1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/22(金) 21:45:11.16 ID:QR9Tl0En9
※8/22(金) 11:16配信
ABEMA TIMES
各世代ごとの「◯◯世代」
戦後のベビーブーム(1947~1949年)による人口が多い層を指す、「団塊世代」。その後も、「新人類」や「バブル」「ゆとり」など様々な世代が生まれ、1990年代半ばから2010年代前半に生まれた人たちを指す「Z世代」は、今の若者を象徴する表現になった。
しかし、この多様性の時代に“世代でくくる意味”はどこにあるのか。『ABEMA Prime』で考えた。
■世代でくくる意義「レッテル貼りの道具ではない」「思考停止になる」
人材研究所所属の人事コンサルタント・安藤健氏は、世代でくくる意義は「ある」との考えだ。「みんな違うから」と言ってしまえば人に対する理解・対応が難しくなること、バブルや震災など共通で経験したことは世代ごとの価値観に影響を与える、とみている。
「前提は、世代論はレッテル貼りの道具ではないこと。対立や分断を生むような文脈で使われがちだが、データに従わない印象論で使われるのはおかしいと考えている。同じ時代に生まれた人たちは、コロナで修学旅行や文化祭がなくなったなど共通の経験はしていて、それによる大きな価値観の変動はあるのではないか。それを踏まえた上で、目の前の人をきちんと見るということで、“予備的な仮説情報”と呼んでいる」
一方、マーケティング会社経営・広告戦略家の森浩昭氏は、世代でくくることに懐疑的だ。「“自分たちと違う”と言うためだけに世代論を使っている人が多いと思う。誰かが作ったラベルで、“自分がいかに違いを理解しているか”を言っているに過ぎないと、その瞬間に思考停止してしまう」と指摘。
また、「アメリカはいろいろな文化が縦に割れていて、それを15年など一定の単位で、ZやY、Xなどに切っていくとマトリックスになる。その中で一つひとつのものを見ていこうとするし、アメリカ史やメディア史の中に位置付けていくということがある。そういう意味の“権威”と、自分がいかに違いを理解しているかという“スタンス”を取ることは大きく違う」との認識を示した。
続きは↓
団塊世代~新人類~Z世代まで…“〇〇世代”でくくる意義「“自分たちと違う”のラベル貼りでは思考停止」 より細かな“界隈”の時代に?(ABEMA TIMES) – Yahoo!ニュース https://share.google/DPNwTLPqMvai1ouEV
3 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/22(金) 21:46:41.77 ID:BHyxNq3O0
日本人サラリーマンの30%が大企業に勤める
残りの70%は中小零細企業に勤める
↑格差2倍ですか?
4 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/22(金) 21:48:46.26 ID:TIrLcIpA0
瑕疵のない奴も世代を罪状にできれば堂々と処刑できるからな
5 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/22(金) 21:50:18.70 ID:t58El8i50
>>1
自分がレッテル貼って思考停止しとるやんw
6 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/22(金) 21:50:19.77 ID:QoVz67IQ0
世代間対立は煽ってなんぼ どうしても相互理解できない
8 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/22(金) 21:56:30.28 ID:DbG8bkHv0
氷河期世代をなかった事にする一環
9 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/22(金) 21:56:50.97 ID:xXvM0amE0
とは言っても社会情勢の影響受けるから世代間で性格の差でるでしょ
例えば、いわゆるプレッシャー世代(氷河期とゆとりの間)は氷河期分の仕事をいきなり投げられたから、
自分ならこのくらいできたって口癖の独裁者か、メンタル壊したリタイア組の2分
16 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/22(金) 22:10:15.15 ID:dqpUJfAH0
>>9
わてプレッシャー世代
バランスいいと思ってる
10 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/22(金) 22:01:51.17 ID:N2CLsMl70
う~んモーレツ~
11 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/22(金) 22:03:42.64 ID:KASWD5ek0
団塊とZの飛び抜けた犯罪率と、犯罪者にはならないまでも露骨な反社会性、職場などでの異常なパフォーマンスの低さは確かなこと
12 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/22(金) 22:05:16.60 ID:4tRsri4x0
とは言っても小中学校の世代間教育の違いは有るでしょ?
13 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/22(金) 22:05:32.44 ID:c8oTJkLP0
悪いホシの下に生まれた氷河期世代
14 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/22(金) 22:06:13.51 ID:6XwByDzb0
まあ大多数をひと括りに語れば全て偏見の余地があるのは必然
15 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/22(金) 22:09:50.61 ID:Ku8T+VSm0
氷河期世代は範囲広すぎると思うわ
フリーターもどきでフラフラ30過ぎまで過ごしてた連中と、新卒で地獄みたいな環境に放り込まれた連中を一緒にするのは可哀想
19 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/22(金) 22:18:29.16 ID:87OSEu7y0
>>15
その地獄にすら入れなかった奴が多かったのが問題なのに
何アホな事言ってんだ
17 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/22(金) 22:10:36.31 ID:pXhWPS9L0
親の劣化に従属して仔は加速度的に劣化するので世代分けには一定の意義がある
クソは見分ける必要があるからね
18 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/22(金) 22:10:47.12 ID:2pd7u9/z0
今の二十歳ぐらいまじで少ない
もう名前はレア世代でいい
23 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/22(金) 22:22:12.71 ID:dqpUJfAH0
プレッシャー世代でもど真ん中だけどメンタルはマジで強い
24 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/22(金) 22:31:56.30 ID:G9Hb8Umb0
毛利元就世代、北条氏康世代、織田信長世代
世代の違いなんかいつの時代にもあるよ
25 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/22(金) 22:33:47.31 ID:v2Hqbrp/0
氷河期世代の10代20代と
Z世代の10代20代では
前者のほうが幸福だったに決まってる
しかし、30代以降はZ世代のほうが。。。
26 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/22(金) 22:37:20.01 ID:oI/C3xcu0
世代論を言う奴は「何も知らない」というのと同じだからな
「日本人は」とか主語のでかい奴と同じ
だいたいZ世代ってマスコミしか使わないだろ
27 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/22(金) 22:37:25.80 ID:GRwgrdC70
世代対立煽りだろ
というか”Z世代”ってネーミングは
この世代でお前らを絶滅させてやるぞ、って意向を強く感じる
28 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/22(金) 22:42:11.89 ID:pYVuoDZG0
Z世代の特徴
Z世代と言われるとムキになって反発する
他の世代はそこまでイキらない
29 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/22(金) 22:42:56.90 ID:oI/C3xcu0
>>28
新人類というのは朝日ジャーナルが作ったが
みんな反発してたよ
30 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/08/22(金) 22:43:39.45 ID:ufcDJ4FC0
何時の世代だろうが天才も居ればポンコツも居る
一番醜いのは何かしらの固定観念を定義と称して利を得ようとする輩
コメント