くか、いきたきゃ奨学金で自己責任で行け - 19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 15:43:13.64 ID:qvF/92kw0
- 親が給料を全部ばくちにつぎ込む見かけ上の高所得世帯はどうしようもないです。
- 20 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 15:43:22.59 ID:d9n86vUU0
- 三浪以上の年齢の人は経済状況に関わらず切り捨てられた例のアレか
それまでは大学独自の基準で経済状況と成績で判定してたのに、政治家が良い格好したいから出しゃばって国の基準に統一されてしまった - 21 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 15:43:34.22 ID:Cnnb5oeJ0
- 氷河期ネトウヨと違って、彼らはこの国の未来を支える人材だからな
どんどん支援しろ - 25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 15:49:49.99 ID:m/WTowBl0
- >>21
その氷河期の子供達は世代だぞ。
氷河期にも関わらず就職して結婚して子育てまでした逞しい遺伝子を受け継いだ子供達だよ。 - 22 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 15:44:02.43 ID:nKQ9JPda0
- 住民税非課税世帯って
極貧だろ - 70 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 16:35:39.87 ID:buxXjGxW0
- >>22
両親本人の合計所得が380万以下らしい - 23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 15:48:06.83 ID:rE+SMrap0
- 頭おかしいパヨクが減るなら大賛成だわな
- 24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 15:49:32.15 ID:nKQ9JPda0
- 住民税非課税で18歳まで子供を育てるって相当だよ
それもそれで国立大学に入るような子供が育ったなら
親にもおめでとう手当を出してやるべき - 42 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 16:09:31.18 ID:HeF5KyUA0
- >>24
ガチド底辺なら何から何まで国や市町村が支援してくれるからむしろ楽だったりする
中途半端な貧乏で自活してる人が一番きつい - 52 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 16:15:26.89 ID:SiuBCHTy0
- >>42
ほんまこれ
働いたら負けを地で行ってる - 48 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 16:14:15.93 ID:SiuBCHTy0
- >>24
いやいや、働けよ親さあ - 60 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 16:22:49.15 ID:Sgq6KWyO0
- >>24
非課税世帯だとかアホか働けボケ - 85 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 16:56:43.48 ID:Guxml9JD0
- >>24
非課税なら大半はナマポだろ。
単に育つだけなら苦労もクソも無いわ、アホ。 - 26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 15:50:18.83 ID:m/WTowBl0
- 子供達「の」世代 ね。失礼。
- 29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 15:51:28.35 ID:+2Q9FmrR0
- 40年前 家庭が貧困で進学諦めました。
いい制度だと思います。 - 30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 15:52:57.92 ID:P1dpoP3g0
- 焼肉大学で食肉一級鑑定士の資格を取得後修士課程を卒業
- 31 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 15:53:33.40 ID:7i5WGKny0
- 元々、国公立大学は授業料免除の制度があったし、奨学金の利用もできた
わざわざ国が口出ししなくても良かったものを、自分らの手柄みたいに宣伝してるのが胡散臭いわ - 33 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 15:56:25.95 ID:rBOEnt5O0
- >>31
Fランク大学の延命策でしかない
利権を感じる - 34 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 15:56:27.24 ID:88bhHuP/0
- クソ大学に行ってもしょうがないだろ
そういうクソ大学を生き延びらせるためだけに税金使うな - 35 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 15:56:47.42 ID:HZX2a8Ke0
- 年寄りの湿布や目薬に浪費されるより、若者に使われる方が有意義
- 36 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 15:57:02.61 ID:vKShwKM80
- 大学は奨学金とバイトで行けよ
困窮家庭なら授業料の全額免除や半額免除の制度があるだろ - 37 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 16:01:05.54 ID:EcoQPLQA0
- >>36
以前の大学独自の基準なら免除になってた人でも、統一された国の基準では漏れた人が大勢いた
そういう人を救済する為の予算を組める大学と見捨てる大学があるから受験前に調べたほうが良い - 38 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 16:01:56.35 ID:Vf0BBpPM0
- 対象が狭すぎる
- 41 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 16:09:22.94 ID:cf9pD0n/0
- 大学より工業高校への修学支援にしろよ。
馬鹿大学より使えるぞ - 78 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 16:48:23.13 ID:/C28AXfF0
- >>41
工業高校卒の使える奴って中位以上の層だろ
大卒下位と比べるなら工業高校も下位と比較しろよw - 43 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 16:09:55.32 ID:GTVPgYlG0
- 大学偏差値60以上に受かる優秀な子に限定するならいいよ。そもそも貧乏で馬鹿で金もないなら大学なんて考えるな。
- 44 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 16:11:24.63 ID:u0ykBkdv0
- >>43
ポスドクなど、研究者の就職先のこととかをちゃんと考えているかい?キミ。 - 53 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 16:15:41.34 ID:HeF5KyUA0
- >>43
国立なら親の所得によって減免で良いけど
私立なら貧乏な身の上でいきたいなら奨学金で行けばいい(無理なら高卒で働け) - 45 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 16:12:50.67 ID:LPW7ARlf0
- 低所得でも6大学行けるくらい門戸広げるようなニューリーダーが出てこんと
この国は何やっても失敗、世界も全然注目してくれんよ、途上国くらいだろ
興味あんの - 46 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 16:13:06.14 ID:AUX1V2pH0
- ガ●ジン学生へのばら撒きを止めろ。
特に中国人に金やるな! - 47 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 16:14:08.46 ID:QXCWDZbf0
- 国立の学費無料にすればいいとか言い出す馬鹿が必ず湧くけど
そもそもお前の頭じゃ国立受からないから関係ないだろって思う - 56 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 16:18:45.93 ID:HeF5KyUA0
- >>47
これから地方の人口減はマジでえげつないし、
STARSとかの僻地国立なら日東駒専にも負ける時代がきそう
下位駅弁の受験者は基本県内の高校生であり
その高校生の数自体が激減してるからレベルの低下は避けられない - 49 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 16:14:15.97 ID:abOrzNck0
- 低所得世帯の子供でも大学に進学できたのは
まあよかったような
一方で定員割れのようなFラン大も生き残れると
まあ文科省としたらドヤって感じか - 50 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 16:14:52.22 ID:jOoy5YWP0
- ちゃんと勉強しててその地域地域の学校でそこそこ上位程度の成績とれてた子には支援すればいい
不真面目、成績悪いっていう子は諦めさせる事も覚えてもらえ - 54 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 16:16:14.76 ID:nCz35zd20
- 偏差値55以下の大学は
大卒資格取り上げた方がいい - 55 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 16:18:08.22 ID:+h7/PYNK0
- 国立行く必要無いな
- 57 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 16:20:32.07 ID:afxF9Lub0
- まじめに働き納税してるのがバカみたいだよな
- 58 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 16:22:19.02 ID:GAFhSned0
- 小学生時に知能検査をして人生を分別しよう
- 59 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 16:22:38.23 ID:nsXXuzEc0
- 音大や美大の学費も出してくれるのかな?
- 61 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 16:23:35.77 ID:z78+FLNI0
- 貧困層で高卒だとずっと貧困層のままなんだよ。
貧困層でも大卒資格取れば、貧困層から抜けられる可能性がでてくる。大学無償化+ベーシックインカムの維新を推すわ。
- 63 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 16:24:37.89 ID:bZValhan0
- これ所得の基準が低すぎて普通の貧乏家庭は申請資格すらない
- 69 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 16:34:45.55 ID:EcoQPLQA0
- >>63
今まで大学が独自でやってた基準なら通ってたのにな
国が手柄にするために私立のアホ大の分まで一緒にして予算決めたから国公立の一部の学生が弾かれた
東大や京大などの金持ってる良い大学は特別に予算組んで対象を拡げてるので、普通の貧乏家庭の子らはそこを狙うしか無い - 68 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 16:33:59.49 ID:NY/ZPjyf0
- わけのわからん外国人を優遇して肝心な日本国の若者たちを育てないでどーするのかね。
やはり国力を弱めさせるためにあの団体がいているんだろうな。 - 72 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 16:36:31.98 ID:H/vIRoqV0
- ワイのようなバカはとっとと働いたほうがええやろ
- 74 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 16:41:12.34 ID:n/Lapb0R0
- これたしか学費のほかに年間90万円とかお小遣い支給もあったよな?
- 77 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 16:45:02.48 ID:F/iM9F6w0
- 低所得者層の馬鹿は遺伝するから必要なし
蛙の子供は蛙 - 80 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 16:50:41.34 ID:ll6nHafP0
- >>77
東大京大でも結構低所得世帯の子がいるんだが、そいつらに敵わなかったお前って馬鹿未満なの?w - 79 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 16:50:13.55 ID:twoWdyoS0
- 能力ある子は助けてあげたいね、その大学行くなら高卒の方が生活安定しない?という大学は無しで
国はそういうデータ持ってるだろ、学歴より安定した生活を優先させないと貧困連鎖終わらん - 81 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 16:51:26.50 ID:ENqByhTF0
- 学歴の底上げは必要だ
現代社会は昔に比べて知識を要する物事が飛躍的に増えている
無知が単純バカ作業してていい時代じゃない - 82 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 16:54:49.34 ID:Guxml9JD0
- >>1
偏差値の壁を設けろよ、アホが!
また、ゴミクズ&日本語が喋れない外人専用大学になるだろうが! - 83 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 16:55:56.64 ID:ktAzxLt00
- うちの学校にも貧乏で大学諦めた男子がいたけど、結局氷河期前に就職できて、今は色々任されて結婚もしてるからあんま学歴関係ないんじゃないかなー
大学出たやつの方が派遣とかよくあるよ - 87 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 16:59:29.79 ID:dxruDvzA0
- 創価大偏差値40やぞ舐めんな
- 88 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 17:00:24.93 ID:4iSS/ZX+0
- まずは大学進学率を下げるとこから始めたほうがいい
というか無駄なホワイトカラー予備軍を製造しすぎなんだよ
今ある大学の半分ぐらい廃止して高校出たらすぐ職業訓練にいかせた方がいい - 89 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 17:00:36.08 ID:CqBWJXHQ0
- Fランと孔子学院併設してる大学はお取り潰しでお願いします
- 92 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 17:03:37.15 ID:B1JK/Osd0
- 離婚して世帯所得をさげるといいの?
- 93 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 17:04:25.31 ID:ZOggV/vn0
- コロナでクラスター繰り返し出しまくってる馬鹿大学とか呆れるけど
そんなのまで補助する必要あんの?底辺家庭が馬鹿大学行っても意味ないだろ
- 95 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 17:06:45.23 ID:ktAzxLt00
- 日本で数学できないやつってあんまいないよ
海外は大学行かないと四則混合計算も習わないから
日本人は勉強しすぎてお互い首絞めあってるかんじ - 96 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 17:07:03.57 ID:uO5XznJo0
- Fランに血税が注がれただけだろ…
そういうのを「進学」と称するなよ - 97 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 17:07:03.83 ID:Em6dQGW60
- 入学して遊ぶだけ
- 98 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 17:10:36.49 ID:uO5XznJo0
- この支援とやらを受けて、一体どんな大学に進学したのか
大学名を明らかにして統計を示せよ - 99 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2021/04/18(日) 17:16:13.28 ID:V7evW/gw0
- 肩書きだけの大卒を増やすことに何の意味が
国の「修学支援新制度」 低所得世帯で大学など進学率上昇か

コメント